DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 初めての広島旅行・後編。濃霧のなかフェリーに乗って宮島へ向かう

初めての広島旅行・後編。濃霧のなかフェリーに乗って宮島へ向かう

private

  • top
  • blog
  • 初めての広島旅行・後編。濃霧のなかフェリーに乗って宮島へ向かう

初めての広島旅行・後編。濃霧のなかフェリーに乗って宮島へ向かう

2022.06.22.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

広島旅行ブログの後編です。

二日目も朝から雨が降っていて、宮島へ向かうフェリー運行してるかな?と不安になる天候だったのですが、なんとか出かける頃には雨は上がり、フェリーに乗ることができました。

宮島行きのフェリーの切符
フェリー運行しててよかった・・

しかしながら空は曇り空で、かつ濃霧・・。少し先の島すらまともに見えません(笑)。

宮島に向かっている最中
霧がなかなかすごい

そんな中宮島に到着。
着いてみるとここにも修学旅行生がたくさんいて、お土産を買うお店なんかも朝からけっこう賑わっていました。

賑わう街並
朝からけっこう人多かった

街の雰囲気といい、小学生の頃に行った修学旅行を思い出しました。

厳島神社へ

宮島といえば、国宝であり世界遺産でもある厳島神社ですよね。
放し飼いされている鹿を見つつ神社に向かい、まずは大鳥居を・・って、鳥居が全然見えん!

改修工事中の厳島神社の鳥居
まさかの改修工事中とは・・

現在大鳥居は約70年ぶりの改修工事中とのことで、ある意味レアなものを見れたのかもしれません。・・でもボクは普通に見たかったですが(笑)。ちなみに工事完了の目処はまだ立っていないみたいです。綺麗になった大鳥居はいつになったら見られるのか、まだわからないということですね。

少しだけ記念撮影したあと、300円で中に入れる社殿へ。

厳島神社の社殿
立派ですね

社殿の前にある平舞台は、日本三舞台のひとつだそうです。

ロープウェーと徒歩で山頂を目指す

厳島神社を堪能したあとは、ロープウェーで山に登ってみることにしました。

ロープウェーからの景色
どこまでも緑が続く

ロープウェーを乗り継いで獅子岩駅に到着後、約30分ほど山頂まで山登り。
山登りを想定していなかったこともあり、山道はけっこう過酷(笑)!ヒーヒー言いながらやっとの思いで山頂に到着、どんな素晴らしい景色が広がっているんだろうと山頂の展望台から景色を見渡してみると・・。

霧がすごすぎてなーーーんも見えませんでした(涙)。

山頂からの景色
こんなに真っ白なことある?

晴天ならどんな景色が広がっていたのだろうと思うと少し悔しいですが、また登ってみたいとは思えないくらい上り下りが大変だったので、晴天時の写真をネットで検索して見た気分になっておきます(笑)。

BUROKIアイコン

本当に山登りめちゃくちゃ大変だった!

二日目に食べた広島グルメ

その後も宮島内を散策しつつ、気になった食べ物を食べ歩きしました。
まずは昨日行った居酒屋「魚炉目」の店員さんにオススメしてもらった、はかたやの揚げたての「がんす」。

がんすとじゃけぇ
揚げたてだったからめちゃ美味でした

広島といえば牡蠣!ということで、旬は過ぎていましたが焼き牡蠣とカキフライ。

焼き牡蠣とカキフライ
ペロッといけちゃうやつ

あなごめしといえばここ!というくらい有名な「うえの」のあなごめし。

あなご飯
あなごめし・小

あなごめし、激ウマでした。

そして夜にはホテルでディナービュッフェを満喫。この日だけで数キロ太ったんじゃないかと心配になるくらいいろんな美味しいものを食べた一日となりました。

三日目(最終日)の朝

そして広島旅行も最終日となった三日目の朝。
ホテルから外を見てみると・・晴れてますねぇ〜〜〜・・。

三日目の朝
初日からこの天気だったらなぁ〜

最終日は15時前に新幹線に乗るスケジュールだったので遠出はせず、広島駅の周辺をブラブラ。晴れたら晴れたで気温が上がってかなり暑かったので、ある意味天気が悪くてよかったかもしれません。

広島駅周辺をブラブラしつつ、お土産にもみじ饅頭を買ったり、おしゃれカフェで休憩したり。

コーヒー豆にこだわったアイスラテ
コーヒー豆にこだわったアイスラテ

生憎天候には恵まれませんでしたが、久しぶりに初めての場所を巡り、心身ともにリフレッシュできた広島旅行となりました。

気持ち切り替えてまた仕事も頑張っていこうと思います。

BUROKIアイコン

広島が第三の故郷(ふるさと)になりました。
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

think

chocoZAPに9ヶ月通い続けたからこそ言えるリアルな口コミを書いてみた

いまコンビニジム「chocoZAP(ちょこざっぷ)」のテレビCMが頻繁に流れていますね。 俳優さんも起用し、けっこうな頻度でCMが流れているので、気にな…

2023.09.06.

think

2023年8月の活動報告。8月はこんなデザイン制作をしていました

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね・・。 今年の夏は相方の誕生日にディナーを行ったくらいで(サムネイル画像はそのときのものです)…

2023.09.04.

design_thing

依頼する前に知ってほしい。デザインに使用する写真に関するいろんなこと

webサイトやチラシ、看板、会社案内、ポスターなど・・。 ほとんどの制作物には写真が使われていて、今や写真はデザインを構成する主な要素といって…

2023.08.29.

private

豊中市の少路駅近くにある「ステーキハウス神楽 豊中店」で相方の誕生日を祝う

8月末は毎年恒例の相方の誕生日祝い。 せっかく豊中市に引っ越してきたので、今回は豊中のお店に行こう!ということで、比較的家の近くにある「ステ…

2023.08.26.

think

2023年7月の活動報告。7月はこんなデザイン制作をしていました

毎年言っていると思いますが、暑い日が続きますね・・。 夏真っ盛りですが夏らしいことは一切せず、花火をベランダから見たくらいで今年の夏は終わり…

2023.08.07.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル