cassette
player
新品で買えるレトロデザイン。SANSUIのBluetooth搭載ラジカセ
2019.03.04.
定期的にカセットテープとプレーヤーのブログを書くようにしてるのですが、ありがたいことにすでに一定数のアクセスがあります。仕事に結びついているかというと全くなのですが(笑)、好きなことを発信するのもひとつのテーマとしてやってるんで、今後も書いていくつもりなのでよろしくお願いします。
前に日本橋で買って一度も聴いていないポータブルプレーヤーWALKMANの紹介をしましたが(笑)、今回はちゃんと聴けるプレーヤーの紹介です・・って、それが当たり前なんですけどね。
クリスマスに買ってもらったラジカセ
2年前のクリスマスに相方からプレゼントで買ってもらったSUNSUIのステレオラジオカセットです。梅田のヨドバシカメラに売ってました。(笑)新品で購入したんでそら聴けるわって話ですが、購入した決めてはなんといってもこの昔のラジカセを踏襲したデザインですよね。
今現在もメーカーによってはラジカセを新発売しているところはあります。ですが、やっぱりデザインがシンプルになりすぎてしまっていて、「今のデザイン」なんですよね・・でも、でもですよ?ラジカセに求めるものってそこじゃないじゃないですか?聴ければいいわけじゃないし多機能、クリアな音質を求めているわけでもないと思うんですよ。
往年のメーカー「AIWA」も最近復活してラジカセも発売しましたが、個人的にガッカリでした・・モノを見た瞬間「いやいやちゃうやんAIWAさん。ちゃうやん、ボクらがAIWAさんに期待したのはそういうことじゃないやん!!!」って叫びそうになりましたもんね・・
その中でこのラジカセ。新品ですよ。
SUNSUIというメーカーはまったく知らなかったのですが、このデザインはもうメーカーは関係なかったですね。明らかにこのラジカセだけデザインが違いました。このラジカセ全盛期を彷彿とさせるデザインを現代でも発売できる・・そこに痺れる、憧れるじゃないですか。もちろんラジオも聴けます。
ボタンを押し間違えてしまうことなんてザラにあるこの同じ形状のボタンたち。間違えて録音ボタンを押そうものなら大事な音源が大変なことになりますからね。いいんです。それすら愛おしいと思わせてくれるのがラジカセのいいところなんです。
カセットの挿入・取り出し口はこんな感じ。意外とスローな速度で開きます。絶対「遅っ!」って声を漏らしてしまうはずです。(笑)
そしてやや狭めなんで、カセットは上下逆向きでセットしないと入りません。購入を検討されている方、ここは注意していたほうがいいポイントだと思います。無理やりセットしようとすると破損する可能性がありますから・・
ラジカセといえば・・やっぱり赤
実はこのSUNSUIのラジカセ、レッドとブルーの2色展開でした。ボクが見つけたときはレッドが売り切れていて、ブルーしか売ってなかったんですね。でもラジカセといえば赤か黒ですよね?ブルーはちょっと違うような気がしたんで他店からレッドを取り寄せてもらいました。ブルーも気になるという方はぜひ店頭で見てみてください。
機能面では再生、ラジオ、録音だけでなくボクはまだ使ったことはないですがデータ通信できる技術であるブルートゥース機能も搭載されているみたいです。今の時代の機能を持ちつつデザインはレトロ・・現代のラジカセとして理想的ですよね。
インテリアとしてもいい感じになるし値段は確か9800円くらいで(販売店によって値段は違うみたいです)お手頃なので、おすすめです。こういうラジカセもっといっぱいつくってほしいを切に願います。
はじめましてBUROKIです。
ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)
制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
latest contents
最新コンテンツ一覧
categories
カテゴリ一覧
Ranking
人気ランキング
デザイナーが教える。人の目を引くYouTubeサムネイル画像を制作するコツ・初級...
2020.05.03.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
iMac2019にはCDドライブがない!なのでApple USB SuperDr...
2020.05.11.
ranking
人気ランキング
デザイナーが教える。人の目を引くYouTubeサムネイル画像を制作するコツ・初級...
2020.05.03.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
iMac2019にはCDドライブがない!なのでApple USB SuperDr...
2020.05.11.