DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • web
  • 元ラクビー日本代表・廣瀬俊朗さんが立ち上げた「株式会社HiRAKU」のwebサイトデザイン

元ラクビー日本代表・廣瀬俊朗さんが立ち上げた「株式会社HiRAKU」のwebサイトデザイン

web

  • top
  • design
  • web
  • 元ラクビー日本代表・廣瀬俊朗さんが立ち上げた「株式会社HiRAKU」のwebサイトデザイン

元ラクビー日本代表・廣瀬俊朗さんが立ち上げた「株式会社HiRAKU」のwebサイトデザイン

2019.09.17.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

唐突ですが、日曜日に最終回を迎えたTBSドラマ「ノーサイド・ゲーム」をご覧になっていましたか?

そのノーサイド・ゲームに出演していた元ラグビー日本代表で主将をつとめていた廣瀬俊朗さん。廣瀬さんはここ最近ドラマだけでなく、もうすぐ開催されるラグビーW杯のアンバサダーに就任されていて、日テレのバラエティ番組「しゃべくり007」にゲスト出演されたりとメディアに引っ張りだこ。

そんな廣瀬さんですが、2019年に「株式会社HiRAKU(ヒラク)」という会社を設立されました(さすがにこの辺はしゃべくりでは紹介されなかったですね)。元同僚の石井さんからご縁があり6月ごろからHiRAKUのコーポレートサイトを制作させていただき、先日公開することができました。

BUROKIアイコン

有名人のwebサイト制作は初めて・・緊張しました・・ッ!
HiRAKUのメインビジュアル画面
HiRAKUの会社概要領域画面

有名人のwebサイトを制作したのはこれが初めて。やっぱりネームバリューがある人のサイト制作は緊張しますね(笑)。

株式会社HiRAKUとは?

株式会社HiRAKUは、廣瀬さんがラグビーやスポーツを通して長年培ってきたノウハウをビジネスのフィールドへ広げることで、人材の育成やスポーツに携わる人が増えることを目指す会社です。

HiRAKUの事業概要領域画面

キーワードは「自然」、「ナチュラル」、「ポジティブ」

そんな廣瀬さんの考えや想いを聞いていると、スポーツの世界で活躍されてきたからこその人間性やポジティブな思考、余計なものがない洗礼されたシンプルなものが見えてきて、それからwebサイトに載せる写真やサイトデザインに対するイメージを共有いただき、拝見させてもらったときに「これは余計な小細工は必要ないな」と思いました。

サイト制作途中にカメラマンがサイトに使う写真を撮影してくださったのですが、ボクは「ロケ地のいろんな風景を撮ってきてください」とお願いしました。撮影ロケ地は浜辺だったようで、海、空、花、木、そして人。自然が表現してくれる写真のカラフルさがwebデザインをよりシンプルでポジティブな方向に導いてくれましたね。本当にいい写真を撮ってくださいました・・感謝です。

HiRAKUのプロフィール領域画面

それぞれのタイトル画像にはアクセントとして手描き風のフォントを使用したのですが、これは「人」が描いたようなフォントを使い、あくまで自然のなかで表現されているものというイメージでの選択でした。

スマホのデザインも全体の雰囲気を損なわないように気をつけて制作していきました。スマホでのTOPページメインビジュアルの見せ方は個人的にけっこうお気に入りです。

スマホ画面のメインビジュアル

webサイトをつくる前に名刺のデザインを共有していただいていたので、名刺となるべくかけ離れたものにならないように、デザインの文脈も考慮してつくっていきました。

HiRAKUのスマホページデザイン

個人的にはよくある会社のwebサイトのようなものではなく、でも元ラガーマンというイメージで制作するのも違うと思っていたので、人を見せつつも良いwebサイトがつくれたと思います。貴重な機会をいただけたことに感謝です。

BUROKIアイコン

廣瀬さんの今後のご活躍をお祈りしております。

株式会社HiRAKUのwebサイトはこちらから

実際のサイトは下記のリンクよりご覧ください。
※webサイトによっては変更・クローズしてることもありますので、その際はご容赦ください。

ラグビーW杯、もうすぐ開幕です。日本をしっかり応援しましょう!

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

web

明朝体フォントをアクセントに。IVARA LEARNのランディングページデザイン

当サイトにwebの制作実績として紹介させていただいている実績は、基本的にデザインとコーディングの両方を担当させていただいた制作案件がメインなの…

2025.04.09.

graphic

黒の用紙に活版印刷でグレードアップ。株式会社FORGEの名刺デザイン

昨年の9月に制作実績にて紹介している株式会社FORGEさまの名刺デザイン。 ブランドの世界観をより引き立てる。株式会社FORGEの名刺デザイン 名刺のデ…

2025.04.01.

goods

創業54周年。のぼり刃物店さんのロゴデザインと缶バッジ&ステッカー

毎年恒例としてお任せいただいている制作物が、今年も完成。 きたる2025年4月1日(火)、いつもお世話になっている大阪府茨木市にあるのぼり刃物店さ…

2025.03.27.

graphic

数字で各特徴を視覚的に伝える。ハイブアイキューのフライヤーデザイン

会社員時代の元同僚が働いている株式会社ハイブアイキューさまから、会社の強みや特徴を伝えられるチラシをデザインしてほしいというご依頼をいただ…

2025.03.17.

graphic

LPの世界観をさらに広げる。キシヒロエステートのフライヤーデザイン

いつもお世話になっているパートナーの辻本さん(株式会社FORGE)からのご紹介で、昨年末に久しぶりの紙媒体のデザインを制作させていただきました。…

2025.02.25.

graphic

6周年に向けて。BUROKI designの活版印刷名刺を新しく制作しました

BUROKI designは2019年5月に開業してから早5年。6年目を迎えています。 今まで使用していた名刺ですが実は2016年ごろに制作したもので、そこから開業…

2025.01.29.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル