DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • 思いを形に。インディバサロン「mouiller(ムイエ)」のロゴデザイン

思いを形に。インディバサロン「mouiller(ムイエ)」のロゴデザイン

logo

  • top
  • design
  • 思いを形に。インディバサロン「mouiller(ムイエ)」のロゴデザイン

思いを形に。インディバサロン「mouiller(ムイエ)」のロゴデザイン

2021.11.14.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

大阪北区に新規オープンするインディバサロン「mouiller(ムイエ)」のロゴデザインを担当させていただきました。

ご依頼いただいたのが9月で、オーナーさまが経営する福島のバーでの打ち合わせ(斬新すぎる 笑)。当初はwebサイト制作依頼だったのですが、ロゴも必要ということになり、まずはロゴから制作することに。コミュニケーションをとらせていただきながらロゴを形にしていきました。

クライアントさまからいただいたご要望

打ち合わせの中でいただいたご要望としては下記のような項目でした。

  • シンプルで落ち着いた雰囲気
  • 手をモチーフにしてほしい

そしてお店の名前にもなった「mouiller(ムイエ)」という言葉がフランス語で「潤す、加える」という意味だったので、言葉の意味もロゴとして落とし込めないか、考えることにしました。

まずはタイプロゴから制作

マークをつくる前に、まずはタイプロゴ(文字のロゴデザイン)から形にすることにしました。

サロンのロゴというとビューティ系のロゴが連想しやすく、筆記体やセリフ体の女性らしいイメージで制作することが多いので、そのラインを踏襲しながらもあくまで落ち着いた雰囲気からフォントを選ぶことにしました。5書体をチョイスしながらご提案。

mouillerのタイプロゴの候補
mouillerのタイプロゴデザインの候補

この中から左下のタイプロゴを選んでいただき、さらにディティールや文字の間隔などをアレンジした結果、いまのタイプロゴになりました。

思いやコンセプトをマークに落とし込む

タイプロゴが決まったので次にロゴマークを制作していきます。

インディバは器具を用いて体の内部から温めて代謝を促す効果があります。ですがmouillerでは器具だけではなく、手でマッサージするような施術を心がけるとのことで、「ロゴに手を使ってほしい」という要望が強くありました。

なのでボクも手をモチーフにしたロゴマークのアイデアをスケッチしながらいくつか出していきました。

インディバサロン mouillerのロゴデザインのスケッチアイデアその1
はじめに提出したロゴデザイン案ふたつ

左側はシンプルにマッサージしている手でmouillerの頭文字「m」を表現したもの、そして右側は「潤い」という側面から雫をメインのモチーフとして表現したロゴマークです。

しかし、「もう少し別の案を見たい」とのことで、追加で別案を提出させていただきました。

追加で提案したロゴデザインのスケッチアイデアその1
追加で提出したロゴデザイン案

こちらは手と雫をひとつのマークとして合わせたもの。方向性としてはこちらのほうが近いとのことで、まずはこのスケッチ案をロゴとして形にしていくことにしました。

mouillerのロゴが完成

提案させてもらったスケッチから実際にロゴとして形にしていく過程で、さらにロゴをブラッシュアップして昇華させることももちろんあります。

今はwebサイトやお店のサインだけでなく、名刺やSNSのアイコン、webのファビコンなど、ロゴを使用する用途も多岐に渡ります。なのでオリジナリティを保つことは当然として、簡略化できるならできるほど良いとボクは思っています。

スケッチとして提案させてもらったロゴをよりロゴらしく、mouillerらしくするために、思い浮かんだアイデアをクライアントさまに共有しながら、最終的に雫と手をひとつのマークに落とし込んだ、温かみのあるmouillerのロゴが完成しました。

5本のラインは指を表し、手でマッサージするように体の中から温め、体とライフスタイルに潤いを与える・・その思いをロゴマークとして形にしました。

インディバサロン mouillerのロゴデザイン
インディバサロン mouillerのロゴデザイン

縦型だけでは用途が限られてしまうので、横型も用意しました。

インディバサロン mouillerの横型ロゴデザインその1
横型のロゴデザインその1

mouillerの「o」をロゴマークにしたバージョン。

インディバサロン mouillerの横型ロゴデザインその2
横型のロゴデザインその2

SNSやお店の玄関のマットなどに使用することをイメージし、アイコンも制作。

インディバサロン mouillerのアイコンデザイン
インディバサロン mouillerのアイコンデザイン

アイコンは未使用の可能性が高いですが、このようにロゴデザインのバリエーションをつくっておくことも大事なことですね。

ここで見ていただきたいのは、スケッチとしてはじめに提案させてもらったロゴと、最終的に完成したロゴとの違いです。「これからこうなるか」という過程は改めて見てもボク自身すごく面白いと思いますし、最終的な形は制作を開始した当初では思いついてもいませんでした。それがつくっていく上で形になるのですから・・デザインは奥深いですね。

サロンは12月上旬オープン予定です

当初は10月半ばにオープン予定だったそうですが、12月上旬にオープン(予定)となったようです。店内の写真を見せていただきましたが、高級感がありホテルのような落ち着いた雰囲気で、個室になっているので人の目を気にせずリラックスしながら施術を受けられそうです。何よりお店がロゴとマッチしていてひと安心です。

興味のある方はぜひ体験してみてください。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

logo

お世話になった職場へ。コーヒーパッケージに使用したロゴデザイン

先日、instagramよりご依頼いただいたこちらの制作案件。 「いま働いている職場を退職するので、お世話になった職場の人たちにオリジナルのコーヒー…

2023.08.16.

graphic

テンプレートとしてつくる。宅麺.comのリーフレットデザインリニューアル

以前コーポレートサイトを制作させていただいた「宅麺.com(ドットコム)」でお馴染みのグルメイノベーション株式会社さま。 宅麺.comでおなじみのグ…

2023.05.24.

goods

裏面でインスタに誘導する。ナノナノファクトリーさんのステッカーデザイン

少し前に制作させてもらったのぼり刃物店さんのステッカーと缶バッジのデザイン。 創業52周年。のぼり刃物店さんのオリジナル缶バッジとステッカーデ…

2023.05.08.

goods

創業52周年。のぼり刃物店さんのオリジナル缶バッジとステッカーデザイン

本日4月1日は、いつもお世話になっているのぼり刃物店さんが創業52周年を迎えられます。 今年も昨年に引き続き、52周年記念の缶バッジとステッカーの…

2023.04.01.

web

1枚のページに集約してシンプルに。Lino Realty株式会社のコーポレートサ...

大阪市西区で不動産の売買や賃貸業を営んでいるLino Realty株式会社さまのコーポレートサイトを制作しました。 Lino Realty株式会社さまは創業されて…

2023.03.25.

graphic

2023年は卯年。ミッフィーをパロディした年賀状デザイン

少し遅めではあるのですが、2023年も年賀状デザインを制作させていただきました。 BUROKI design的に新年の制作といえば、福岡の木工集団「ナノナノ…

2023.01.27.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル