blog
毎年言っていると思いますが、暑い日が続きますね・・。
夏真っ盛りですが夏らしいことは一切せず、花火をベランダから見たくらいで今年の夏は終わりそうです。あとは墓参りに行くくらいですかね。
ようやく新しい環境での生活や活動にも慣れてきて、どこに行けばどんな店や施設があるということも少しずつわかるようになってきました。サムネイルは新居の近くにあるスンドゥブ専門店の海鮮スンドゥブです。美味しかったので次は牛肉スンドゥブを食べてみようと思っています。
ということで、本日のブログは毎月頭の恒例ブログ記事「BUROKI designの活動報告」。2023年7月の活動報告をお送りいたします。
7月の光熱費がどれくらいなのか・・かなり気になってます(汗)。
1. 畳・襖総合メーカーのサイトリニューアル
3月から長期に渡って対応してきたこちらのサイトリニューアル。7月中には目処をつけるために他にいただいていた制作案件を後ろ倒しにさせてもらいつつ、「絶対にこの制作を完了させる!」という気持ちでサイトリニューアル案件に注力しました。
休みも返上し、初めて実装する機能もありながら慎重に制作を重ねました。その甲斐もあって月末ギリギリに合計55ページすべてのページの制作が完了しました・・約5ヶ月、長かった(涙)。
まだ制作の工程が完了しただけなのでwebサイトとしての調整は残っていますが(それは会社さまのマターですが)、公開自体は9月ごろになるようで、また公開され次第紹介できたらと思っています。
2. コーヒーパッケージ制作
久しぶりにinstagramから制作のご依頼をいただいたこちらの案件。
勤めている職場を退職するので、お世話になった人たちにコーヒーをプレゼントしたくて、そのパッケージをデザインしてもらえませんか?というご依頼でした。
一般の方からの制作依頼は仕事に繋がりにくいこともありあまり受けることがないのですが、依頼くださった方の熱意に負け、制作させていただくことにしました(熱意が伝わればどんな条件でも受けるタイプです 笑)。お客さまを選べるというのもフリーランスならではかなと思いました。
こちらはすでに制作と発注が完了し、職場の方にも喜んでもらえたようで何よりです。
タイミング見てこちらの制作実績にも紹介させてもらおうと思っています。
今月よりホームページ運用代行サービスはじめました
以上がBUROKI designの2023年7月の活動報告でした。
制作させていただいた案件の数は少なかったですがその分集中して完了させることができたので、ひとまずほっとしています。
そして少し前のブログにも書きましたが、BUROKI designの新サービスとして「ホームページ運用代行サービス」をはじめることにしました。詳細は下記のリンクよりご覧ください。
今年から活動の形を変えていきたいと思っているので、そのきっかけになればと思い開始した側面もあります。元々サイト運用の経験は長年あるので、ホームページ公開後のクライアントさまの悩みや課題のお役に立てることはたくさんあると思っています。
ひとまずモニター的な観点でこちらからお願いし、以前制作させていただいた企業さまからサービスをはじめさせてもらえることになりました。運用代行させてもらった結果なども、実績としてこちらのブログに書かせてもらえたらと考えています。
つくって公開して終わりじゃない、「生きたホームページ」として育てていけるように、お力添えしていければ嬉しいです。
それでは、今月もBUROKI designをどうぞよろしくお願いいたします!
気になる方はお気軽にお問い合わせください!
はじめましてBUROKIです。
ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)
制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
latest contents
最新コンテンツ一覧
categories
カテゴリ一覧
Blog Ranking
人気ブログランキング
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
デザイナーが教える。人の目を引くYouTubeサムネイル画像を制作するコツ・初級...
2020.05.03.
11年企業にいたから言えるインハウスデザイナーのメリット・デメリット
2018.12.29.
デザイナーが教える。多くの人に伝わるアイコンの作り方
2021.02.18.
blog ranking
人気ブログランキング
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
デザイナーが教える。人の目を引くYouTubeサムネイル画像を制作するコツ・初級...
2020.05.03.
11年企業にいたから言えるインハウスデザイナーのメリット・デメリット
2018.12.29.
デザイナーが教える。多くの人に伝わるアイコンの作り方
2021.02.18.