DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • 既存のフォントをアレンジ。線で構成されたタイポグラフィ

既存のフォントをアレンジ。線で構成されたタイポグラフィ

graphic

  • top
  • design
  • 既存のフォントをアレンジ。線で構成されたタイポグラフィ

既存のフォントをアレンジ。線で構成されたタイポグラフィ

2021.05.07.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最近はコロナの緊急事態宣言の影響もあってどうしてもリアルタイム性のある実績報告やブログの更新が限られてしまうので、過去の掘り出し実績もどんどん紹介していこうと思います。

2017年、まだ会社員だった頃に取引先さまへ向けたデータ影響サービスをはじめることになり、ボクはデザイン担当としてサービス名やロゴ、サービス概要資料、サービス訴求LP(ランディングページ)などの制作を手掛けました。

オリジナリティにこだわった制作をしていたので、「使用するフォントもできるだけオリジナリティのあるものを」という考えから既存フォントをアレンジして制作したタイポグラフィです。

今回のタイポグラフィの制作フロー

制作手順を紹介しますと、まずは全体のデザインに合うフォントを選びます。

例として「Lovelo」というフォントを使ってつくってみます。
そのフォントをillustratorで開いてアウトライン化し、線のみにし、文字の先端の部分をカットします。

文字の先端の部分をカット
こんな感じでカット

これをアルファベットのAからZ、数字の0から9まで同じように加工します。あとは文字のところどころをカット。この部分は自由にアレンジしました。少し個人のセンスが必要な部分かもしれませんが、これで完成です。

なぜ線のみの文字をつくったのかというと、データサービスなので棒グラフや折れ線グラフをイメージしてフォントも制作したという感じだったと思います。これだけでもだいぶオリジナリティ出ますよね。

かなりのお気に入り数を記録

実はこのタイポグラフィは約4年前くらいにinstagramにて投稿したのですが、かなり好評だったようで、いま見返してみるとなんと79もお気に入り登録されていました。

instagramのお気に入り数
・・マジか。すごいな

ボクは誰かの投稿をお気に入りに登録したことが一度もないのですが、意外とされることが多いので皆この機能使ってるんだなーとしみじみ感じます。

文字をつくるとそれだけで他との差別化になりますし、全体のデザインのクオリティも上げることができるのでおすすめです。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

web

1枚のページに集約してシンプルに。Lino Realty株式会社のコーポレートサ...

大阪市西区で不動産の売買や賃貸業を営んでいるLino Realty株式会社さまのコーポレートサイトを制作しました。 Lino Realty株式会社さまは創業されて…

2023.03.25.

graphic

2023年は卯年。ミッフィーをパロディした年賀状デザイン

少し遅めではあるのですが、2023年も年賀状デザインを制作させていただきました。 BUROKI design的に新年の制作といえば、福岡の木工集団「ナノナノ…

2023.01.27.

graphic

新事業の魅力を伝える。MERU&PLUSのプレゼンテーション資料デザイン

昨年の夏ごろにコーポレートロゴとwebサイトを制作させていただいた株式会社 阿波和さまの新事業「MERU&PLUS(メルアンドプラス)」のプレゼン…

2023.01.19.

graphic

ブランディングに。関西のwebメディアannaのSNS投稿用画像デザイン

少し前の制作実績紹介です。 いつもお世話になっている関西女性向けwebメディア「anna(アンナ)」のinstagram投稿用の画像を制作させていただきまし…

2022.12.20.

graphic

クリエイターコミュニティの交流パーティために制作した告知用バナーデザイン

いまはもう自然消滅的な状態になってしまっているのですが、実は2018年ごろにinstagramを使ってデザイナーとリアルでつながりたいと思い、投稿で呼び…

2022.09.29.

web

和の文化を未来に。株式会社阿波和のコーポレートサイトデザイン

少し前に株式会社 阿波和さまのロゴデザインを紹介させていただきましたが・・ 掲げているスローガンを形に落とし込む。株式会社阿波和のロゴデザイ…

2022.09.18.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル