DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • design_thing
  • illustratorで横長の円形オブジェクトをふわっと変形させる方法

illustratorで横長の円形オブジェクトをふわっと変形させる方法

design_thing

  • top
  • blog
  • design_thing
  • illustratorで横長の円形オブジェクトをふわっと変形させる方法

illustratorで横長の円形オブジェクトをふわっと変形させる方法

2021.07.28.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

デザインしてると場合によっては人物やキャラクターがセリフを言っているように見せるためにフキダシが必要になることってありますよね。フキダシの形状も様々ですが、漫画でよく使われるようなフキダシがおそらく一番使われていると思います。

しかし、このフキダシをグラフィックソフトのillustratorでつくるとなると、楕円形をそのまま横長にするだけでは思うような形にならず、意外と難しいと思ったことはありませんか?

今回のブログでは、フキダシはもちろん、いろんなデザインに使える「illustratorで横長の円形オブジェクトをふわっと変形させる方法」を紹介しようと思います。

BUROKIアイコン

clubhouseのアイコンもややふわっとした円形ですよね。

index list

このブログの目次

1. illustratorで新規ファイルを作成

まずはグラフィックソフト「illustrator」を立ち上げ、新規ファイルを作成します。

illustratorで新規ファイルを作成
まずは新規ファイルを作成

これは基本中の基本で誰でもできるようなことなので特に説明も不要ですね(笑)。

2. 楕円形ツールで円を描く

新規ファイルを作成したら、左にあるツールバーから「楕円形ツール」を選択し、正円を描きます。おそらくデフォルトでは「長方形ツール」になっていると思いますが、右クリックすると楕円形ツールが出てくるので、それを選択します。

ツールバーから楕円形ツールを選択
ツールバーから「楕円形ツール」を選択

「shiftキー」を押しながらドラッグすると正円を描くことができますね。

正円を描きます
カラーはお好みでどうぞ

このように正円を描きました。今回はわかりやすいように円のカラーを水色にしました。

3. 選択ツールで円を横長にする

続いて先ほどのツールバーの一番上にある「選択ツール」で正円を選択し、横にドラッグして円を横長にします。

正円を横に伸ばす
何も考えず横にビャーッと・・

すると画像のようになりますね。
このままフキダシとして使うこともできるのですが、ちょっと形が素人っぽいというか、wordで作った感がありますね。

この横長の円にひと工夫を加えます。

4. 膨張で円を膨張させる

横長にした円を選択後、上にある「効果」メニューから「ワープ」にマウスを持っていきます。

するとさらにワープのメニューが表示されるので、「膨張」を選択します。

効果からワープ、膨張を選択
横長の円を選択してから「膨張」を選択します

膨張を選択すると、ワープオプションというダイアログボックスが表示されるので、どのくらい膨張するか?を数値で調整します。

膨張の数値を入力
ここの数値は個人で調整してもいいと思います

今回はワープオプションの「カーブ」の値を左にスライドし、「-10%」にしました。

5. ふわっとした円形オブジェクトの完成

値を変更しOKボタンを押すと、横長の円がふわっとした形状に変化していると思います。

これをオブジェクトとして正式な形にするために、上の「オブジェクト」メニューから「アピアランスを分割」を選択します。

アピアランスで分割してオブジェクトにする
分割してオブジェクトに変換

これでフキダシにも使えるふわっとして円形オブジェクトになりました。

ふわっとした円形オブジェクトの完成
完成。簡単ですね

これはただ楕円形ツールを使うだけでは実現できない形なので、加工方法を覚えておくだけでもデザインの幅が拡がると思います。

6. 膨張する前と後で比較してみる

先程の横長の円形と、膨張加工を施した円形で形状を比較してみます。下の膨張加工した円のほうがいい感じに横長になっていますよね。

膨張する前と後で比較
上と下で比較すると違いがわかりますね

フキダシとしても使用できますし、横長のバナーデザインの背景などにも役立つと思います。いろいろ応用してさらにデザインの幅を拡げてみてもいいのではないでしょうか。

BUROKIアイコン

ぜひ試してみてください!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

private

【謹賀新年2025】明けましておめでとうございます。新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2025年も皆さんにとってよりクリエイティブな1年になりますように。BUROKI designをどうぞよろしくお願いいた…

2025.01.04.

think

【2024年の振り返り】今年もBUROKI designをありがとうございました

2024年ももうすぐ終わりますね。今年も1年お世話になりました。いつもありがとうございます。 元日にいきなり石川県で地震があって、今年はどんな年…

2024.12.31.

private

初めての滋賀旅行・2日目。ラ コリーナ近江八幡で最高のバームクーヘンを食す

滋賀旅行2日目。 8時に朝食、10時チェックアウトだったこともあって6時に起床して朝風呂へ・・(昨夜0時に入浴したのに6時間後にまた入浴)。 1日目…

2024.12.23.

private

初めての滋賀旅行・1日目。2024年最後に1泊2日でおごと温泉へ行ってきました

先週の話になりますが、今年最後の旅行に行ってきました。 今回向かった先は「滋賀」。 年末だしいろいろ予定が入っているので、1泊くらいで近場で泊…

2024.12.19.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル