タイポグラフィに関する記事・作品一覧
design
先月頭にご依頼をいただき、制作させていただいたワインバーのロゴデザインです。 見慣れない「驀(ばく)」という漢字をシンボルマークとして落とし…
2020.12.26.
design
今年も喪中なので年賀状の制作などはやらないのですが・・。 このwebサイトやSNSなどにちょっとした新年のご挨拶用に何か簡単なマークでもつくろうか…
2020.12.18.
design
2018年の6月ごろのことですが、ハンドメイドのアクセサリーブランドたちの展示・販売イベントが梅田のディアモールで開催されました。 そのイベント…
2020.11.28.
blog
先日、約5年ぶりにUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)へ行ってきました。 USJといえば、映画の世界を忠実に再現したアトラクションたちを楽し…
2020.11.22.
design
インスタには何年か前に載せていたのですが、今でも意外と評判がいいこのタイポグラフィ。このwebサイトにはまだ載せていなかったので、改めて紹介し…
2020.11.18.
design
7月末にwebサイトを公開し、制作実績にも紹介したばかりの「ナノナノファクトリー」さんのwebサイト。
2020.08.07.
blog
ボクが得意としているデザインのひとつに、活字を自在に操ってつくるデザイン「タイポグラフィ」があります。タイポグラフィを使うと文字列にメリハ…
2020.04.19.
blog
いまやwebサイト制作には欠かせない「webフォント」。ボクがwebデザインをはじめた2007年当時などは英字フォントがwebサイトで使える時代ではなく、…
2020.03.12.
design
3月になりましたね。 朝ランニングしていると、日差しに春らしさが出てきているのを感じます。2020年ももう2ヶ月が経過・・早いですね。今月もBUROKI…
2020.03.03.
design
この時期になると年賀状をどうするか、考えものですね・・ 年賀状なんてもう古い、LINEでじゅうぶんといわれる現代ですが、今年お世話になったクライ…
2019.12.17.
blog
久しぶりにデザインにまつわるリアルなことを綴るコンテンツ「デザインの中身」を更新しようと思います。実はなかなか好評なコンテンツです。 ボクは…
2019.07.20.
design
定期的に自作タイポグラフィ(文字でつくるデザインのこと)をつくりたくなるくらい文字をいじるデザインが好きなのですが、今回は昨年の1月ごろに制…
2019.05.13.
design
カリグラフィとは西洋や中東では文字(アルファベットやその国の文字)を美しくみせるための手法で、主にペンで描かれ、日本でいう書道のようなもの…
2019.04.28.
design
このサイトでもロゴデザインやホームページのデザインの紹介をさせてもらっているカメラマンの「mano camera.」さんですが、実は現在アクセサリーブ…
2019.04.23.
design
Logement(ロジュマン)とはフランス語で「住宅」という意味。フランスではDIYが盛んに行われていて、この塗料はそんなフランスでDIYをしている女性…
2019.04.19.
design
以前パッケージデザインを紹介したのですが、オリジナルツールボックス「CRASTORAGE(クラストレージ)」のロゴデザインです。 スリーブのパッケージ…
2019.04.14.
design
ボクが思う自分の強みは「自分の考えやアイデアを自分で形にできる」ことだと思っていて、昨年夏からはじめたYouTubeチャンネル「BUROKI films(ブロ…
2019.03.24.
design
残念ながら商品かされなかったオリジナルメジャーの、4種類中のふたつめのラベルデザインです。少し前に紹介したデザインもなかなかのユニークさでし…
2019.03.06.
design
少し前に写真投稿sns「pinterest(ピンタレスト)」で600件以上リピンされているフクロウロゴを紹介しましたが、もうひとう評判がいいロゴデザインが…
2019.02.26.
design
「Challenge」という文字の間をすり抜けるように工具のスパナを絡めたタイポグラフィで制作したロゴ・・ 2014年の年始に会社の皆でサッカーボールの…
2019.02.01.
design
昨年の12月に東京・高田馬場にオープンしたピラティススタジオ「Pilates unit 103.」さんのロゴデザインです。 インスタよりDMをいただき、依頼して…
2019.01.23.
design
毎年11月ごろから考えはじめる年賀状・・皆さんはどんな年賀状をつくられていますか? わざわざハガキとして送らなくても今はネットに便利なツールが…
2019.01.20.
design
一時期フクロウカフェ、かなり流行りましたよね?そのときの影響からか、どこかに使用するわけでもなくフクロウのロゴをデザインしてみたんです。 フ…
2019.01.18.
design
3年くらい前までは毎年自作でTシャツのデザインをつくっていました。 このデザインは現在掲げている自身のスローガンである「HUMOR in DESIGN and CR…
2019.01.16.
design
高校時代に活躍してくれたカセットテープ。音楽はもはやCDでもなく配信サイトや動画サイトなどのインターネットで聴ける便利な時代になった今だから…
2019.01.15.
design
2016年に発売した家庭で使えるオリジナル溶接機「sparky(スパーキー)」のロゴデザインです。 sparkyは溶接機のパイオニアのメーカーさんとのOEM商…
2019.01.08.
design
新年明けましておめでとうございます!今年もBUROKIをよろしくお願いいたします。 年賀状をつくったりロゴをデザインしたりと、いつも新年はその年用…
2019.01.02.
design
BUROKI designの屋号ロゴを制作し、スローガンとしている「HUMOR in DESIGN and CREATIVE(デザインとクリエティブにユーモアを).」をオリジナルタイ…
2018.11.14.
design
2年ほど前に制作させていただいた、お知り合いの「のぼり刃物」さんのロゴデザインです。 のぼり刃物さんは大阪の茨木市にある歴史ある刃物屋さんで…
2018.11.11.
design
BUROKI designオリジナルロゴを制作したあと、他にもオリジナルのものをということでタイポグラフィを制作しました。 制作した意図としては、一番の…
2018.11.10.
デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。