DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • private
  • 祝40歳。裏なんばにある「鮨ひでぞう」でバースデー鮨を食す

祝40歳。裏なんばにある「鮨ひでぞう」でバースデー鮨を食す

private

  • top
  • blog
  • private
  • 祝40歳。裏なんばにある「鮨ひでぞう」でバースデー鮨を食す

祝40歳。裏なんばにある「鮨ひでぞう」でバースデー鮨を食す

2022.01.23.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

1月16日はボクの誕生日。
僭越ながらも40歳になりました。まだまだ未熟ですがこれからも頑張っていこうと思います。

毎年誕生日は相方に美味しいものを食べに連れて行ってもらっているのですが、今年は21日に裏なんばにある「鮨ひでぞう」に連れて行ってもらいました。

裏なんばで「ひでぞう」というと立ち飲み屋がかなり有名なのですが、魚をメインにしたお店や鮨屋もあったりして、裏なんばだけでも三店舗(四店舗?)くらいひでぞうグループが存在しています。そんな中で「鮨ひでぞう」は初めての入店でした。

鮨ひでぞうのお品書き
鮨ひでぞうのお品書き

今回はコースではなく、単品で注文しながら一品や鮨を楽しみました。毎度ですが一眼レフで写真を撮ってきたので載せていきたいと思います。

まずはタラ白子ポン酢

鮨を食べる前にまずは一品を注文。
生臭さがまったくなく、濃厚なタラ白子ポン酢。

タラ白子ポン酢
独り占めしたくなるくらい濃厚でした

酒のアテに最適ななめろう。

なめろう
最近よくなめろう注文します

お造り5種盛り合わせ。

刺身5種盛り合わせ
美味いに決まってるやつ

ここから鮨を注文

一品料理を堪能したあと、いよいよ鮨を注文。食べたい鮨を注文していきました。
左からサーモン、ほたて、はりいか。

サーモン、ほたて、はりいか
美しい・・日本の芸術ですね

ひでぞうさんの鮨を初めて食べましたが、シャリは少なめでネタは肉厚で、ネタ本来の味を存分に楽しめる鮨でした。美味しい。最高。

そして芽ネギ。

芽ネギ
シャキシャキとした歯ごたえが最高だった

相方の大好物のウニ。
ボクはあまりウニが得意なほうでないですが、ここのウニは最高でした。

ウニの軍艦巻き
コクがありすぎるウニの軍艦巻き

マグロの赤身とはりいかのおかわり(笑)。

マグロの赤身とはりいか
はりいか美味しすぎるんですけど

ボクはイカが大好物なので、イカの握りは何貫でも食べたくなります。はりいか美味すぎました・・。

鮨屋に来ると食べたくなる茶碗蒸し。
この時期は温まりますね。

茶碗蒸し
鮨ひでぞうの茶碗蒸し

海鮮がいっぱい入った出汁のきいた茶碗蒸しでした。

最後のシメは中トロ

ここまででけっこうお腹いっぱいになったので最後に一番高価な中トロを注文。

最後に締めは中トロ
最後に締めは中トロでした

中トロももちろん肉厚でしっかりと堪能できました。ドリンク4杯とこれだけ注文して二人で会計約11000円。コスパも良く大満足でした。

今回行ったお店

  • 鮨 ひでぞう
  • 南海難波駅より 徒歩4分
  • 営業時間:17:00~24:00 ※コロナによる時短営業あり。
  • 定休日:水曜日

BUROKIアイコン

味はもちろん、店内の雰囲気もよかったです!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

SEO小話vol.07 知らない人ほどやりがちな重複コンテンツの危険性

昨年の4月より不定期に更新している「SEO小話」シリーズ。 前回の更新から半年以上空いてしまっていましたが、今年ももちろん更新していく予定です(…

2025.04.07.

private

念願だった「歴史を刻め 日本橋店」で二郎系ラーメンを食べました

3月18日、火曜日の朝。 僕はあるお店に10時に着くように、地下鉄なんば駅から歩いて日本橋方面へ向かっていました。 清々しい朝の日本橋 10時少し前…

2025.03.20.

design_thing

デザインで悩んでいる人や嫌な思いをした人を救いたい。公式LINEはじめました

ここ最近、webサイトをすでにお持ちの方々からご相談を受ける機会が増えてきています。 今のデザインが気に入っていない このwebサイトどう思います…

2025.03.03.

design_thing

フリーランスデザイナー必見。制作に必要なサブスクの値上げ状況まとめ

昨日の朝、「Microsoft 365 の価格変更について」というタイトルのメールが届きました。 バレンタインデーに値上げすな・・ Microsoft 365はmacユー…

2025.02.07.

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル