DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 【2022年の振り返り】今年もBUROKI designをありがとうございました

【2022年の振り返り】今年もBUROKI designをありがとうございました

think

  • top
  • blog
  • 【2022年の振り返り】今年もBUROKI designをありがとうございました

【2022年の振り返り】今年もBUROKI designをありがとうございました

2022.12.30.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

もうすぐ2022年も終わりますね・・。

1年通してみると、2020年から続いているコロナ禍もようやく、ようやく落ち着きつつある、そんな感じですね。まだまだマスクはとれなさそうな世の中ではありますが、来年の今頃には決着ついてそうな感じがします。それでももうコロナ発生から約2年以上が経過してるんですね・・。

2022年の最後のブログとして、恒例になっていますが、この1年間のボクの出来事を振り返ってみたいと思います。ちなみに2021年の振り返り記事は下記です。

いま改めて見返してみると、昨年はこんなことがあったんだなーとかしみじみ思いますね。自分だけではどうしても忘れてしまっていることもたくさんあるので、過去をブログやコンテンツとして残しておくと、後々個人的にけっこう楽しめるのもブログを更新するメリットのひとつです(笑)。

BUROKIアイコン

それでは2022年を振り返っていきたいと思います。

topic list 2022

2022年主なトピック

1月 40代突入の誕生日を迎える

まずは1月はボクの誕生日。
2022年1月、40歳の誕生日を迎えました。完全なるアラフォーです。

今年は相方に、裏なんばにあるお鮨屋さん「鮨ひでぞう」に連れて行ってもらいました。

カウンターのお鮨屋さんですが、そこまで堅苦しくなく、カジュアルに過ごせるところがとても良かったです。

裏なんばには「ひでぞう」の系列店舗がいくつかあって、他にも立ち飲み屋や海鮮居酒屋があります。どれも美味しいので立ち寄った場合はぜひ行ってみてください。

3月 フリーランスイベントに初登壇

デジタルハリウッドSTUDIOなんばさんからお誘いいただき、2人のフリーランスの方と一緒に、3月末にフリーランスイベントに登壇させていただきました。

イベントはフリーランスとしてのいろんな経験談を話すという内容でしたが、オンライン・オフライン合わせて合計80名の方にご参加いただきました。イベントに登壇するということ自体が初めてで緊張しましたが、思った以上にスムーズに話すこともできましたし、イベントが終わってから参加してくださった方々に声をかけていただき、とても有意義な時間となりました。

4月 過去のブログ記事がメディアサイトに掲載される

フリーランスのエンジニアやデザイナーに向けた情報を発信されているwebメディアサイト「freelancehub」にて、ボクが以前書いたブログ記事が紹介されました。

紹介されたのは「意外と盲点。「改行のデザイン」でスマホサイトが大幅にレベルアップ!」という記事です。今読み返してみてもwebデザイナーには面白い気づきがある内容になっていると思います。

よかったら読んでみてください。

5月 開業3周年を迎える

5月13日、BUROKI designとして開業3周年を迎えました。

3周年はひとつの節目ではありましたが、特に何もしませんでした(笑)。

いま現在ももちろんフリーランスですが、3年以上もの月日をフリーランス(個人)として生活できているというのは、振り返ってみても感慨深いものがありますね。5周年には何ややろうかな・・とぼんやり考えております。多分何もしない可能性のほうが高いとは思いますが・・。

6月 初めての広島旅行

2022年初旅行ということで、2泊3日で広島へ行ってきました。

広島へ行くのは人生で初めて。
なので初めて原爆ドームをこの目で見ることができました。

時期的には梅雨の時期だったので全体的に天気は芳しくなかったですが、広島グルメも満喫できてリフレッシュにはちょうどいい広島旅行でした。

9月 webメディアにてインタビュー記事が公開

8月末ごろに「フリーランスの攻略本」というwebメディアを運営されている方からインタビューの問い合わせがあり、それに応じたインタビュー記事が9月に公開されました。

