DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 以前書いたラーメン仮面のブログがテレビ紹介によりアクセス急増しました

以前書いたラーメン仮面のブログがテレビ紹介によりアクセス急増しました

think

  • top
  • blog
  • 以前書いたラーメン仮面のブログがテレビ紹介によりアクセス急増しました

以前書いたラーメン仮面のブログがテレビ紹介によりアクセス急増しました

2019.12.13.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

アクセス解析ツールの「googleアナリティクス」ではいま現在、サイトに何人アクセスしているか、どのページを見ているかをリアルタイムで確認することができるんです。

12月10日(火)。この日もgoogleアナリティクスにログインし、いつものように何気なく自分のサイトのリアルタイム訪問を見ていました。そしたら・・ものすごくアクセスされていることに気付きました。

どのページがアクセスされているのか?を調べる

ブログ右下にある人気ランキング

なぜ・・?と次は自分のサイトのブログ記事を見てみます。ボクのブログの右側の下部には「人気ランキング」を設置しており、ページごとの訪問数によってランキングが常に変動しています。そのランキングの中で、普段はランクインしたことのない記事を発見。それが下記の記事でした。

ラーメン仮面のブログにアクセスが殺到していることはわかりました。これは何があったのだろうと、次はtwitterで「ラーメン仮面」を検索してみました。すると、9日の深夜にテレビ番組「痛快!明石家電視台」にてラーメン仮面が紹介されたようでした。

実際に検索してみる

ここまでくると、訪問してくれている人たちは、どうやってボクのブログにたどり着いているのか、気になりますよね?そのルードを探るべく、googleで実際に検索をしてみます。まずは「ラーメン仮面」と検索。

ラーメン仮面で検索した場合の検索結果画面

「ラーメン仮面」で検索してみると、同じ名前でラーメン屋さんがあるようで、そのお店の店舗情報や関連情報が検索上位を占めているようです。インスタントラーメンのラーメン仮面のことを知りたい人にとっては、この辺の情報はマッチしていないので必要ありませんね。

そういうときは、検索結果ページの下に移動してみます。すると検索したワードに対する「関連キーワード」が10個ほど表示されていますね。

検索結果ページ下部に表示されている関連キーワード一覧

この関連キーワードの中に「ラーメン仮面 インスタント」という組み合わせのキーワードがありました。どうやらこれっぽいです。このリンクをクリックしてみます。すると・・

ラーメン仮面 インスタントで検索した場合の剣閣結果画面

なんと、ボクのブログが検索結果の3位に表示されてました。なるほど、ここからアクセスされていたというわけですね。

アクセスされている経路がわかったあと、少しでも商品購買やアクセス増加を狙ってリンクを強化したりタイトルの文言に良さそうなキーワードを追加したりと、若干付け焼き刃的な施策ではありますがいろいろと改善してみました。この日は一日中サイトへのアクセスが多かったので、1日のアクセス数が普段と比べてどこまで増えているのか、すごく楽しみでずっとワクワクしていました(笑)。

そして日付が変わり、10日のアクセス数を確認

さて、時計の針が0時をまわり、11日になりました。

0時をすぎると前日のアクセス数を確認するのがボクの日課です。googleアナリティクスでは翌日になるとすぐに前日のアクセスデータが確認できるので助かっています。5、6年くらい前までは前日のアクセスデータを確認するのにけっこう時間がかかっていた記憶があるのですが、テクノロジーも進化しましたね。

・・とか思いながら確認した10日のアクセスグラフはこちらです。

googleアナリティクスの訪問数グラフ

めっめめめめめ、めっちゃ上がってる・・ッ!!!

普段もそれなりにアクセスが増えてきている状況だったのですが、それでも約4倍以上には増えていました。すごい・・テレビ効果ってやっぱりまだまだすごいですね。

今回は偶然が重なり、アクセスが急増するという結果でしたが、こういう予想外な出来事が時々あるからコンテンツ発信は面白いです。どこに引っかかってもいいようにネット上に「点」を増やしていくということ・・これからも続けていこうと思います。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

【注意】フリーランスになるとよくいただく失礼な問い合わせ内容まとめ

フリーランスはどこの企業や団体にも属さないいち個人の働き方なので、クライアントとなる方は当然企業さまや一般の方になるのですが、知り合いやつ…

2023.03.14.

think

2023年2月の活動報告。2月はこんなデザイン制作をしていました

2023年も早2ヶ月が経過・・。 日中も徐々に暖かくなってきて、あっという間に夏がきそうですね。 今年からジムでトレーニングし、ちょっと前からプロ…

2023.03.07.

private

筋トレ開始して3ヶ月目。WHEYのプロテインを飲みはじめました

もう何度もブログで報告していることですが、年明けからいま話題のコンビニジム「chocoZAP(ちょこザップ)」に通い、筋力をつけるべく日々トレーニ…

2023.03.02.

design_thing

【感謝】BUROKI designを紹介してくださっているwebサイト様一覧

BUROKI designを開業して5月で4年が経過しようとしています。 個人事業主として活動していくためにこのwebサイトを開業前にデザインリニューアルし、…

2023.02.27.

design_thing

なる前に知っておきたい。フリーランスデザイナーにかかる毎月の固定費

今の時代、技術さえ習得すれば、簡単に会社や組織に属さずにフリーランスになれる時代になってきましたね。 ボクの周りにも職業訓練校やスクールでwe…

2023.02.17.

think

2023年1月の活動報告。1月はこんなデザイン制作をしていました

気づけばもう2月になっていて、2月は日数が少ないのでもうすぐ中旬ですね。毎月頭に更新している(しておきたい)活動報告ブログが遅れてしまいまし…

2023.02.10.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル