DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • design_thing
  • ポートフォリオの参考にと当webサイトが複数のページで紹介されています

ポートフォリオの参考にと当webサイトが複数のページで紹介されています

design_thing

  • top
  • blog
  • design_thing
  • ポートフォリオの参考にと当webサイトが複数のページで紹介されています

ポートフォリオの参考にと当webサイトが複数のページで紹介されています

2021.04.09.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

先日googleのサーチコンソールで詳細データを見ていたら、このBUROKI designのwebサイトを紹介してくれているコンテンツが意外とあることに気付きました。

どんなコンテンツで紹介してくれているのか、怪しいリンク先を避けつつ調べてみました。すると、個人的にけっこう嬉しい紹介の仕方をしてくださっていたので、今回のブログでそのコンテンツたちを逆に紹介しようと思います。

BUROKIアイコン

紹介されたらやり返す・・紹介返しだッ!!

ポートフォリオ作成サービスのforiioさん

まずは無料で簡単にポートフォリオサイト(自分の制作した作品を載せるサイト)をつくれるサービスを運営しているforiioさん。

foriioさんはポートフォリオに関するコンテンツを定期的に更新されています。その中でもこちらの「魅力的なポートフォリオサイト5選」というコンテンツがあります。今年の3月26日に公開されているページですね。

foriioさんのコンテンツTOP画面
魅力的とは・・うれしいです

選ばれた5つのポートフォリオサイトは、アートディレクターの方のサイトであったり有名なフリーランスのサイトであったりするのですが(5選なだけに厳選されていてクオリティが高い!)・・その中にボクのこのBUROKI designのwebサイトがありました!

魅力的なポートフォリオサイト5選
一番最後に選ばれてたーーッ!!

選んだ理由も箇条書きで書かれていたので読んでみると・・。

魅力的なポートフォリオサイト5選 BUROKI design
そういうところを選考理由にしてくださってるんですね
  • フリーランス活動で大事な信頼感が詰まっている
  • 今までのお客さまの声もしっかり載せている
  • 更新度の高いブログの運営…!

なるほど。
更新頻度の高さは他のフリーランスがあまりやっていないことで、差別化としてひとつの売りにしているので、それが魅力としてプラスに捉えられているのは嬉しいですね。

あとはまだまだボクは無名のフリーランスなので、制作依頼してくださる方からまずは安心してもらえるように、制作実績だけでなく個人の考えやクライアントさまのこと、生活に関することも発信しているので、それが信頼感に繋がっていると伝わっているのかなと思います。

他に選ばれているポートフォリオサイトも参考になるサイトばかりなので、気になる人はぜひ見てみてください。

ちなみにforiioさんはnoteでも紹介してくださっていますね。noteをよく読まれている方はこちらもぜひ。内容はまったく同じだと思いますが・・。

web系フリーランスのMUKOLOGさん

続いてはweb系のフリーランスとして活動されているMUKOLOGさんのブログサイト。

業界歴15年以上という大先輩のMUKOLOGさんのサイトでは主にデザインとプログラミングのコンテンツを定期的に更新されているようです。そんな中で紹介してくださっているのは「参考にしたい!個人ポートフォリオサイト10選【国内編】」というコンテンツです。昨年の8月16日に公開されて、12月に少し更新されているようですね。

web系フリーランスのMUKOLOGさんのコンテンツTOP
国内編てことは日本全国!うれしい

こちらのコンテンツでは真ん中(4、5番目くらい?)で紹介されていました。

BUROKI design紹介箇所
本当にありがとうございます

選んでくださった理由までは書かれていませんでしたが・・何より選んでくださったということがうれしい。それだけで充分ですね。本当にありがたい話です。よかったら見てみてください。

といった感じで、昨年から紹介してくださるwebサイトさんが増えてきて、ボクとしては取り上げていただけるだけで光栄だなと思いました。「○選」というコンテンツは間違いなく厳選されているはずなので、その中に入れて本当にうれしいです。

これからもサイトを見てくださった方が「いいね!」と思ってもらえるようなものにしていきますので、引き続きよろしくお願いいたします!

BUROKIアイコン

続けるモチベーションになりました。感謝です!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

念願だった「歴史を刻め 日本橋店」で二郎系ラーメンを食べました

3月18日、火曜日の朝。 僕はあるお店に10時に着くように、地下鉄なんば駅から歩いて日本橋方面へ向かっていました。 清々しい朝の日本橋 10時少し前…

2025.03.20.

design_thing

デザインで悩んでいる人や嫌な思いをした人を救いたい。公式LINEはじめました

ここ最近、webサイトをすでにお持ちの方々からご相談を受ける機会が増えてきています。 今のデザインが気に入っていない このwebサイトどう思います…

2025.03.03.

design_thing

フリーランスデザイナー必見。制作に必要なサブスクの値上げ状況まとめ

昨日の朝、「Microsoft 365 の価格変更について」というタイトルのメールが届きました。 バレンタインデーに値上げすな・・ Microsoft 365はmacユー…

2025.02.07.

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

private

【謹賀新年2025】明けましておめでとうございます。新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2025年も皆さんにとってよりクリエイティブな1年になりますように。BUROKI designをどうぞよろしくお願いいた…

2025.01.04.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル