DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • ちゃんとoisixの8周目の夕食フォトギャラリーまとめ

ちゃんとoisixの8周目の夕食フォトギャラリーまとめ

favorite

  • top
  • blog
  • ちゃんとoisixの8周目の夕食フォトギャラリーまとめ

ちゃんとoisixの8周目の夕食フォトギャラリーまとめ

2021.01.27.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最近は二週間に一度のペースで利用している5日間の夕食の食材とレシピが届くサービス「ちゃんとoisix」。

過去のちゃんとoisix夕食フォトギャラリーは下記のリンクからどうぞ。

だいぶフォトギャラリーも溜まってきましたが・・基本的にレシピを見ながらつくってるので料理が上手くなったという実感は・・あんまりないです(汗)。どこかのタイミングでレシピ見ずに作ってみるというアウトプットもしないといけないですね。ということで、今回は8周目の献立写真ギャラリーです。相変わらず「誰得やねん感」満載ですが、それではどうぞ。

BUROKIアイコン

もはや完全にoisixの沼にはまっています!

ちゃんとoisix 8周目の献立写真ギャラリー

8周目の1日目の献立「たっぷり野菜とチキンのシチュー」

季節を意識した献立が組まれているのも「ちゃんとoisix」の特徴です。1日目はシチューでした。

たっぷり野菜とチキンのシチュー
この時期のシチューはありがたいです

副菜はかぶのカルパッチョ風だったのですが、かぶとブロッコリーの中間?のような野菜「かぼっコリー」が本当に美味しいのです。

かぶのカルパッチョ風
副菜のかぶのカルパッチョ風

近所のスーパーにも売っていない野菜で、歯応えもあって独特な風味で美味しいのでおすすめです。

8周目の2日目の献立「ごはんがすすむ!豚肉の味噌すき煮」

2日目は味噌すき煮。
味噌とすき焼きの間くらいの味で、ご飯はもちろんすすみまくりでした。

ごはんがすすむ!豚肉の味噌すき煮
ごはんがすすむ!豚肉の味噌すき煮

副菜はれんこんのマヨサラダとにんじんのしりしりでした。「しりしり」って沖縄の郷土料理のことをいうらしいです(ネット調べ)。

8周目の3日目の献立「鮭とれんこんのちらし寿司」

3日目は肉も魚もなく、野菜とたまごのみで作る健康的な献立。ちらし寿司に魚が入ってないってけっこう斬新ですよね。

鮭とれんこんのちらし寿司
鮭とれんこんのちらし寿司

8周目の4日目の献立「赤魚とかぶのアクアパッツァ」

ちゃんとoisixの献立によくこの「アクアパッツァ」があるのですが・・食べれないことはもちろんないのですが、ボクちょっとだけ苦手な味かもしれないです(笑)。

赤魚とかぶのアクアパッツァ
赤魚とかぶのアクアパッツァ

副菜はピクルスだったのすが、ピクルスって意外と簡単に作れるものなんですね。

8周目の最終日の献立「辛くない温玉とろーりプルコギ丼」

最終日の献立は牛カルビを使ったプルコギ丼。美味しいに決まってますね。

辛くない温玉とろーりプルコギ丼
これはめちゃくちゃ美味しかった!

温泉卵は自家製なのですが、ゆで卵とはまた違って手順で作り方を完全にマスターできました!たまご好きなのでレパートリー増えて嬉しい限りです。

自粛期間中からこそ「ちゃんとoisix」

現在は緊急事態宣言中で、夜20時以降は飲食店が閉店してしまうので夜ご飯に悩んでいる人が多いと思います。

そんなときこそこの「ちゃんとoisix」はいかがでしょうか?帰宅してから約30分ほどで1日分の献立が作れるように設計されていますし、野菜が主役でオリジナルのものが多く栄養も抜群です。野菜が足りてないなーと普段の食生活で感じている人は、一度試してみるのはいいと思います。比較的簡単な料理ばかりなのであまり料理しない人でも作れますよ。

BUROKIアイコン

今年もoisixで栄養摂ります!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

2023年11月の活動報告。11月はこんなデザイン制作をしていました

今年も残すところあと1ヶ月。 振り返るにはまだ早いですが、ざっと今年を振り返ってみたところ、なかなか濃い1年でした。まだ年末ごろに振り返りのブ…

2023.12.08.

private

念願の函館旅行・最終日。朝の金森赤レンガ倉庫付近を散歩する

2023年最初で最後の函館旅行3日目。2泊3日なのでこの日が最終日。 前日と同じくラビスタ函館ベイで朝を迎えました。 少し前に書いた函館旅行1日目と2…

2023.12.04.

think

念願の函館旅行・2日目。これを食べに来た!口コミ7年連続北海道1位に感動

2023年最初で最後の函館旅行2日目。 ラビスタ函館ベイで朝を迎えました。 少し前に書いた函館旅行1日目のブログは下記のリンクよりご覧ください。 念…

2023.11.30.

private

念願の函館旅行・1日目。雪が降る前に2泊3日で北海道函館へ行ってきました

2023年最初で最後の旅行ということで、先週火曜日から木曜日までの三日間、北海道は函館へ行ってきました。 北海道へは過去に三度行ったことがあるの…

2023.11.26.

think

2023年10月の活動報告。10月はこんなデザイン制作をしていました

少しバタバタしており、前回のブログから少し時間が空いてしまいました・・。 サムネイルは自宅の近くにある人気お好み焼き店「AT THE 21」のモダン…

2023.11.06.

think

2023年9月の活動報告。9月はこんなデザイン制作をしていました

今年から始めた筋トレ。 開始時は筋肉痛がひどく重量もたいした重さではトレーニングできませんでしたが、人間とは慣れるもの。徐々に重量を上げてい…

2023.10.06.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル