デザインの中身に関する記事・作品一覧
blog
意外かもしれませんが、実際に仕事でwebサイト運営をしたことがないwebデザイナーはけっこういます。 制作したwebサイトに集客し、訪れたユーザーに…
new
2021.01.15.
blog
普段はwebサイト制作を主な業務としているボクですが、たまにロゴデザインのご依頼をいただくこともあります。 ロゴの制作実績一覧ページはこちら ロ…
2020.11.26.
blog
最近はwebサイト関係の制作依頼をいただく機会が多いですが、制作実績にもあげていますが名刺もそれなりにつくってきており、名刺デザインには自信が…
2020.11.10.
blog
デザインをしていると「もっと雰囲気を出したい」、「よりクオリティの高いデザインをつくりたい」と思うことはよくありますよね。デザインの質を上…
2020.10.29.
blog
制作会社や事業会社でwebデザイナーとして働いていたとしても、場合によっては紙の印刷物の制作を任されることもあるかと思います。ボクもweb制作ス…
2020.10.13.
blog
もはやYouTubeで動画を見ない日はないというくらい毎日何かしらの動画を見ているボクですが・・多分皆さんもそうですよね。 動画を見ていて特に印象…
2020.08.01.
blog
前回のブログではgoogle chromeスマホアプリのキャッシュをクリアする方法をご紹介しましたが・・もちろんPCにもキャッシュを消す方法はあります。ス…
2020.07.24.
blog
いまやwebサイトを制作するとき、PCで見た場合のサイトデザインよりもスマートフォンで見たときのサイトデザインが最重要視されることが多いです。 …
2020.07.22.
blog
このブログのアイキャッチ画像どうしようかなって考えていたところ、そういえばタイポグラフィのポストカードを持っていたので、それの「Q」と「A」…
2020.07.06.
blog
いまやwebサイトの目印として当たり前になった「ファビコン」。 なじみのない人もいるかと思うので説明しますと、ファビコンとはwebサイトを閲覧して…
2020.06.26.
blog
自粛生活で家にいる時間が今までより大幅に増え、ネットをしている時間が格段に増えていると思います。 特に顕著なのがYouTube。吉本芸人を筆頭に芸…
2020.05.03.
blog
instagramなんかでデザインを勉強している人たちがよく練習でつくったバナーのデザインを投稿されています。 例えばある商品を訴求したい場合、その…
2020.04.01.
blog
このwebサイトを訪問してくださる人たちのなかに、ホームページのことをまだそこまで詳しく知らない方々がいる可能性もあるので、今日はボクがホーム…
2020.03.24.
blog
最近ボクのinstagramへのフォロワーさんが増えてきており、そのフォロワーさんたちの大半がこれからデザインをはじめる人であったり勉強中であったり…
2020.03.18.
blog
いまやwebサイト制作には欠かせない「webフォント」。ボクがwebデザインをはじめた2007年当時などは英字フォントがwebサイトで使える時代ではなく、…
2020.03.12.
blog
このブログでもプレゼン資料関係の記事は本当によく読まれているので、資料デザインだけでなく、デザインにまつわることも出来るだけ書いていこうと…
2020.03.05.
blog
当webサイトのデザイン制作実績にいろんな作品をアップしていますが、デザイン実績アクセスランキングの上位にプレゼン資料デザインが複数ランクイン…
2020.02.24.
blog
今や「プレゼンテーション」という行為は社会人なら誰もが行っていることですよね。 そして、プレゼンの際に必要不可欠な「スライド資料」はデザイナ…
2020.02.06.
blog
いま皆さんがご覧になってくださっている(ありがとうございます)このブログのwebページも「HTML(エイチティーエムエル)」という言語で構成されて…
2020.01.21.
blog
今年からはデザイン制作にあたってのノウハウ系のコンテンツもできるだけ書いていこうと思っております。ノウハウコンテンツは「デザインの中身」と…
2020.01.07.
blog
独自の方法でデザイン制作のちょっとした小技や方法を紹介する超不定期コンテンツ「デザインの中身」。かなり久しぶりですが更新しようと思います。…
2019.12.23.
design
11月になりましたね。 2019年も残り2ヶ月、このBUROKI designのwebサイトも本格稼働しはじめて約1年が経ちました。そしてお気づきの方もいてるかとは…
2019.11.02.
blog
ブログは名刺ネタが続きますが・・名刺交換する際にお渡ししている活版印刷で制作したBUROKI designの名刺。 最近少し思うところがあって、名刺交換…
2019.08.18.
blog
写真はボクBUROKI designの1枚の名刺です。名刺サイズは欧米サイズ(縦89mm×横51mmで普通の名刺サイズよりひとまわり小さめサイズです)でつくってい…
2019.08.16.
blog
webサイトや名刺やチラシ、デザインする媒体はいろいろありますが、すべてに使用される「文字」。文字の扱い方はデザイナーによりけりですが、読みや…
2019.07.27.
blog
新しいお店をオープンさせるときや企業で新規事業やサービスを立ち上げるとき、必ずといってもいいほど必要になる「デザイン」。ボク自身、新規で立…
2019.07.26.
blog
久しぶりにデザインにまつわるリアルなことを綴るコンテンツ「デザインの中身」を更新しようと思います。実はなかなか好評なコンテンツです。 ボクは…
2019.07.20.
design
定期的に自作タイポグラフィ(文字でつくるデザインのこと)をつくりたくなるくらい文字をいじるデザインが好きなのですが、今回は昨年の1月ごろに制…
2019.05.13.
blog
お気付きの方は少ないと思いますが・・このBUROKIのホームページをリニューアルし、本格的に更新を再開したのが昨年2018年の12月。その頃はとにかく…
2019.04.15.
blog
どうもです・・ 永谷園のお茶漬け海苔ならわさび派、ブロキです。でも梅茶漬けも捨てがたい。 ボクは元々webデザイナーになりたくてデザインの道を志…
2019.04.08.
デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。