DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 本日5月13日、BUROKI design開業3周年を迎えることができました

本日5月13日、BUROKI design開業3周年を迎えることができました

think

  • top
  • blog
  • 本日5月13日、BUROKI design開業3周年を迎えることができました

本日5月13日、BUROKI design開業3周年を迎えることができました

2022.05.13.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2022年5月13日(金)。
本日でBUROKI design開業3周年を迎えることができました。

4月末に会社を退職して新居に引っ越し、3年前の今日、税務署に開業届を出しに行ったことを思い出します。開業1周年と2周年のときにもブログに当時の思いを綴っているので、よかったらご覧ください。

この3年間を今回のブログで振り返ってみたいと思います。

BUROKIアイコン

会社員やめてからもう3年か・・

index list

このブログの目次

1年目 独立直後のボーナスステージ

以前のブログにも書いていることですが、開業1年目は真新しさもあったり人の門出を祝う的な(祝儀的な)意味合いもあったりで、けっこう周りの人から制作のお仕事をいただきやすい時期です。

ボク自身もfacebookに「会社辞めてフリーランスとして開業しました」的な投稿をしたのですが、その後くらいにたくさんの知人や元会社の取引先の方々からご連絡をいただきました。そこから制作につながり、本当にありがたいことに開業して間も無く、半年先くらいまでスケジュールが埋まりました。これがいわゆる「独立直後のボーナスステージ」です(笑)。

フリーランスを長く続けていくにつもりで開業しているわけですから、ここで終わるわけではなく、まだはじまったばかり。いただいた仕事を誠心誠意を持って対応させていただきながら、先のことを考え、行動していた1年目でした。

2年目 コロナ禍がやってくる

そして開業2年目。
2年目の2020年は、皆さんも影響ありまくりだったと思われる「新型コロナウイルス」が蔓延しはじめた年でした。

1年目のボーナスステージから制作スケジュールを数ヶ月先まで順調に埋めつつ、ここからは新規顧客の獲得のため人に会うことを目標としていたのですが、緊急事態宣言の発令や外出自粛でなんとそれができなくなった時期。「自粛」ということ自体初めてのことでボクもクライアントさまも混乱し、決まっていた制作のお仕事がなくなったこともありました。

保証のない立場の中、さらに自粛が重なる・・先の見えない不安に一瞬途方に暮れかけましたが、それでも自分のやるべきことを続けていたら、webサイト制作の仕事が徐々に増えてきました。

webの強みがコロナ禍に需要を高める

コロナ禍で外出がしづらくなった時期に、オンラインに活路を見出そうとした企業がたくさん出てきました。ITを活用して生活やビジネスを変えていく「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という言葉も流行りましたが、わかりやすいところではECをはじめる企業も多かったですね。そういう背景もあってwebサイトを制作しよう、オンラインに注力しようという企業が増えたのだと思います。

その流れでボクにもたくさんの制作依頼が舞い込んできました。いま振り返ってみると、個人事業主という立場ながらそこまで困らなかったなぁというのがボクのコロナ禍での2年目の印象です。

3年目 業務委託メンバーと制作開始

2年目はコロナの影響を受けながらもたくさんの制作依頼をいただき、一人で対応することの限界を感じた年でもありました。

対応できなければ当然お断りすることになるのですが、ボクの制作実績を見て「この人にお願いしてみたい」と少しでも思ってくださった人たちとのご縁を、自分が対応できないからといってないがしろにしてしまう・・こんなに無念なことはありません。

どうにかしてこのご縁を大事にできないかを考えたところ・・考えついたのが「制作を他のデザイナーに手伝ってもらう」という選択肢でした。

これまですべて一人で対応してきましたが、もっとたくさんの方々の期待に応えるためにも、さらに自分自身の可能性を広げていくためにも、「ボク一人」にこだわらなくてもいいのではないか。他のデザイナーと一緒につくっていく仕事も経験しておくべきではないか。そう思い、このwebサイトやボクのinstagramnにて業務提携メンバー募集の告知してみました。

業務提携メンバー募集開始後、かなりの数のご連絡をいただく

募集を開始させてもらったところ、本当にたくさんのデザイナーやイラストレーター、エンジニアの方々からご連絡をいただき、それは今年に入ってからも続いています。

さらに嬉しかったのが、以前ボクが会社に勤めていたときに出会ったデザイナーさんたちからも、提携のご連絡をいただけたことです。縁というのはどこでつながるかわからない・・。そんなことに気づくきっかけにもなりました。

そして応募いただいた方々の中から「この人の作品はいい!」と思った方に制作依頼をし、一緒に制作することをスタートさせました。本来なら対応できずにお断りしていたであろう案件にも対応することができ、改めて頼れる人がいる心強さを感じることができました。

自分だけでなく、「仕事をお任せする」という新しい仕事の形に取り組めた3年目でした。

そして4年目へ

フリーランスデザイナーとして開業し3年が経過しました。ボクなりに1年単位で目標を掲げて活動してきているのですが、コロナがようやく落ち着きを見せはじめた4年目の目標は、今までやってきたことは継続してやり続けながら、「とにかく人と会う」ということを第一に活動したいと考えています。

それは新しい出会いはもちろんですが、フリーランスになってからお仕事をいただいた方で、まだ一度もお会いしたことのない方々もたくさんいらっしゃいます。

オンラインで顔を見合わせて打ち合わせはできますが、それよりも会ってお話しし、感謝の言葉を伝えたい。面識のないボクに制作の仕事をお任せいただいたことに対する感謝の気持ちを、自分の言葉で伝えたいです。そしてクライアントさまだけでなく、同じフリーランスで活動されている方、これからフリーランスになろうと頑張っている方・・。そんな人たちにも積極的に会いたいと思っています。

この4年目の1年間だけでできるとは思っていませんが、人と会うことでさらなる飛躍に向けたビジネスパートナーとの出会いや、良い関係を築けるクライアントさまとの出会いも、もちろん期待しています。

コロナ禍で世の中は想像以上に便利になりましたが、いま一度ボク自身はアナログに、自分の体を使った活動をしてみたい。そう考えています。また1年後このブログを見返したときに恥じないよう、自分なりに頑張ってみようと思います。

4年目もBUROKI designをどうぞよろしくお願いいたします。

BUROKIアイコン

一生続けていく気持ちでこれからも精進していきます。
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

2023年11月の活動報告。11月はこんなデザイン制作をしていました

今年も残すところあと1ヶ月。 振り返るにはまだ早いですが、ざっと今年を振り返ってみたところ、なかなか濃い1年でした。まだ年末ごろに振り返りのブ…

2023.12.08.

private

念願の函館旅行・最終日。朝の金森赤レンガ倉庫付近を散歩する

2023年最初で最後の函館旅行3日目。2泊3日なのでこの日が最終日。 前日と同じくラビスタ函館ベイで朝を迎えました。 少し前に書いた函館旅行1日目と2…

2023.12.04.

think

念願の函館旅行・2日目。これを食べに来た!口コミ7年連続北海道1位に感動

2023年最初で最後の函館旅行2日目。 ラビスタ函館ベイで朝を迎えました。 少し前に書いた函館旅行1日目のブログは下記のリンクよりご覧ください。 念…

2023.11.30.

private

念願の函館旅行・1日目。雪が降る前に2泊3日で北海道函館へ行ってきました

2023年最初で最後の旅行ということで、先週火曜日から木曜日までの三日間、北海道は函館へ行ってきました。 北海道へは過去に三度行ったことがあるの…

2023.11.26.

think

2023年10月の活動報告。10月はこんなデザイン制作をしていました

少しバタバタしており、前回のブログから少し時間が空いてしまいました・・。 サムネイルは自宅の近くにある人気お好み焼き店「AT THE 21」のモダン…

2023.11.06.

think

2023年9月の活動報告。9月はこんなデザイン制作をしていました

今年から始めた筋トレ。 開始時は筋肉痛がひどく重量もたいした重さではトレーニングできませんでしたが、人間とは慣れるもの。徐々に重量を上げてい…

2023.10.06.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル