DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • private
  • 初めての鎌倉旅行・1日目。夏がくる前に2泊3日で鎌倉へ行ってきました

初めての鎌倉旅行・1日目。夏がくる前に2泊3日で鎌倉へ行ってきました

private

  • top
  • blog
  • private
  • 初めての鎌倉旅行・1日目。夏がくる前に2泊3日で鎌倉へ行ってきました

初めての鎌倉旅行・1日目。夏がくる前に2泊3日で鎌倉へ行ってきました

2024.06.08.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

もうすっかり夏の陽気ではありますが、先日の6月4日から6日までの3日間、昨年の北海道函館旅行以来の旅行へいってきました。

今回向かった先は「鎌倉」。
今まで旅行したことがない場所を選ぶようにしているのですが、鎌倉は前職で関わった方々が住んでいたりお店をやっていたりして、ものづくりの街というイメージも持っていたので、この機会に行ってみることにしました。

BUROKIアイコン

前回の函館旅行からもう半年以上経つのか・・

新幹線で新横浜へ

旅行当日、朝7時半ごろに出発し、新大阪駅から新幹線で新横浜まで。

新横浜駅の看板
新横浜駅にきました

新横浜から鎌倉へ行く前に、どうしても行ってみたかった場所あるので、根岸駅を目指しました。

根岸に到着後、「ラーメン千家 根岸店」で昼ご飯

根岸駅到着後にロッカーに荷物を預け、まずは腹ごしらえということで近くのラーメン屋を探すことに。

そこで見つけた「千家 根岸店」というラーメン屋へ行きました。

千家 根岸店のコーンラーメン大盛り
コーンラーメン大盛り

いい感じの横浜家系ラーメンですね。
味は濃いめで、麺大盛りにしなくてもいいくらいのボリュームで濃厚でした。

僕たちは11時すぎくらいに入店したのですが、その後すぐに満席になるくらいの賑わい。すごく人気店でした。

鎌倉へ向かう前に行っておきたかった場所

満腹になったところで、行きたかった場所へ向かいます。
その場所は、根岸森林公園にある旧根岸競馬場一等馬見所です。

根岸森林公園へ向かう
けっこうな晴れ模様のなか歩きました

千家から坂道を上ったり下ったりしながら徒歩約30分・・ついに旧根岸競馬場跡地へ到着!

旧根岸競馬場一等馬見所
これは・・すごい

ネットでしか見たことがなかった一等馬見所。
実際に見ると迫力がすごい。

正面から見た旧根岸競馬場一等馬見所
ええ眺めや

天気が良いのがさらに一等馬見所を引き立てていますね。
正面にある柱には過去写真が掲載されていました。

根岸競馬場一等観覧席写真
根岸競馬場一等観覧席写真
根岸競馬場二等観覧席写真
根岸競馬場二等観覧席写真

当時の写真やエピソードと、現存している一等馬見所を眺めていると、馬が走っている蹄の音が聞こえてくるようでした。ここで数々の名勝負と人々の笑顔が生まれていたんだなぁと思うとたまりません・・僕も経験してみたかったです。

でも当時の競馬はお金持ちの嗜みだったので、僕のような庶民は競馬場にすら入れなかったかもしれませんが・・(笑)。

鎌倉でかき氷

ひとしきり一等馬見所を堪能したあと、鎌倉へ。

修学旅行生と外国からの観光客でごった返していましたが、暑いしまずは鎌倉らしいものを食べようと、鎌倉小町通りにある「こまち茶屋」という甘味処で抹茶かき氷を食べました。

こまち茶屋の抹茶かき氷
こまち茶屋の抹茶かき氷

こういう若い女の子が好きそうなオシャレかき氷は食べたことがなかったですが、上にはホイップクリームが乗っていて、氷の中にはわらび餅が入っていて、いろんな味が抹茶とともに楽しめました。かき氷も進化していますね。めちゃくちゃ美味しかったです。

でも量が多かったので・・少しお腹壊しました(笑)。

今回の宿泊先のホテル

さて、観光する前にまずはホテルにチェックインします。
今回の宿泊先は「トーセイホテル ココネ鎌倉」というホテルで、江ノ電鎌倉駅から徒歩5分?くらいの場所にある立地最高なホテルでした。

トーセイホテル ココネ鎌倉
トーセイホテル ココネ鎌倉

このホテルで2泊しました。
大浴場があったり、おにぎりとしじみ汁の夜食サービスがあったりと、アクセスが良い上にサービスも充実していて良い感じのホテルでしたよ。

夜は御成町食堂で晩ご飯

チェックインして少し部屋で休憩後、街へ出て晩ご飯を食べるためのお店探し。

初めて知ったのですが、鎌倉ってお店が閉まるの早いんですね。18時にはかなりのお店が閉まりはじめ、どこで晩ご飯を食べられるのか探すのに苦労しました。そんな中店構えが良い感じだった「鎌倉 御成町食堂」というお店で食べることにしました。

鎌倉ビールがあったので注文。

鎌倉ビール
鎌倉ビールのペールエール

久しぶりにビールを飲みましたが、普段飲んでるビールよりは苦味が少なく飲みやすい(気がする)。

料理も鎌倉らしいものをと、しらすおろし。

しらすおろし
しらすおろし

そしてアジフライ。

アジフライ
アジフライ

他にも串揚げやチャンジャ豆腐など注文しましたが、どれも美味しかったです。

遅くまで開いているお店も少なく、次の日は江ノ電で江ノ島へ行くので、早めに寝ることにしました。

鎌倉旅行2日目につづく・・。

BUROKIアイコン

旧根岸競馬場跡地に来れただけでも僕的には満足です。
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

private

【謹賀新年2025】明けましておめでとうございます。新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2025年も皆さんにとってよりクリエイティブな1年になりますように。BUROKI designをどうぞよろしくお願いいた…

2025.01.04.

think

【2024年の振り返り】今年もBUROKI designをありがとうございました

2024年ももうすぐ終わりますね。今年も1年お世話になりました。いつもありがとうございます。 元日にいきなり石川県で地震があって、今年はどんな年…

2024.12.31.

private

初めての滋賀旅行・2日目。ラ コリーナ近江八幡で最高のバームクーヘンを食す

滋賀旅行2日目。 8時に朝食、10時チェックアウトだったこともあって6時に起床して朝風呂へ・・(昨夜0時に入浴したのに6時間後にまた入浴)。 1日目…

2024.12.23.

private

初めての滋賀旅行・1日目。2024年最後に1泊2日でおごと温泉へ行ってきました

先週の話になりますが、今年最後の旅行に行ってきました。 今回向かった先は「滋賀」。 年末だしいろいろ予定が入っているので、1泊くらいで近場で泊…

2024.12.19.

private

OSAKA DIY CREATOR FES!!で桜の木のお箸をつくりました

もうすぐ2024年も終わりですね。 いかがお過ごしでしょうか?またまたお久しぶりのブログです・・。 実はこのサイトリニューアルの最中に「そういえ…

2024.12.05.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル