DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

スポンサーリンク

think

意外と簡単?chocoZAPのセルフ脱毛サービスを利用開始しました

2023年の1月から初心者向けスマートライフジム「chocoZAP(チョコザップ)」に通い始めたことは以前このブログに書きましたが・・。 デスクワークで…

2025.06.15.

private

家二郎を極めたい。家庭用二郎系ラーメン「鬼を超えろ」を美味しく作る方法

月に1度くらいのペースで食べたくなってしまう二郎系ラーメン。3月に行ったときに書いた「歴史を刻め 日本橋店」のブログは検索上位にランクインし、…

2025.06.10.

private

これから行く人へ。大阪・関西万博の体験談と注意点をまとめました

前回のブログで「大阪・関西万博」の各国パビリオンの写真館ブログを書きました。 建築デザインがいい感じ!大阪・関西万博の各国パビリオンの外観写…

2025.06.04.

private

建築デザインがいい感じ!大阪・関西万博の各国パビリオンの外観写真館

5月28日の水曜日。 平日ではありますが、いま大阪で一番アツいイベント「大阪・関西万博」へ行ってきました。 朝9時に夢洲駅に到着し、夜の20時くら…

2025.05.31.

think

SEO小話vol.08 ドメインにも歴史あり?取得する際の注意点

昨年の4月より不定期に更新している「SEO小話」シリーズ。 各テーマに分けてできるだけ手短に、僕の過去のSEO施策体験からきている内容を書くことを…

2025.05.27.

think

5月13日、BUROKI design開業6周年と個人的なお知らせ

2025年5月13日(火)。 本日、BUROKI designは無事に開業6周年を迎えることができました。 ついに税務署にて個人事業の開業届と青色申告承認申請書を…

2025.05.13.

think

SEO小話vol.07 知らない人ほどやりがちな重複コンテンツの危険性

昨年の4月より不定期に更新している「SEO小話」シリーズ。 前回の更新から半年以上空いてしまっていましたが、今年ももちろん更新していく予定です(…

2025.04.07.

private

念願だった「歴史を刻め 日本橋店」で二郎系ラーメンを食べました

3月18日、火曜日の朝。 僕はあるお店に10時に着くように、地下鉄なんば駅から歩いて日本橋方面へ向かっていました。 清々しい朝の日本橋 10時少し前…

2025.03.20.

design_thing

デザインで悩んでいる人や嫌な思いをした人を救いたい。公式LINEはじめました

ここ最近、webサイトをすでにお持ちの方々からご相談を受ける機会が増えてきています。 今のデザインが気に入っていない このwebサイトどう思います…

2025.03.03.

design_thing

フリーランスデザイナー必見。制作に必要なサブスクの値上げ状況まとめ

昨日の朝、「Microsoft 365 の価格変更について」というタイトルのメールが届きました。 バレンタインデーに値上げすな・・ Microsoft 365はmacユー…

2025.02.07.

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

private

【謹賀新年2025】明けましておめでとうございます。新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2025年も皆さんにとってよりクリエイティブな1年になりますように。BUROKI designをどうぞよろしくお願いいた…

2025.01.04.

think

【2024年の振り返り】今年もBUROKI designをありがとうございました

2024年ももうすぐ終わりますね。今年も1年お世話になりました。いつもありがとうございます。 元日にいきなり石川県で地震があって、今年はどんな年…

2024.12.31.

private

初めての滋賀旅行・2日目。ラ コリーナ近江八幡で最高のバームクーヘンを食す

滋賀旅行2日目。 8時に朝食、10時チェックアウトだったこともあって6時に起床して朝風呂へ・・(昨夜0時に入浴したのに6時間後にまた入浴)。 1日目…

2024.12.23.

private

初めての滋賀旅行・1日目。2024年最後に1泊2日でおごと温泉へ行ってきました

先週の話になりますが、今年最後の旅行に行ってきました。 今回向かった先は「滋賀」。 年末だしいろいろ予定が入っているので、1泊くらいで近場で泊…

2024.12.19.

private

OSAKA DIY CREATOR FES!!で桜の木のお箸をつくりました

もうすぐ2024年も終わりですね。 いかがお過ごしでしょうか?またまたお久しぶりのブログです・・。 実はこのサイトリニューアルの最中に「そういえ…

2024.12.05.

private

祝35周年。記念すべきスペシャルライブ!スカパラ甲子園へ行ってきました

めちゃくちゃお久しぶりのブログです。 前回のブログでお知らせしたとおり、水面下ではサイトリニューアルの作業を進めていて、ブログを更新する時間…

2024.11.18.

think

デザインも構造も見直すべく、サイトリニューアルに着手しました

実は、このBUROKI designのwebサイトですが、現在リニューアルする方向で進めております。 サイト自体は2012年から存在していて、フリーランスになる…

2024.10.19.

private

ウンコちゃんの家具屋さんの 「クレ4 スペシャルパーティー」に行ってきました

久しぶりにプライベートな話でも書きます。 先週の土曜日、元同僚からのお誘いでウンコちゃんの家具屋さんプレゼンツ「クレ4 スペシャルパーティー…

2024.10.10.

think

6年目突入。会社員からフリーランスになってはじめたことを一挙公開

BUROKI designも開業6年目に突入。 さすがに個人事業主としての働き方も板についてきました。 誰も守ってくれない、すべて自己責任のフリーランスと…

2024.10.05.

design_thing

細部にこだわり数値化する。自分のロゴマークをマイナーチェンジしました

現在のBUROKI designのロゴマークですが、2014年ごろに制作してから現在まで特に手を加えることもなく、長年いろんな画像やアイコンとして使用してき…

2024.09.05.

private

ハワイ屈指のイタリアン「アランチーノ OSAKA」で相方の誕生日を祝う

8月末は毎年恒例の相方の誕生日祝い。 誕生日当日は家族旅行へ行っていたので、誕生日から少し経った26日に家から徒歩約10分くらいのところにある「a…

2024.08.30.

think

こんな人はフリーランスになるのはまだ早い!その理由も説明します

僕は最近、facebookやinstagramを運営するmeta社が新しく立ち上げた「threads(スレッズ)」というテキスト共有アプリを閲覧・投稿することが多いで…

2024.08.20.

private

8月からはじめる、麺とパンを食べないグルテンフリー生活

8月になりましたね。 7月からですが、とんでもない暑さですねぇ・・。 記録的な猛暑といわれていますが、これから毎年更新していくんじゃないかと思…

2024.08.03.

think

SEO小話vol.06 クライアントが気づかないURLぐちゃぐちゃ問題を事前に回...

今年の4月より不定期に更新している「SEO小話」シリーズ。 少し間隔が空いてしまいましたが(いつもですねすいません)、これからももちろん更新して…

2024.07.24.

think

SEO小話vol.05 webサイト公開後、検索上位にこないんだけど!?の対処法

今年の4月より不定期に更新している「SEO小話」シリーズ。 お読みいただけているでしょうか?けっこうリアリティあって面白いと思うんですけどね。ま…

2024.06.28.

think

SEO小話vol.04 wordpressのSEOプラグイン、入れなくても問題な...

今年の4月よりマイペースにはじめている「SEO小話」。 ちょっと間隔が空きましたが・・今後ももちろん更新は続けるつもりです。さて今回はvol.04とい…

2024.06.21.

private

初めての鎌倉旅行・3日目。最後は横浜にある伝説の家系ラーメンで〆る

初めての鎌倉旅行もいよいよ3日目、最終日。2日目に江ノ電観光を満喫したので、最終日は鎌倉で相方が行きたい寺を巡ることにしました。 鎌倉旅行1日…

2024.06.15.

private

初めての鎌倉旅行・2日目。江ノ電に乗って観光名所巡り

初めての鎌倉旅行、2日目の朝を迎えました。2日目は江ノ電に乗って観光すると決めていたので、早朝6時半に起きて準備。鎌倉旅行1日目のブログは下記…

2024.06.11.

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル