design
7月末にwebサイトを公開し、制作実績にも紹介したばかりの「ナノナノファクトリー」さんのwebサイト。
実はナノナノファクトリーという名称自体がwebサイト制作に合わせてつけられたもので、依頼いただいた当初はロゴがありませんでした。なのでwebサイトをつくる前にロゴをデザインさせてもらいました。そちらがこのロゴデザインです。
抱いていた印象をそのままロゴに反映させた
ナノナノファクトリーという木工集団を率いているひぐちさんとは数年前にinstagramでつながりを持ちまして(この辺はwebサイトの制作実績にも書いていますが)、インスタの投稿を長い間見続けて抱いていた印象としては「すごく木材にアツい、自分のやっていることに情熱を持っている人だな」といった印象でした。
まずロゴが必要だという話になったときに、ボクの中ではひぐちさんから滲み出ている「木材への情熱」をロゴで表現しようと決めていました。なので文字と線のバランスには少し苦労しましたが、いわゆる「産みの苦しみ」はほとんどなかったです。
「木材」をロゴで表現する場合、木目はわかりやすく伝えられる要素ですよね。その木目の一番外側の線を「情熱=炎」のようにアレンジし、「木材への情熱を持っている木工集団ナノナノファクトリーです」ということだけを伝えるシンプルで力強いロゴデザインにしました。
文字のロゴからもちろん制作
ロゴマークのデザインが大方完成したところでフォントをどのようなものを使うか、いろんなフォントを見ながら検討していたのですが、既存のフォントの中ではなかなかイメージに合うフォントがない・・。
なのでタイプロゴ(文字のロゴのことです)も自作することにしました。
名称がカタカナだけだったのでいろいろと試行錯誤しながら、ファクトリー感や木工感を出すためにステンシル加工を施したりと、イメージに合わせながらタイプロゴも制作。文字の角を少しだけ丸くし、親しみやすさも出しました。
カフェのようなおしゃれな雰囲気というよりは、あくまで出したいのは工房感・木工感。あとは情熱ですね。少し傾けたことで勢いのあるタイプロゴに仕上がったと思います。
ロゴのバリエーションも展開しておく
ロゴの使用用途はwebサイトだけでなく名刺やチラシ、場合によっては玄関の入り口に配置するサインプレートになるかもしれない。様々な使用シーンを想定し、ロゴのバリエーションを用意しておくことも大事です。
ロゴマークを大きく配置したものや横型ロゴなどもバランスを考慮して制作しました。
ロゴのカラーはナノナノファクトリーが以前からやっている各事業(レーザー加工の「なの商店」や木のセレクトショップ「nanowood」など)のロゴのカラーであるブラウンに合わせて統一させました。
これでナノナノファクトリーさんのロゴデザインが完成しました。
提案したとき、すごく喜んでもらえたのでよかったです!
はじめましてBUROKIです。
ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)
制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
latest contents
最新コンテンツ一覧
categories
カテゴリ一覧
Design Ranking
人気デザインランキング
2日間ぶっ通しでつくった36枚のECサイト用バナーデザイン
2020.05.31.
最近制作したバナーデザインをまとめて公開vol.1
2021.08.09.
より統一感のある仕上がりに。webメディア「anna」の広告媒体資料デザインvo...
2020.07.10.
最近制作したバナーデザインをまとめて公開vol.2
2022.02.22.
画像に頼らず文字でシンプルに魅せる。EDUWARD Pressのwebサイトデザ...
2021.08.03.
design ranking
人気デザインランキング
2日間ぶっ通しでつくった36枚のECサイト用バナーデザイン
2020.05.31.
最近制作したバナーデザインをまとめて公開vol.1
2021.08.09.
より統一感のある仕上がりに。webメディア「anna」の広告媒体資料デザインvo...
2020.07.10.
最近制作したバナーデザインをまとめて公開vol.2
2022.02.22.
画像に頼らず文字でシンプルに魅せる。EDUWARD Pressのwebサイトデザ...
2021.08.03.