DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • private
  • 念願の函館旅行・最終日。朝の金森赤レンガ倉庫付近を散歩する

念願の函館旅行・最終日。朝の金森赤レンガ倉庫付近を散歩する

private

  • top
  • blog
  • private
  • 念願の函館旅行・最終日。朝の金森赤レンガ倉庫付近を散歩する

念願の函館旅行・最終日。朝の金森赤レンガ倉庫付近を散歩する

2023.12.04.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2023年最初で最後の函館旅行3日目。2泊3日なのでこの日が最終日。
前日と同じくラビスタ函館ベイで朝を迎えました。

少し前に書いた函館旅行1日目と2日目のブログは下記のリンクよりご覧ください。

2日目のブログにも書きましたが、ジンギスカンを食べてホテルに着いたらすぐ寝てしまっていたので、風呂に入るために早朝5時ごろに起きて大浴場へ・・。そこで入ったサウナからは、これから明るくなっていく早朝の函館の街を一望することができて、今でもとても印象に残っています。

最終日の朝食ももちろんバイキング

さてゆっくり朝風呂に入って部屋で一服したのち、今日も今日とて「北の番屋」で朝食バイキングへ。時期的によかったのか、2日とも並ばずにスムーズに席につくことができました。並ぶときは30分ほど並んだりするみたいです。

前日の朝食は明らかに食べすぎてしまったので、今回は量を抑えつつ、味を楽しむことを意識しました。

最終日の朝食バイキングの海鮮丼
量を抑えるとはいえ、海鮮丼は欠かせない

今朝はサーモンのかわりにマグロがありました。
ご飯の量を少なくし、全体的にボリュームを抑えた海鮮丼・・味はもちろん申し分ないのですが、量はやっぱり昔より食べれなくなってます(汗)。

バイキングなのでご飯の上にどの魚を盛っても自由なのですが、他の宿泊客の盛り付けとか見てると面白い。マグロしか入れなかったりいくらだけ大量に入れていたり・・。それぞれいろんな楽しみ方があるなぁ〜としみじみ思いました(笑)。

朝食後は金森赤レンガ倉庫を散歩

帰りの飛行機の時間は13時。
最終日は特に観光せずチェックアウトして11時に函館空港に到着する予定で、それまで時間があったので少しだけ仕事してから、ホテルから近くの金森赤レンガ倉庫あたりを散歩することにしました。

明治時代につくられた赤レンガ倉庫内はいろんなショップが立ち並んでいて、お土産屋などもたくさんありました。

金森赤レンガ倉庫の風景 その1
山の上に昨日登った展望台が見えますね
金森赤レンガ倉庫の風景 その2
函館の朝はゆったりしてて気持ちいい
金森赤レンガ倉庫の風景 その3
風情あっていいですね

北海道の冷たい空気と朝日を浴びながらの散歩は清々しく、とてもリフレッシュできました。街が広々としているのもいいですね。函館の街をゆっくり歩いて回るだけでも楽しいかもしれません。

チェックアウト後、函館空港へ

名残惜しくもラビスタ函館ベイをチェックアウトしたあと、JR函館駅前まで歩き、そこからシャトルバスで函館空港へ。

到着して手続きを済ませたあと、飛行機まで少し時間があったので最後に空港内でローストビーフ丼を食べました。

空港で食べたローストビーフ丼
空港で食べたローストビーフ丼

うん。美味しかった。いやー、この3日間本当に食べすぎました。何もかも美味しいから食べすぎてしまうんですよね。特にソフトクリームめっちゃ食べました・・北海道恐るべし。
大阪帰って即ジムでなまった体を叩き直しました・・(笑)。

とはいえ、初めての函館旅行、じゅうぶんに満喫することができました。
ありがとうございました。

BUROKIアイコン

またいつか来れることを楽しみにしつつ、仕事頑張ります!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

SEO小話vol.07 知らない人ほどやりがちな重複コンテンツの危険性

昨年の4月より不定期に更新している「SEO小話」シリーズ。 前回の更新から半年以上空いてしまっていましたが、今年ももちろん更新していく予定です(…

2025.04.07.

private

念願だった「歴史を刻め 日本橋店」で二郎系ラーメンを食べました

3月18日、火曜日の朝。 僕はあるお店に10時に着くように、地下鉄なんば駅から歩いて日本橋方面へ向かっていました。 清々しい朝の日本橋 10時少し前…

2025.03.20.

design_thing

デザインで悩んでいる人や嫌な思いをした人を救いたい。公式LINEはじめました

ここ最近、webサイトをすでにお持ちの方々からご相談を受ける機会が増えてきています。 今のデザインが気に入っていない このwebサイトどう思います…

2025.03.03.

design_thing

フリーランスデザイナー必見。制作に必要なサブスクの値上げ状況まとめ

昨日の朝、「Microsoft 365 の価格変更について」というタイトルのメールが届きました。 バレンタインデーに値上げすな・・ Microsoft 365はmacユー…

2025.02.07.

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル