DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • 高級感のあるブランディングを。インディバサロンの名刺デザイン

高級感のあるブランディングを。インディバサロンの名刺デザイン

graphic

  • top
  • design
  • 高級感のあるブランディングを。インディバサロンの名刺デザイン

高級感のあるブランディングを。インディバサロンの名刺デザイン

2021.12.07.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

少し前にロゴを制作させてもらったインディバサロン「mouiller(ムイエ)」さん。ロゴに引き続き名刺もデザインさせていただきました。

インディバサロン「mouiller(ムイエ)」の名刺デザイン
横型の名刺にしました

名刺のデザインサンプルは縦型と横型の2種類提出。クライアントさまが選んだ横型のほうを名刺として採用しました。

英数字はロゴと同じ書体を使用する

名刺をデザインするとき、一番意識するのは「統一感」。ロゴとの統一感をも持たせるため、名刺の電話番号やメールアドレスなどに使用する英数字のフォントを、ロゴと同じ書体を使用しました。

英数字はロゴと同じ書体を使用する
ロゴとの統一感がありますね

ロゴがオリジナルの書体や手描き風でない限り、ロゴの文字と書体を合わせると、ブランドとしての統一感を出せるのでおすすめです。日本語のフォントは、英数字のフォントに近い雰囲気の文字を選択。セリフ体の英字フォントを使う場合は日本語フォントは明朝体が合いますし、サンセリフ体の場合はゴシック体のフォントが合います。

ロゴマークを背景に使用

これはよくある手法ですが、ロゴマークを反転させ、ベージュのカラーを用い、情報を記載している名刺の表面に背景として配置。

ロゴマークを背景に使用
ロゴマークを背景に使用

シンプルすぎないように、かつ寂しい印象を与えないようにするのに有効です。

裏面はロゴマークのみ

必要な情報はすべて表面に記載しているので、裏面はシンプルにロゴマークのみ配置しました。

ロゴマークのみの名刺の裏面
シンプルにロゴのみの潔さ・・

写真では少しわかりにくいですが、裏面の背景はベージュを使用しています。裏面をロゴのみにすることでショップカードとしての役割も持たせることができます。

名刺の用紙はヴァンヌーボを使用
代表的なお茶である爽奏緑茶

ロゴの雰囲気を損なわず、ブランドとして統一感のある名刺をデザインすることができました。

名刺デザイン一覧は下記から

他にもたくさんの名刺デザインを実績として掲載しております。よければそちらもご覧ください。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

graphic

テンプレートとしてつくる。宅麺.comのリーフレットデザインリニューアル

以前コーポレートサイトを制作させていただいた「宅麺.com(ドットコム)」でお馴染みのグルメイノベーション株式会社さま。 宅麺.comでおなじみのグ…

2023.05.24.

goods

裏面でインスタに誘導する。ナノナノファクトリーさんのステッカーデザイン

少し前に制作させてもらったのぼり刃物店さんのステッカーと缶バッジのデザイン。 創業52周年。のぼり刃物店さんのオリジナル缶バッジとステッカーデ…

2023.05.08.

goods

創業52周年。のぼり刃物店さんのオリジナル缶バッジとステッカーデザイン

本日4月1日は、いつもお世話になっているのぼり刃物店さんが創業52周年を迎えられます。 今年も昨年に引き続き、52周年記念の缶バッジとステッカーの…

2023.04.01.

web

1枚のページに集約してシンプルに。Lino Realty株式会社のコーポレートサ...

大阪市西区で不動産の売買や賃貸業を営んでいるLino Realty株式会社さまのコーポレートサイトを制作しました。 Lino Realty株式会社さまは創業されて…

2023.03.25.

graphic

2023年は卯年。ミッフィーをパロディした年賀状デザイン

少し遅めではあるのですが、2023年も年賀状デザインを制作させていただきました。 BUROKI design的に新年の制作といえば、福岡の木工集団「ナノナノ…

2023.01.27.

graphic

新事業の魅力を伝える。MERU&PLUSのプレゼンテーション資料デザイン

昨年の夏ごろにコーポレートロゴとwebサイトを制作させていただいた株式会社 阿波和さまの新事業「MERU&PLUS(メルアンドプラス)」のプレゼン…

2023.01.19.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル