DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • USJのヴィンテージ風アーケードデザインを集めました

USJのヴィンテージ風アーケードデザインを集めました

private

  • top
  • blog
  • USJのヴィンテージ風アーケードデザインを集めました

USJのヴィンテージ風アーケードデザインを集めました

2020.11.22.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

先日、約5年ぶりにUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)へ行ってきました。

USJといえば、映画の世界を忠実に再現したアトラクションたちを楽しむことが一番の特徴ですが、もうひとつの特徴はやはりパーク内の世界観ですよね。エリア別に昔の映画のセットを持ってきたような街並みたちは、歩きながら見るだけでもめちゃくちゃ楽しいです。

BUROKIアイコン

USJの世界観はデザインの勉強に役立ちます!

ボクは昔から古着やヴィンテージものが大好きだったので、昔のアーケードが立ち並ぶ街並みはずっと眺めてられます(笑)。そして、看板やロゴのデザインなどは本当にクオリティが高いのでヴィンテージデザインの勉強にもなるんです。

気になった看板のデザインをいろいろと撮影してきたので、今回のブログにズラーっと載せていこうと思います。ヴィンテージ風のロゴデザインはまだまだ需要があるので、制作することになった場合はぜひこのブログを参考にしてください。

ヴィンテージ感溢れる看板デザインたち

USJのヴィンテージ風アーケード看板その1
Fin・・なんて書いてあるか読めない(笑)
USJのヴィンテージ風アーケード看板その2
夜になったら電気ついてさらに良い感じになるやつ
USJのヴィンテージ風アーケード看板その3
こういう形の看板デザイン、ユニークですよね
USJのヴィンテージ風アーケード看板その4
BARとかにも合いそうなデザイン
USJのヴィンテージ風アーケード看板その5
カラーリングもヴィンテージ感ありますね
USJのヴィンテージ風アーケード看板その6
女性がイラストというところがいいですね
USJのヴィンテージ風アーケード看板その7
これも夜になるとネオンになってキレイなやつ
USJのヴィンテージ風アーケード看板その8
真ん中にフライパン!ユニークですね
USJのヴィンテージ風アーケード看板その9
木製かつビーチ感あっていいですね
USJのヴィンテージ風アーケード看板その10
もっと年季入ればさらに良くなりそう!

ハンバーガーショップ「Mel’s」にも

昼ごはん食べるために入ったハンバーガーショップ「Mel’s(メルズ)」にてハンバーガーセットを注文すると、ポテトとハンバーガーをヴィンテージ感溢れるケースに入れてくれます。

Mel'sのハンバーガーセットケース
昔ながらのハンバーガーって感じがめっちゃイイ!

ちょっとかすれた加工が施されているのもいいですね。Mel’sは映画『アメリカン・グラフィティ』の世界観が再現されていて、1950年代の昔ながらのハンバーガーショップの雰囲気を楽しむことができるのでオススメです!

USJでヴィンテージテイストを楽しもう

この日は秋晴れの陽気で暑いくらいだったので、アトラクションもドラえもんやハリーポッター、スパイダーマンなどいろいろ乗って楽しめました。今はコロナの影響で休止しているアトラクションやお店もあるので、早く全館オープンしてほしいものですね。

デザインに行き詰まったら、USJの街並みを眺めながら歩いてみると、意外なヒントが浮かんできていいかもしれません。

BUROKIアイコン

久しぶりのUSJ、かなり満喫できました!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

think

chocoZAPに9ヶ月通い続けたからこそ言えるリアルな口コミを書いてみた

いまコンビニジム「chocoZAP(ちょこざっぷ)」のテレビCMが頻繁に流れていますね。 俳優さんも起用し、けっこうな頻度でCMが流れているので、気にな…

2023.09.06.

think

2023年8月の活動報告。8月はこんなデザイン制作をしていました

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね・・。 今年の夏は相方の誕生日にディナーを行ったくらいで(サムネイル画像はそのときのものです)…

2023.09.04.

design_thing

依頼する前に知ってほしい。デザインに使用する写真に関するいろんなこと

webサイトやチラシ、看板、会社案内、ポスターなど・・。 ほとんどの制作物には写真が使われていて、今や写真はデザインを構成する主な要素といって…

2023.08.29.

private

豊中市の少路駅近くにある「ステーキハウス神楽 豊中店」で相方の誕生日を祝う

8月末は毎年恒例の相方の誕生日祝い。 せっかく豊中市に引っ越してきたので、今回は豊中のお店に行こう!ということで、比較的家の近くにある「ステ…

2023.08.26.

think

2023年7月の活動報告。7月はこんなデザイン制作をしていました

毎年言っていると思いますが、暑い日が続きますね・・。 夏真っ盛りですが夏らしいことは一切せず、花火をベランダから見たくらいで今年の夏は終わり…

2023.08.07.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル