DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • logo
  • 掲げて結束力を高める。制作したデザインチームのロゴデザイン

掲げて結束力を高める。制作したデザインチームのロゴデザイン

logo

  • top
  • design
  • logo
  • 掲げて結束力を高める。制作したデザインチームのロゴデザイン

掲げて結束力を高める。制作したデザインチームのロゴデザイン

2019.07.13.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

今年の春に退社した前職には2008年にweb制作スタッフとして入社し、はじめのころはECサイトのページ制作をしていました。

ですが、途中から社長の知り合いの会社さんのwebサイトをリニューアルしたり、ケーキ屋さんのwebサイトを制作したり、お店出来てからはチラシやポスターなど紙媒体の販促物の制作も任されたりと、デザインの幅も年々広がっていきました。

そのときにボクは「もっとデザイン制作に集中できる環境がほしい。デザインチームをつくりたい」と思うようになり、何回かのチーム編成の段階を経て、2015年頭に見事デザインチームを社内につくることができました。その時にはじめて直々の後輩か何人かでき、チームリーダーとしてメンバーを引っ張る経験やデザイン・考え方を後輩にレクチャーする経験、会社に対してどうやってチームで貢献していくか、どういうことをやっていくかを考える機会を得ることができました。

デザインするチームとして何ができるか

チームのリーダーとしてよく考えていたのは、普段の業務だけにデザインをしていてもつまらない。どうせやるなら仕事も仕事以外もデザインで楽しく、ユニークなチームにしていきたい。そんな思いから一番はじめに制作したのがこのロゴデザインでした。

DAITO DIY FACTORY LOGO

企業名である「大都」、大都が運営する自社ブランド「DIY FACTORY」を「DESIGN」するチーム。それぞれのワードに頭文字「D」があることに着目。この3つのDを組み合わせるようなマークを制作する方向性を定めました。

デザインとは本質を表現すること

方向性が定まり、あとはどんなデザインをするかを考えます。

そこから一度「そもそもデザインとは」という原点に立ち返り、デザインとは物事の本質を洗い出し形として表現すること・・物事の的を射るようなデザインをしていくチームという意気込みも込めて、「D」が3つ重なった様を、的を真っ二つに割ったようなロゴマークで表現しました。

ただ制作するだけでは意味がないので、社内ではありますがこのマークを掲げて日々の活動を行うことでよりチーム内の結束力を高めることができ、毎月の各チームのプレゼン発表でも使用することで社内全体で認知させることもできました。そういえばチーム内でTシャツをつくったことがあって、そのTシャツのバックプリントにも使用しましたね(笑)。

ロゴをつくることでチームをよりひとつにしていく。これもデザインの役割のひとつですね。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

web

明朝体フォントをアクセントに。IVARA LEARNのランディングページデザイン

当サイトにwebの制作実績として紹介させていただいている実績は、基本的にデザインとコーディングの両方を担当させていただいた制作案件がメインなの…

2025.04.09.

graphic

黒の用紙に活版印刷でグレードアップ。株式会社FORGEの名刺デザイン

昨年の9月に制作実績にて紹介している株式会社FORGEさまの名刺デザイン。 ブランドの世界観をより引き立てる。株式会社FORGEの名刺デザイン 名刺のデ…

2025.04.01.

goods

創業54周年。のぼり刃物店さんのロゴデザインと缶バッジ&ステッカー

毎年恒例としてお任せいただいている制作物が、今年も完成。 きたる2025年4月1日(火)、いつもお世話になっている大阪府茨木市にあるのぼり刃物店さ…

2025.03.27.

graphic

数字で各特徴を視覚的に伝える。ハイブアイキューのフライヤーデザイン

会社員時代の元同僚が働いている株式会社ハイブアイキューさまから、会社の強みや特徴を伝えられるチラシをデザインしてほしいというご依頼をいただ…

2025.03.17.

graphic

LPの世界観をさらに広げる。キシヒロエステートのフライヤーデザイン

いつもお世話になっているパートナーの辻本さん(株式会社FORGE)からのご紹介で、昨年末に久しぶりの紙媒体のデザインを制作させていただきました。…

2025.02.25.

graphic

6周年に向けて。BUROKI designの活版印刷名刺を新しく制作しました

BUROKI designは2019年5月に開業してから早5年。6年目を迎えています。 今まで使用していた名刺ですが実は2016年ごろに制作したもので、そこから開業…

2025.01.29.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル