DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • ブランディングのためデザインを一新。EDUONE Passのポータルサイトデザイン

ブランディングのためデザインを一新。EDUONE Passのポータルサイトデザイン

web

  • top
  • design
  • ブランディングのためデザインを一新。EDUONE Passのポータルサイトデザイン

ブランディングのためデザインを一新。EDUONE Passのポータルサイトデザイン

2022.01.21.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

以前制作させていただいた獣医関連の出版社「EDUWARD Press」さんのコーポレートサイトですが、先方さまよりご好評をいただき、引き続きwebサイトデザインをお任せいただきました。

そしてそのお任せいただいたポータルサイト「EDUONE Pass」が昨年の10月ごろに公開されました。
コーポレートサイトの制作実績は下記のリンクからご覧になれます。

ちなみにこちらのコーポレートサイトは、webデザインギャラリーサイト「MUUUUU」にも掲載されました(大事なことは何度でも書くスタイル)。

今回はwebデザインのみを担当

「EDUONE Pass(エデュワン・パス)」は獣医療従事者共通ログインサービスで、会員の方は複数の獣医関連提携サイトの教育サービスが受けられるポータルサイトです。

webサイト制作には主にwebサイトの外観をつくる「デザイン」とwebページを構築する「コーディング」というふたつの工程があり、サイトによって両方とも担当することもありますが、今回はクライアントさまの意向もあり、デザインのみの対応となりました。

ポータルサイトデザインで大事なこと

世の中にはいろんなwebサイトがありますが、サイトにもいろんな種類があります。簡単に分けると

  • コーポレートサイト
  • プロモーションサイト
  • ECサイト
  • メディア・ポータルサイト

などが主なジャンルなのですが、ジャンルによってページのデザインも変わってきます。

ポータルサイトのTOPページは「入口」、「玄関」としての意味合いが強く、TOPページからすべてのページ・サービスに遷移できるようなページ構造にする必要があります。EDUONE Passの場合もコーポレートサイトとは打って変わって、ポータル感を意識して制作しました。

TOPページ左ナビゲーションにマウスを乗せると、各サービスのサブメニューが出てくるようにデザインしたり、

左サイドのナビゲーションメニュー
各サイトがどんなサービスをしているのかわかりますね

ログインボタンだけでなく、購入済情報やブックマークなどの会員メニューをマイページに見に行かなくてもすぐにアクセスできるようにしたり、

ログインサブメニュー
会員情報のサブメニュー

ポータルサイトとしての役割を担えるようにデザインしていきました。

スマホ版のwebデザイン

もちろん今回もレスポンシブでスマホにも対応。
ポータルサイトは通常のサイトとは違って情報の整理の仕方が特殊なので、スマホならではの見せ方を考えるのも少し頭を悩ませました。

スマホ版のTOPページ画面
EDUONE Passのスマホ版TOPページ

お知らせの部分も情報が多くあるように見せるためにポータル感を出しました。

スマホ版のお知らせ領域
スマホ版のお知らせ領域

左上にあるバーガーアイコンをタップすると、PCと同じく各サービスのサイト一覧がナビゲーションとして表示されます。アイコンをカラフルにすることで「それぞれ別のサービスである」ということが伝えられます。

スマホ版の左ナビゲーションメニュー
スマホ版の左ナビゲーションメニュー

こちらでデザインを制作し、デザインデータをコーディング担当の会社さまにお渡しし、完了となりました。

制作実績への掲載が遅れた理由

冒頭でも述べましたが、EDUONE Passのwebサイト自体は10月に公開されました。

しかし、サイトが公開されてからナビゲーションのサブメニュー部分の動作で納得できないところがあり、制作実績に紹介させていただく前に、どうしても気になったのでそのあたりの修正などは指示させていただきました。細かいところを挙げるとまだまだなのですが(笑)、サービスサイトで大事なことは訪問ユーザーに余計な手間を与えないこと。

webサイトは公開してからがスタートなので、これからもwebサイトを運営しながら改善していってもらいたいです。より良いサイトになっていくことを期待しております。ありがとうございました。

そして今回のwebサイトは以前より募集させてもらっている「業務提携メンバー」さんと制作しました。この場を借りて、ご協力ありがとうございました。

EDUONE Passのwebサイトはこちらから

実際のサイトは下記のリンクよりご覧ください。
※webサイトによっては変更・クローズしてることもありますので、その際はご容赦ください。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

logo

お世話になった職場へ。コーヒーパッケージに使用したロゴデザイン

先日、instagramよりご依頼いただいたこちらの制作案件。 「いま働いている職場を退職するので、お世話になった職場の人たちにオリジナルのコーヒー…

2023.08.16.

graphic

テンプレートとしてつくる。宅麺.comのリーフレットデザインリニューアル

以前コーポレートサイトを制作させていただいた「宅麺.com(ドットコム)」でお馴染みのグルメイノベーション株式会社さま。 宅麺.comでおなじみのグ…

2023.05.24.

goods

裏面でインスタに誘導する。ナノナノファクトリーさんのステッカーデザイン

少し前に制作させてもらったのぼり刃物店さんのステッカーと缶バッジのデザイン。 創業52周年。のぼり刃物店さんのオリジナル缶バッジとステッカーデ…

2023.05.08.

goods

創業52周年。のぼり刃物店さんのオリジナル缶バッジとステッカーデザイン

本日4月1日は、いつもお世話になっているのぼり刃物店さんが創業52周年を迎えられます。 今年も昨年に引き続き、52周年記念の缶バッジとステッカーの…

2023.04.01.

web

1枚のページに集約してシンプルに。Lino Realty株式会社のコーポレートサ...

大阪市西区で不動産の売買や賃貸業を営んでいるLino Realty株式会社さまのコーポレートサイトを制作しました。 Lino Realty株式会社さまは創業されて…

2023.03.25.

graphic

2023年は卯年。ミッフィーをパロディした年賀状デザイン

少し遅めではあるのですが、2023年も年賀状デザインを制作させていただきました。 BUROKI design的に新年の制作といえば、福岡の木工集団「ナノナノ…

2023.01.27.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル