DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • ちゃんとoisixの4周目の夕食フォトギャラリーまとめ

ちゃんとoisixの4周目の夕食フォトギャラリーまとめ

favorite

  • top
  • blog
  • ちゃんとoisixの4周目の夕食フォトギャラリーまとめ

ちゃんとoisixの4周目の夕食フォトギャラリーまとめ

2020.11.02.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ブログのサムネイル、食べ物の写真が続きますが・・。5日分の献立の食材が届くサービス「ちゃんとoisix」、完全にヘビーユーザーと化し、現在5周目に突入しております。

上記のブログで2周目と3周目の夕食は紹介したので、今回は4周目のoisix夕食フォトギャラリーです。
好評なのかどうなのかはわかりませんが、毎食作るたびに写真は撮るようにしています(笑)。

ちゃんとoisix 4周目の献立写真ギャラリー

4周目の1日目の献立「ブリと野菜のほっこりとろみ煮」

ブリと野菜のほっこりとろみ煮
見るからに栄養ありそうな夕食ですね

4周目の2日目の献立「彩り野菜とキャベツメンチ」

彩り野菜とキャベツメンチ
これはかなり美味しかった記憶があります

4周目の3日目の献立「鮭のレモン照り焼き」

鮭のレモン照り焼き
右の野沢菜はボクの好物です

4周目の4日目の献立「野菜たっぷりほくほくグラタン」

野菜たっぷりほくほくグラタン
副菜のレモンサラダの量が多すぎてメインのよう(笑)

4周目の5日目の献立「生レモンポン酢で豚しゃぶ鍋」

生レモンポン酢で豚しゃぶ鍋
これからの季節鍋は助かりますね

ちゃんとoisixで夕食をつくるようになって、スーパーやコンビニですでに作られたご飯を買うということが少なくなりました。ボクももう若くないので、そういうところから健康に気をつけていきたいですね。

このボクのブログを見て少しでもちゃんとoisixに興味を持ってもらえたらうれしいです!栄養満点で美味しいし本当にオススメです。(ボクはoisixのスタッフでもなんでもありませんが 笑)では年末に向けて忙しくなってきているので今日はこの辺で。

BUROKIアイコン

栄養ある食事で健康にいきましょう!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

【注意】フリーランスになるとよくいただく失礼な問い合わせ内容まとめ

フリーランスはどこの企業や団体にも属さないいち個人の働き方なので、クライアントとなる方は当然企業さまや一般の方になるのですが、知り合いやつ…

2023.03.14.

think

2023年2月の活動報告。2月はこんなデザイン制作をしていました

2023年も早2ヶ月が経過・・。 日中も徐々に暖かくなってきて、あっという間に夏がきそうですね。 今年からジムでトレーニングし、ちょっと前からプロ…

2023.03.07.

private

筋トレ開始して3ヶ月目。WHEYのプロテインを飲みはじめました

もう何度もブログで報告していることですが、年明けからいま話題のコンビニジム「chocoZAP(ちょこザップ)」に通い、筋力をつけるべく日々トレーニ…

2023.03.02.

design_thing

【感謝】BUROKI designを紹介してくださっているwebサイト様一覧

BUROKI designを開業して5月で4年が経過しようとしています。 個人事業主として活動していくためにこのwebサイトを開業前にデザインリニューアルし、…

2023.02.27.

design_thing

なる前に知っておきたい。フリーランスデザイナーにかかる毎月の固定費

今の時代、技術さえ習得すれば、簡単に会社や組織に属さずにフリーランスになれる時代になってきましたね。 ボクの周りにも職業訓練校やスクールでwe…

2023.02.17.

think

2023年1月の活動報告。1月はこんなデザイン制作をしていました

気づけばもう2月になっていて、2月は日数が少ないのでもうすぐ中旬ですね。毎月頭に更新している(しておきたい)活動報告ブログが遅れてしまいまし…

2023.02.10.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル