DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • 漢字をモチーフにシンボルマークを考案したロゴデザイン

漢字をモチーフにシンボルマークを考案したロゴデザイン

logo

  • top
  • design
  • 漢字をモチーフにシンボルマークを考案したロゴデザイン

漢字をモチーフにシンボルマークを考案したロゴデザイン

2020.12.26.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

先月頭にご依頼をいただき、制作させていただいたロゴデザインです。

普段見慣れない「驀(ばく)」という漢字をシンボルマークとして落とし込んでほしいという要望から、複数のデザイン案を形にしながら試行錯誤し、ようやくロゴマークとして形にすることができました。

「驀」の漢字の意味からロゴを考える

ボク自身初めて目にするような漢字でしたが、驀は「ばく」と読み、驀進(ばくしん)などという使われ方をする漢字で、「突き進む、まっしぐら」という意味を持っています。この漢字をモチーフにしながら、漢字の持つ意味を込めた表現にする・・。難易度はかなり高かったのですが、この「突き進む」という表現をどこかに入れることができるか?を考えました。

漢字を何度も簡略化、分解し、共通点を見つけながらどこかに「崩す」隙間を見つける。その隙間を見つけられたらオリジナリティのある表現ができると思いました。着想からロゴの完成までの道筋をノートに書き記しました。

ロゴデザインの着想イラスト
着想から完成までをイラストに落とし込んだもの
  • 上と下に分けられること
  • 横棒が多いこと
  • 比較的左右対称であること

といった風に漢字を図形を捉えながら、個性を出すための表現を模索。「突き進む」という言葉にはただ進んでいるだけでなく、どこかに当たっても突き破るような勢いがあると感じたので漢字の一部を組み合わせ、突き進む表現を見出しました。

細かいディティールにこだわりながら、データとして完成したロゴがこちらです。

シンボルマークをメインとしたロゴデザイン
シンボルマークをメインとしたロゴデザイン

使用する文字(タイプロゴ)は、マークに合わせゴシック体の品のあるものを選択。ポップにならないように気をつけながら調整していきました。

横長に展開したロゴデザイン
横長に展開したロゴデザイン

はじめの提案ではありきたりな表現によるロゴデザインを提案していたのですが、ボツになったり試行錯誤を繰り返した結果、漢字と意味を融合したオリジナリティのあるロゴデザインが制作できたと思います。

いろんな事情が重なり、残念ながら不使用となりました

個人的には良いロゴが出来上がったと思い、クライアントさまも喜んでくたさり、納得してもらうことができたのですが、その後事情によりお蔵入りとなってしまいました。

非常に残念ではありましたが、こういうこともあると切り替えつつ、この案件を年内に精算し、自分の中で気持ちよくスッキリと来年に向かいたいという気持ちから、せっかく制作したロゴデザインなので不使用ながらも制作実績として公開することにしました。もしかしたら後日非公開になるかもですが・・。ありがとうございました。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

logo

お世話になった職場へ。コーヒーパッケージに使用したロゴデザイン

先日、instagramよりご依頼いただいたこちらの制作案件。 「いま働いている職場を退職するので、お世話になった職場の人たちにオリジナルのコーヒー…

2023.08.16.

graphic

テンプレートとしてつくる。宅麺.comのリーフレットデザインリニューアル

以前コーポレートサイトを制作させていただいた「宅麺.com(ドットコム)」でお馴染みのグルメイノベーション株式会社さま。 宅麺.comでおなじみのグ…

2023.05.24.

goods

裏面でインスタに誘導する。ナノナノファクトリーさんのステッカーデザイン

少し前に制作させてもらったのぼり刃物店さんのステッカーと缶バッジのデザイン。 創業52周年。のぼり刃物店さんのオリジナル缶バッジとステッカーデ…

2023.05.08.

goods

創業52周年。のぼり刃物店さんのオリジナル缶バッジとステッカーデザイン

本日4月1日は、いつもお世話になっているのぼり刃物店さんが創業52周年を迎えられます。 今年も昨年に引き続き、52周年記念の缶バッジとステッカーの…

2023.04.01.

web

1枚のページに集約してシンプルに。Lino Realty株式会社のコーポレートサ...

大阪市西区で不動産の売買や賃貸業を営んでいるLino Realty株式会社さまのコーポレートサイトを制作しました。 Lino Realty株式会社さまは創業されて…

2023.03.25.

graphic

2023年は卯年。ミッフィーをパロディした年賀状デザイン

少し遅めではあるのですが、2023年も年賀状デザインを制作させていただきました。 BUROKI design的に新年の制作といえば、福岡の木工集団「ナノナノ…

2023.01.27.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル