blog
9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね・・。
今年の夏は相方の誕生日にディナーを行ったくらいで(サムネイル画像はそのときのものです)、夏らしいこと一切やらずに終わりましたねー。というか、暑さが年々ひどくなってるような気がするのですが・・地球大丈夫かな(汗)。
ということで、本日のブログは毎月頭の恒例ブログ記事「BUROKI designの活動報告」。2023年8月の活動報告をお送りいたします。
この調子では10月いっぱいくらいまで暑そうですね。
2023年8月 work list
2023年8月の制作リスト
1. ytvメディアさんのバナー制作
いつもお世話になっているytvメディアデザインさまからのご依頼。
今回は数種類のバナー制作で、「明日には必要なので急ぎでつくってほしい」とのご依頼・・。僕はこういうスケジュールがタイトな制作はあまり受けないようにしているのですが、普段お世話になっている方は別。ご希望に沿って特急で対応させていただきました。
しかし、この日の夕方ごろから徐々に体調が悪くなりはじめ、追加のご依頼は残念ながら対応できなかったのですが、とりあえずバナー制作は間に合ってよかった制作案件でした。
2. リトミック教室のロゴデザイン
音楽を通して子どもの感性や表現力を育てるリトミック教室のロゴデザインを担当させていただきました。
僕自身「リトミック」という教育法を全く知らず、完全に未知の領域からリサーチし、まずはリトミックというものの理解を深めていくことから着手しました。それからいろんなデザインパターンを出し、クライアントさまとコミュニケーションをとりながら微調整し、ようやく完成させることができました。
実際どのような使われ方をするのかまだわかりませんが・・機会があればこちらの制作実績でも紹介させていただくかもしれません。
3. インディバサロンmouillerの看板デザイン2種
2021年の秋ごろにロゴとwebサイト制作を任せていただいたインディバサロン「mouiller(ムイエ)」さま。
instagramのDMにて担当の方からご連絡があり、店舗の前に掲げる大きめの看板を2枚デザインしてほしいとのご依頼。実に2年ぶりのご依頼でした。制作させていただいたロゴデザインを改めて見返すと、いいロゴつくったなーと自画自賛してしまいます(笑)。
看板のほうはいま現在もイラストレーターさんを交えながら制作中で、今月前半には完成する見込みです。完成品やデザインは制作実績にて紹介させていただこうと思っています。
4. 削ろう会冊子用の広告デザイン
前職からの付き合いで、開業してすぐwebサイト制作をお任せいただいたり、お世話になりまくっている「桒原商店」の桒原さん(通称マーボン)からのご依頼。鉋(かんな)の薄削り競技を中心に、道具の展示販売や勉強会などを開催する「削ろう会 糸井川大会」が開催されるとのことで、そのパンフレットに掲載する広告をデザインさせていただきました。
削ろう会のパンフレットに載せる広告は、2021年に開催された西尾大会のときにも制作させていただいたことがあります。

上記のデザインを踏襲しつつ、今回広告枠が変わって広告の形状も変わったので、いろんな要素をリサイズしながらつくり直しました。さらに、近日オープン予定(らしい)の情報も載せていて、いよいよ動き出すのか・・!といった印象でした。
すでに制作が完了して制作会社にデータをお渡ししたので、どんな仕上がりになるのか楽しみです。
去年と同じ時期に体調を崩してしまいました・・
以上が2023年8月の活動報告でした。
8月はwebサイト制作から少し離れ、他の媒体への制作がメインだったので少し新鮮でした。
実は8月前半に体調を崩してしまい、約1週間ほど寝込んでいました・・。そういや昨年のこの時期も同じような症状で体調を崩していて、我ながら成長していないような気がしてちょっと凹みました(笑)。
コロナの規制がなくなったからといってコロナ自体がなくなったわけではなく、体調を崩す人が増えているみたいです。いま一度体調管理をしっかりしつつ、制作に励んでいきたいですね。
それでは、今月もBUROKI designをどうぞよろしくお願いいたします!
健康第一!で頑張っていきましょう。
はじめましてBUROKIです。
ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)
制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
latest contents
最新コンテンツ一覧
categories
カテゴリ一覧
Blog Ranking
人気ブログランキング
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
デザイナーが教える。多くの人に伝わるアイコンの作り方
2021.02.18.
blog ranking
人気ブログランキング
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
デザイナーが教える。多くの人に伝わるアイコンの作り方
2021.02.18.