DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 駒川商店街にある「ishi-so」でスープカレーとマンゴーラッシーを食す

駒川商店街にある「ishi-so」でスープカレーとマンゴーラッシーを食す

private

  • top
  • blog
  • 駒川商店街にある「ishi-so」でスープカレーとマンゴーラッシーを食す

駒川商店街にある「ishi-so」でスープカレーとマンゴーラッシーを食す

2021.07.26.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ひさしぶりに駒川のグルメ案内ブログです。
ランチ時間に駒川商店街のちょっとはずれにある「スープカレーとカフェ ishi-so(イシソ)」へ行ってきました。

スープカレーとカフェ イシソの看板
店の前のこの看板が目印

イシソさんは大阪で発令された緊急事態宣言中はずっとお休みされていて、スープカレーを食べたいときはずっと我慢していたのですが、最近ようやく営業を再開されたようなので行ってきました。

ただ、現在はまん延防止等重点措置期間中ではあるので、ランチタイムのみの営業だそうです。なかなか通常通りの営業とはいきませんが・・いまの期間は仕方ないですね。

スープカレーとカフェ イシソの立て看板
営業時間には注意が必要です

店の入り口から階段で2階に上がって店内へ。
イシソさんの店内はリノベーションされていて、天井は吹き抜けになっています。

元々は民家だったのかな?ところどころリノベする前の木材などをそのまま使用している部分があったりして、めちゃくちゃ興味深いです。

店内の吹き抜け
リノベーションした感ありますね

優しい色合いの木材を中心とした店内。小物とかにもこだわりを感じます。

店内の雰囲気
こだわりを感じる店内

フードメニューはスープカレーのみでシンプル

スープカレーのお店なのでメニューはやさいスープカレー(990円)と手羽元スープカレー(1,100円)の2種類のみ。あとはご飯の量によっては料金がかかったりトッピングメニューがあったりするだけで非常にシンプルです。

専門店なのでメニューの項目は少ないほうがボク的には印象に残っていいと思いますね。

スープカレーとカフェ イシソのメニュー
ランチはシンプルなメニューのほうが決めやすくていいですね

相方はやさいスープカレーで、ボクは手羽元スープカレーを注文。

そして到着したスープカレーはこちら。
13種類の野菜は入っているそうです。栄養満点ですね!

手羽元スープカレー
色鮮やかなスープカレーです

店頭の看板に描かれているイシソさんのロゴに負けないくらいのカラフルさ。味はトマトの酸味がありながら、野菜の旨味がカレーに混ざっていてかなり濃厚でした。辛さは中辛くらいかな?あっさりスープというよりは濃厚スープです。

そしてご飯も到着。このご飯をスープにつけて食べます。

手羽元スープカレーのご飯
ご飯にも味がついています

写真を撮り忘れましたが手羽元スープカレーには2本の手羽元が入っていて、かなり煮込まれているみたいでホロホロと食べることができました。店内からスープカレーまで強いこだわりを感じるお店です。もちろんいい意味で。

シメはマンゴーラッシー

スープカレーでお腹いっぱいになったあと、食後のマンゴーラッシー。

スープカレーとカフェ イシソのマンゴーラッシー
カレーのあとはやっぱラッシーやな

カレーのあとの辛さが残る口にラッシーのまろやかな甘みが絶妙にマッチしていました。

今回ランチで行ったお店

  • スープカレーとカフェ イシソ
  • 近鉄南大阪線針中野駅より徒歩2分
  • 営業時間:ランチ 11:00~14:30
    ディナー 17:00~20:00 ※コロナによる時短営業あり
  • 定休日:火曜日

スープカレーを食べている最中にボクが定期的に通っている整体院の先生方が来店してきたときはビックリしましたが(どんな確率?笑)、久しぶりに野菜たっぷりのスープカレーを食べれてよかったです。

また来ようと思います!

BUROKIアイコン

野菜いっぱい摂れて満足!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

ブロキの日本ダービー予想2023。今年の1着はあの馬で間違いなし!?

5月28日の日曜日は、我々にとって一大イベントが開催されますね。 その一大イベントとは・・そう、正解です。 「日本ダービー」ですね。 コロナ禍も…

2023.05.27.

think

本日5月13日、BUROKI design開業4周年を迎えることができました

2023年5月13日。 本日でBUROKI designは開業4周年を迎えることができました。 2019年の4月末に会社を退職して今の新居に引っ越し、4年前の今日、税務…

2023.05.13.

think

2023年4月の活動報告。4月はこんなデザイン制作をしていました

ゴールデンウィークはいかがでしたか? 僕はぼちぼち仕事しながらのんびりしていました。 しかし、ゴールデンウィーク中の4月末に人生の大きな決断を…

2023.05.11.

private

【天皇賞・春】リニューアルオープンした京都競馬場へ行ってきました

2020年秋より改修工事に入っていた京都競馬場が、約3年の時を経て4月22日にリニューアルオープンしましたね。 コロナも落ち着いて入場制限も緩和され…

2023.05.04.

private

大阪天満宮にある「鉄板焼 GUMP」で二度目の結婚記念日を祝う

4月22日は相方との結婚記念日。 今年で二度目の結婚記念日を無事迎えることができました。皆さまのおかげです。ありがとうございます。 昨年のこの日…

2023.04.29.

think

指名キーワードでもwebサイトの検索順位が上がらないときに対策すること

webサイトを制作してインターネット上に公開したあとのことを、あまりフリーランスの方が語っているのを見たことがないので今回のブログで書いてみま…

2023.04.21.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル