design thing
design_thing
先日のことですが、「freelancehub」というフリーランスのエンジニア・クリエイター向けの案件情報webサイトに、ボクが以前書いたブログが紹介されま…
2022.04.16.
design_thing
以前このブログやinstagramでも告知していたのですが・・ 【BUROKI登壇】3月27日開催のデジハリフリーランスイベントの詳細 3月27日(日)。 デジタ…
2022.03.29.
design_thing
少し前に緊急告知と題して3月末にボクが初めて登壇するフリーランスのイベントについてお知らせしていましたが・・。 そのイベントの詳細がついに決…
2022.03.05.
design_thing
つい先日オファーをいただき、正式に決定したのですが・・。 3月末ごろにデジタルハリウッド(略してデジハリ)さんが主催するフリーランスイベント…
2022.01.31.
design_thing
開業してからほとんどのデザイン制作に活躍してくれたMacBook Pro2018の13インチを購入したのが開業前の三年前の夏。 初めてノートPCを購入したので…
2021.12.09.
design_thing
自分自身も常に気をつけてはいるのですが、これはクライアントさまにとってもすごく大事なことなのでブログに書き残しておきます。 ボクは現在、いろ…
2021.09.17.
design_thing
今回はボクがスマホ用にwebページをデザインするときに気をつけていることを紹介します。 それは何かというと、「テキストの改行」です。 昨今のweb…
2021.09.08.
design_thing
先月末に公開したばかりの動物医療の出版社「EDUWARD Press(エデュワードプレス)」さんのコーポレートサイト。このwebサイトの制作実績にもアップ…
2021.08.24.
design_thing
8月に入り、いよいよ本格的な夏が到来ですね・・暑すぎて外に出ること自体が大変です。 夏になると一番着るのが「Tシャツ」ではないでしょうか? 最…
2021.08.11.
design_thing
デザインしてると場合によっては人物やキャラクターがセリフを言っているように見せるためにフキダシが必要になることってありますよね。フキダシの…
2021.07.28.
design_thing
ご依頼いただくwebサイト制作には、新しく一から制作する案件もあれば、もうすでにネット上に公開されているwebサイトをリニューアルしたいという案…
2021.06.14.
design_thing
いまお仕事としてEC(通販)サイトの制作をしています。 フリーランスになる前にインハウスデザイナーとして在籍していた企業のメイン事業がECだった…
2021.06.08.
design_thing
日本ダービー、今年も馬券ははずしました・・(涙)。 さて、個人的に先日発売された書籍「信頼・誠実を大切にする 業種別ロゴのデザイン」にて自分…
2021.05.31.
design_thing
デザイン関連の書籍を多数刊行されているパイ インターナショナルさんから5月25日に出版された「信頼・誠実を大切にする 業種別ロゴのデザイン」に、…
2021.05.27.
design_thing
元々得意分野ではありましたが、近年のBUROKI designにとって資料制作案件は間違いなくひとつの制作の柱になっています。 会社員の頃からユニークな…
2021.05.23.
design_thing
先日googleのサーチコンソールで詳細データを見ていたら、このBUROKI designのwebサイトを紹介してくれているコンテンツが意外とあることに気付きま…
2021.04.09.
design_thing
先日twitterであるデザイナーさんから「TOPページのメインビジュアルに使っているフォントを教えてください!」というDMをいただきました。 こちらの…
2021.03.14.
design_thing
デザインするものによってはどうしても手描きのテイストがほしい!というケースもありますね。 手描きの独特の風合いはグラフィックソフトでは出すこ…
2021.03.12.
design_thing
何気なくtwitterを見ていると堀江貴文ことホリエモンさんがロゴをつくれるサービス「hatchful(ハッチフル)」を紹介していたんですね。この手のサー…
2021.03.10.
design_thing
企業やお店、サービスなどにもはや欠かせない存在となった「ロゴ」。 その事業の顔といわれるくらい一般的になりましたし、昔に比べてロゴデザインに…
2021.03.02.
design_thing
前回のブログでは前編的な位置付けで「アイコン制作時の考え方」を書きました。 デザイナーが教える。アイコンをデザインするときの考え方 今回は後…
2021.02.18.
design_thing
webサイトを中心にチラシやポスターなどにも使われ、いまやデザインには欠かせない存在となった「アイコン」。 今の時代はネット上に無料で配布され…
2021.02.16.
design_thing
webサイト制作というとパッと浮かぶのはもちろん「デザイン」ですよね。 ですが、実はwebサイト制作にはデザイン以外にいろんな工程を経て、はじめて…
2021.02.06.
design_thing
名刺デザインをお願いされることはよくあるのですが、制作することよりも意外と難易度が高いのが「名刺の再発注時の対応」。これがけっこう課題なん…
2021.02.02.
design_thing
チラシやフライヤー、ポスターなどを制作するとき、余程のことがない限りどこかの印刷業者さんに印刷をお願いすることになると思います。 印刷をお願…
2021.01.25.
design_thing
意外かもしれませんが、実際に仕事でwebサイト運営をしたことがないwebデザイナーはけっこういます。 制作したwebサイトに集客し、訪れたユーザーに…
2021.01.15.
design_thing
このwebサイトは2018年の11月以降、2日に1回のペースで更新しているので、現在500ページ以上とwebページの数もかなり増えてきました。 ページ数が増…
2021.01.11.
design_thing
このサイトではすでに募集記事はアップしていたのですが、それだけではなかなか反応が乏しかったので先日、ボクのインスタにて業務提携メンバー募集…
2020.12.22.
design_thing
少し前のブログでチラシやポスターを制作するときにダウンロードして使えるA判サイズテンプレートブログを書きました。 素材をダウンロードできるブ…
2020.12.10.
design_thing
デザイナーとしてすでにチラシやポスターを制作している人なら問題ないと思いますが、これからデザイナーになろうと勉強している人、デザイナーじゃ…
2020.12.02.
デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。