graphic
graphic
今年の4月に公開したGMOクラウドの新サービス「CloudCREW(クラウド・クルー)」のwebサイト制作時にサイトに使用するためにつくったオリジナルアイ…
2019.07.06.
graphic
最近インスタで自己紹介してる人がやたら多いなと思っていて、いろんな人たちの自己紹介投稿を見ているとボクもここらで改めて自己紹介投稿をしてみ…
2019.06.28.
graphic
2年ほど前にロゴをデザインさせてもらってから機会があれば制作させてもらっているのぼり刃物店さん。大工道具の刃物を中心に取り扱っており、大阪茨…
2019.06.27.
graphic
「捨てさせない、ほかの年賀状とはまとめさせない」をコンセプトに、出すことにした年はハガキでは出さず、ひと工夫凝らしていて制作するのがボクの…
2019.06.25.
graphic
約2年くらい前に制作した、ボクが在籍していた会社が運営するショップ「DIY FACTORY」のリーフレットデザインです。今は東京の二子玉川ライズ・ショ…
2019.06.17.
graphic
今でも制作部屋に飾っているこのポスター。2013年の新年が明けたころくらいに、一年の目標として掲げるために制作したものです。部屋にあるのが当た…
2019.06.08.
graphic
部屋の掃除を少ししていたら懐かしいものが出てきたので紹介します。平成23年制作なんでもう8年前くらいですかね・・?そのくらいの時期にデザインし…
2019.05.31.
graphic
この年賀状は2014年11月ごろに翌年用の年賀状デザインの依頼をいただき制作したものです。 カメラマンの年賀状で、撮影した作品写真を使用して、イラ…
2019.05.26.
graphic
毎日いろんなブログを書いて投稿しているこのBUROKI designのwebサイトですが(ご訪問ありがとうございます)、ありがたいことにプレゼン資料デザイ…
2019.05.20.
graphic
昨年末にロゴとwebサイトをつくらせてもらった新宿の高田馬場にある女性限定ピラティススタジオ「Pilates unit103.」。 スタジオオープンに合わせて…
2019.05.16.
graphic
定期的に自作タイポグラフィ(文字でつくるデザインのこと)をつくりたくなるくらい文字をいじるデザインが好きなのですが、今回は昨年の1月ごろに制…
2019.05.13.
graphic
ちょっと古い名刺なのでところどころ印刷が剥がれていたりしていますが、2012年ごろに制作した前職の名刺デザインです。 前職は工具の販売をしている…
2019.05.11.
graphic
少し前の話になりますが、ボクは今年の3月19日に前職の会社を退職しました。実はですね、その翌日に後輩の女の子も退職しまして・・2日連続でスタッ…
2019.05.03.
graphic
カリグラフィとは西洋や中東では文字(アルファベットやその国の文字)を美しくみせるための手法で、主にペンで描かれ、日本でいう書道のようなもの…
2019.04.28.
graphic
以前、タブロイド紙で制作した新聞のような社内報「ウラbe you.」創刊号を紹介しましたが、今回は第2号です。社内報は3ヶ月に1号制作するペースで進…
2019.04.22.
graphic
Logement(ロジュマン)とはフランス語で「住宅」という意味。フランスではDIYが盛んに行われていて、この塗料はそんなフランスでDIYをしている女性…
2019.04.19.
graphic
もはやwebサイトにはなくてはならないものとなっているアイコン。ボクが制作するサイトにもアイコンをよく使用します。視覚的にもかなりわかりやすい…
2019.04.09.
graphic
以前このブログで封筒デザインを紹介したのですが、今回は封筒に続き、懇意にさせてもらっている刃物や大工道具の卸売をされている「桒原商店」さん…
2019.03.27.
graphic
いまは企業で働いているボクももうすぐ退職間近ということで、現職の名刺デザインを紹介しようと思います。この名刺デザインになったのは去年の夏ご…
2019.03.18.
graphic
残念ながら商品かされなかったオリジナルメジャーの、4種類中のふたつめのラベルデザインです。少し前に紹介したデザインもなかなかのユニークさでし…
2019.03.06.
graphic
もう20年来の付き合いになりますが、ボクの昔のバイトの先輩に競馬好きの人がいまして・・その人が5レース1着をすべて当てる形式の「win5(ウィンフ…
2019.03.05.
graphic
前回紹介したプレゼン資料デザインその1がなかなか好評だったので、今回はその2ということで、違うテイストでデザインしたプレゼン資料を紹介したい…
2019.02.28.
graphic
2016年ごろにオープンしたDIYショップ「STUDIY(スタディと読みます)」。 残念ながら今は閉店してしまいましたが、オープンする前からロゴ、パンフ…
2019.02.22.
graphic
2年くらい前に会社でオリジナル商品としてメジャーをつくろうということになり、ラベルの部分を自由にデザインできるということで制作した4種類のう…
2019.02.12.
graphic
画像はボクが2019年の4月まで勤めていたベンチャー企業のデザインチームに所属していたときに制作した社内プレゼン用資料のデザインです。 ボクの経…
2019.02.07.
graphic
海外ブランドの人気子供服を取り扱っているセレクトショップ「ZAQQY(ザッキー)」さんのカードデザインです。もう3、4年前になりますが、インスタグ…
2019.02.04.
graphic
webサイトやパンフレットに載せるために制作したアイコンです。 いま勤めている会社では道具や工具を扱うことが多いので、こういった道具のアイコン…
2019.01.31.
graphic
昨年末に制作して社内スタッフに配布した社内報のデザインです。 社内報を制作しようと進めていたのは去年の9月か10月ごろで、目的としては自社がた…
2019.01.26.
graphic
毎年11月ごろから考えはじめる年賀状・・皆さんはどんな年賀状をつくられていますか? わざわざハガキとして送らなくても今はネットに便利なツールが…
2019.01.20.
graphic
兵庫県姫路にあるコワーキングスペース「mocco」さんのポイントカードのデザインです。オープン当初のものなので、今は使用されていない可能性もあり…
2019.01.06.
デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。