インタビュー内容は今後フリーランスになろうと思っている人たちに向けたもので、フリーランスになる前や、なった後のことを本音で答えさせていただきました。「BUROKI designの黒木大輔さんに訊く!グラフィックデザイナーの実態とは?」という記事です。

よかったらインタビュー記事を読んでみてください。

10月 ワーケーションとして約10年ぶりの福岡へ

巷に流行りつつある、仕事と旅行を兼ねた「ワーケーション」。
ボクも一度は体験しておこうということで、約10年ぶりに福岡へ行き、ワーケーションしてきました。

期間としては3泊4日滞在しました。

観光の合間に仕事をしたり、仕事の合間に観光したり、ずっとお会いしたかったクライアントさまにもお会いできたり・・アクティブで有意義な働き方で、これはこれで楽しかったです。

11月 制作したロゴが国際的イベントで使用される

イスラエルの商都テルアビブで開催されたフードテックイベントの日本パビリオンに、ボクが以前制作した日本ロゴが使用されました。

自分が制作したロゴが国際的なイベントで海を越えて使用される・・。こんなに光栄なことはないですよね。

数年前にpinterestにアップしていたロゴを担当者さまに見つけていただき、今回使用に至りました。予想外のことが起こるもんだなぁと、改めてSNSの可能性を感じた出来事でもありました。

11月 人生はじめてディズニーランドへ行く

すっかり秋の陽気になった11月、40歳にして初めて東京ディズニーランドへ行きました。

ほとんどの来場者がつけている耳のカチューシャを年甲斐もなく装着し、朝から晩までディズニーランドを満喫。ほとんどのアトラクションもパレードも体験することができました。これでようやくディズニーランドの話についていけます(笑)。

来年はディズニーシーへ行けたらいいな・・と考えています。

2022年のまとめと、2023年にやりたいこと

以上が、2022年のボクの振り返りでした。
振り返ってみると40代に突入したにもかかわらず、初めての体験が多かった一年でした。何歳になってもいろんな初経験ができるのはすごくありがたいことです。

2023年はインボイス制度もはじまりますし、物価や税金も上がっていき、そしてボクは本厄・・かなりの試練の年になりそうです。

しかしネガティブなことばかりは言ってられないので、そんな状況の中でも楽しみを見つけつつ、2023年も新たなチャレンジをしながら、BUROKI designとしてより良いデザインを生み出していく所存です。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年もこのブログをご覧いただき、ありがとうございました。
良い年をお迎えください。

BUROKIアイコン

良いお年をお迎えください!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

think

chocoZAPに9ヶ月通い続けたからこそ言えるリアルな口コミを書いてみた

いまコンビニジム「chocoZAP(ちょこざっぷ)」のテレビCMが頻繁に流れていますね。 俳優さんも起用し、けっこうな頻度でCMが流れているので、気にな…

2023.09.06.

think

2023年8月の活動報告。8月はこんなデザイン制作をしていました

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね・・。 今年の夏は相方の誕生日にディナーを行ったくらいで(サムネイル画像はそのときのものです)…

2023.09.04.

design_thing

依頼する前に知ってほしい。デザインに使用する写真に関するいろんなこと

webサイトやチラシ、看板、会社案内、ポスターなど・・。 ほとんどの制作物には写真が使われていて、今や写真はデザインを構成する主な要素といって…

2023.08.29.

private

豊中市の少路駅近くにある「ステーキハウス神楽 豊中店」で相方の誕生日を祝う

8月末は毎年恒例の相方の誕生日祝い。 せっかく豊中市に引っ越してきたので、今回は豊中のお店に行こう!ということで、比較的家の近くにある「ステ…

2023.08.26.

think

2023年7月の活動報告。7月はこんなデザイン制作をしていました

毎年言っていると思いますが、暑い日が続きますね・・。 夏真っ盛りですが夏らしいことは一切せず、花火をベランダから見たくらいで今年の夏は終わり…

2023.08.07.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル