DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • デジハリさん主催のフリーランスデザイナー向けイベントに登壇してきました

デジハリさん主催のフリーランスデザイナー向けイベントに登壇してきました

design_thing

  • top
  • blog
  • デジハリさん主催のフリーランスデザイナー向けイベントに登壇してきました

デジハリさん主催のフリーランスデザイナー向けイベントに登壇してきました

2022.03.29.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

以前このブログやinstagramでも告知していたのですが・・

3月27日(日)。
デジタルハリウッドSTUDIOなんばさんが主催するフリーランス向けのイベントにボクが登壇させていただきました!

日曜日の天気はずっと雨予報だったので心配していましたが、ありがたいことに晴れてくれて、参加される方も参加しやすくなりそうでひと安心でした。

トークイベント会場へ

イベント当日の昼前にデジタルハリウッドのSTUDIOなんばへ。
登壇者は1時間ほど早くきて、会場の雰囲気の確認やイベントの打ち合わせや顔合わせ、軽くリハーサルなどを行いました。

店の前にあるtwitterのQRコード
おしゃれな部屋だなぁ

普段はコワーキングスペースとして使用されているというこのお部屋。おしゃれで良い感じですよねぇ〜。良いクリエイティブが浮かんできそうです。

タイムテーブルはこんな感じでした。

イベントのタイムテーブル
イベントのタイムテーブル

登壇者とスタッフさんでイベントのタイムスケジュールを共有し、詳細を確認していたのですが、なんと音声マイクなしでトークするということを知りました・・。普段から声が通らないのがボクの弱点なので、ちゃんと聞き取れるかなぁという心配と人前で話すことに対する緊張で始まる前からドキドキしっぱなしでした。

そしてフリーランストークイベント開始

午後13時よりトークイベントがスタート。
このイベントの参加人数がオフライン30名、オンライン(zoom)50名と定員が決まっていたのですが、なんとオンラインオフライン共に予約満員!

正直どのくらい参加してもらえるのか未知数だったので(0人だったらどうしようとか 笑)めちゃくちゃうれしかったです。

フリーランストークイベントの様子
たくさんの方にご参加いただきました

イベントはフリーランスになった経緯や、フリーランスになるために必要なこと、フリーランスになって大変だったことなどをボクを含む3名の現役フリーランスが自分の経験をもとにお話するという内容でした。

webデザインを勉強している人や将来フリーランスになろうと考えている人たちが参加してくださったので、皆さん真剣にお話を聞いてくださいました。

ボクはというと、始まる前はめちゃくちゃ緊張して帰りそうになっていましたが(笑)、いざ始まると意外とちゃんと話すことができ、話しているほうが緊張が緩和されてユーモアも挿し込むことができたり、場の空気を読みながら自分らしいトークができたと思います。

声も意外と聞き取れていたようで何よりでした。

イベント終了後のふれあい

トークイベントが終わると、参加してくださった方が声をかけてくださいました。

参加者たちと記念撮影
声かけてくださった参加者の方々

ボクのこのブログを普段から読んでくださっていて「ファンです!」と言ってくれた方、将来どういう風に活動していけばいいのか悩んでいる方、何から勉強すればいいのか迷っている方など・・悩みも考え方もそれぞれ違います。

ボクも同じで、勉強して会社に入るまではずっと面接用の作品をつくっていましたし、実務を通してデザイナーと名乗れるようになるためにいろんな悩みを乗り越えてきました。そしてフリーランスになった今も、悩みや迷いはたくさんあります。無くなることはないんだろうなと思いながら、その中で自分がやってきたこと、身につけてきたことをできるだけ本音でお話させていただきました。

ボク以外のフリーランスの方たちのトーク内容からもたくさんの気づきや学びがありましたし、終了後にお話しできなかった方からもSNSで「面白かったです!」というお言葉や「やる気出てきました!」というお言葉もいただき、新たなデザイナーさんたちとのつながりも増え、初めてのことで不安も多かったですが参加してよかったなと思えました。

このような貴重な機会を与えてくださったデジタルハリウッドSTUDIOなんばのスタッフの皆さま、本当にありがとうございました。

BUROKIアイコン

参加を決めてよかったです。ありがとうございました!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

ブロキの日本ダービー予想2023。今年の1着はあの馬で間違いなし!?

5月28日の日曜日は、我々にとって一大イベントが開催されますね。 その一大イベントとは・・そう、正解です。 「日本ダービー」ですね。 コロナ禍も…

2023.05.27.

think

本日5月13日、BUROKI design開業4周年を迎えることができました

2023年5月13日。 本日でBUROKI designは開業4周年を迎えることができました。 2019年の4月末に会社を退職して今の新居に引っ越し、4年前の今日、税務…

2023.05.13.

think

2023年4月の活動報告。4月はこんなデザイン制作をしていました

ゴールデンウィークはいかがでしたか? 僕はぼちぼち仕事しながらのんびりしていました。 しかし、ゴールデンウィーク中の4月末に人生の大きな決断を…

2023.05.11.

private

【天皇賞・春】リニューアルオープンした京都競馬場へ行ってきました

2020年秋より改修工事に入っていた京都競馬場が、約3年の時を経て4月22日にリニューアルオープンしましたね。 コロナも落ち着いて入場制限も緩和され…

2023.05.04.

private

大阪天満宮にある「鉄板焼 GUMP」で二度目の結婚記念日を祝う

4月22日は相方との結婚記念日。 今年で二度目の結婚記念日を無事迎えることができました。皆さまのおかげです。ありがとうございます。 昨年のこの日…

2023.04.29.

think

指名キーワードでもwebサイトの検索順位が上がらないときに対策すること

webサイトを制作してインターネット上に公開したあとのことを、あまりフリーランスの方が語っているのを見たことがないので今回のブログで書いてみま…

2023.04.21.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル