cassette
tape
グラミー賞を受賞したBECKの新作アルバム「COLORS」のカセットテープ
2019.03.01.
今日から3月、終わりとはじまりの季節ですね。今年は花粉症の症状が出るのが早くて戸惑っています・・おとつい目薬を購入してしまいました。でも鼻も絶賛ムズムズ中でございます・・
昨年FRAKE RECORDSにて購入したBECKの新作カセットテープ「COLORS(カラーズ)」が2019年のグラミー賞にて最優秀オルタナティブ・ミュージック・アルバム賞と最優秀アルバム技術賞(クラシック以外)を受賞したということで、このブログでも紹介したいと思います。
正直ボク自身全然BECKは名前を知ってる程度で詳しくないのでたいしたことは書けないですが、ジャケットのシンプルで印象的なデザインに惹かれて購入したんですね。
COLORSというタイトルだけあってジャケットやテープのボディのカラーも鮮やかなイエローで購入したくなりますよね。(笑)
テープを取り出すとカラフルな中ジャケが見えるというこだわりも感じます。
肝心の音楽ですが、初めて聴いたボクでもかなり聴きやすいキャッチーな曲ばかりでスッとBECKの世界に入れると思います。入れると同時に過去の作品も掘り下げたくなりますね。
SIDE A
- Colors
- Seventh Heaven
- I’m So Free
- Dear Life
- No Distraction
SIDE B
- Dreams
- Wow
- Up All Night
- Square One
- Fix Me
カセットテープはどうしてもA面とB面で分かれてしまうので(そこが味でもあるのですが)、たまーにアルバム全体を通して聴いてみたいなと思ってしまうのはやはり現代人なのでしょうか・・(笑)でも途中で時間を挟んで聴くのと全体を休みなく聴くのとでは全然違ったりしますよね。
それにしてもいいジャケットです。このままキレイなままでずっと保管したいです。
はじめましてBUROKIです。
ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)
制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
latest contents
最新コンテンツ一覧
categories
カテゴリ一覧
Ranking
人気ランキング
デザイナーが教える。人の目を引くYouTubeサムネイル画像を制作するコツ・初級...
2020.05.03.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
iMac2019にはCDドライブがない!なのでApple USB SuperDr...
2020.05.11.
ranking
人気ランキング
デザイナーが教える。人の目を引くYouTubeサムネイル画像を制作するコツ・初級...
2020.05.03.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
iMac2019にはCDドライブがない!なのでApple USB SuperDr...
2020.05.11.