DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • graphic
  • 2022年は寅年。タイガー魔法瓶をパロディした年賀状デザイン

2022年は寅年。タイガー魔法瓶をパロディした年賀状デザイン

graphic

  • top
  • design
  • graphic
  • 2022年は寅年。タイガー魔法瓶をパロディした年賀状デザイン

2022年は寅年。タイガー魔法瓶をパロディした年賀状デザイン

2022.01.13.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

今年の制作実績、まずは年賀状デザインから。
毎年、年末になると福岡の木工集団ナノナノファクトリーさん(以下:ナノさん)から年賀状デザイン依頼をいただきます。

ナノさんがボクのデザインに興味を持ってくれたきっかけが、ボクがinstagramにアップしていたパロディデザインなんです。なので2019年の年末に「年賀状をパロディでつくってくれませんか?」という依頼をいただいたんです。

それで制作させてもらった年賀状を気に入ってくださり、それ以降毎年パロディ年賀状制作の依頼をいただくようになりました。昨年は丑年だったので、牛乳石鹸のパロディ年賀状を制作させていただきました。その詳細は下記のリンクからご覧ください。

そして2022年は寅年。
寅(または虎)にまつわるパロディを・・とのことで、寅年のパロディ年賀状の制作を開始しました。

虎のパロディの元ネタを探す

パロディの基本中の基本、まずは元ネタ探し。虎を用いたパロディが世の中にどれくらい出回っているのか、ネット検索を駆使してリサーチします。

生まれも育ちも大阪なボクは、「虎」と聞くと真っ先に阪神タイガースが浮かんでしまうのですが(特に阪神ファンというわけではないですが)、福岡在住のナノさんの年賀状をつくる上で阪神タイガースの虎のパロディというのは・・さすがにちょっと気が引けますよね?

「男はつらいよ」の寅さんもベタすぎるし、タイガーウッズなんでモデル誰がやんねんって話だし・・難易度の高さを改めて認識しつつリサーチを続けました。

パロディできそうな元ネタにたどり着く

いろいろリサーチしたところ、失礼ながらもパロディになりそうな元ネタを見つけました。

タイガー魔法瓶ロゴ
これはいけそう!

こちらはタイガー魔法瓶のロゴです。

パロディの掟ふたつめ、それは「元ネタを誰もが知っていること」。
タイガー魔法瓶は歴史があり、誰しも一度は使ったこともあるのではないでしょうか?

ロゴには虎のマークを使われていてパロディにうってつけなのと、このロゴを見たら「ああ、魔法瓶の!」と思い出せること間違いなしの全国的知名度。これはもう・・いくっきゃない!とパロディさせていただくことが決定しました。

フォントはロゴを手がかりに自作

まずは「HAPPY NEWYEAR 2022」の文字を制作。
タイガー魔法瓶のロゴに使われているフォントを探すも、オリジナルだと思われ、検索しても出てきませんでした。

こうなったらつくるしかない。
ということで、まずは「TIGER」の文字を図形に分解し、文字の特徴を把握します。

ロゴに使用した文字を矩形に分解
文字を矩形に分解

こんな感じで文字を分解し、角も丸みの角度や横棒の太さなど、特徴を把握。

あとは各文字に沿って組み合わせていきます。
これはデザイナーであれ難易度高めですが、TIGERの文字からでもHAPPY NEWYEAR 2022の文字はつくれます。

ロゴから分解して文字を形成
組み合わせて文字をつくる

これでひとつめのハードルはクリアです。

マークをナノさん仕様に

次に虎のマークをパロディします。
けっこうシンプルなマークなのですが、ナノさんの特徴はしっかり入れておきたい。まずは目を丸い形からナノさんのロゴマークから火の玉に変更。

これだけでは小さいサイズにした場合にわかりづらいので、おでこにある虎のシワを「WOOD」という文字に変更。カラーもナノさんカラーであるブラウンに変更しました。

マークをパロディする
右側がパロディデザインです

パロディデザインの掟みっつめは、「元ネタが何かわかるようにする」。
あまり変わっていないように見えてパロディしている・・これくらいのパロディも全然ありだと思います。

2022年の寅年パロディ年賀状が完成

これで素材は揃ったので、あとはデザインして年賀状として整えていきます。何テイクかデザインをつくりながら、最終的にこちらのデザインで完成。

2022年の寅年パロディ年賀状デザイン
なんとか今年もつくれました(安堵)

パロディがわかりやすくなるタイガー魔法瓶のカラーをそのまま使用したものと、よりナノさんに寄ったブラウンカラーと背景に木材の写真を配置したものの2種類をご用意。

ナノさんに見せたところ、今回もスムーズに気に入ってもらえました!よかったよかった・・。

他にもパロディデザインをアップしてます

ロゴやステッカーなど、定期的にパロディデザインを制作してアップしています。よかったら下記のリンクからご覧になってください。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

web

明朝体フォントをアクセントに。IVARA LEARNのランディングページデザイン

当サイトにwebの制作実績として紹介させていただいている実績は、基本的にデザインとコーディングの両方を担当させていただいた制作案件がメインなの…

2025.04.09.

graphic

黒の用紙に活版印刷でグレードアップ。株式会社FORGEの名刺デザイン

昨年の9月に制作実績にて紹介している株式会社FORGEさまの名刺デザイン。 ブランドの世界観をより引き立てる。株式会社FORGEの名刺デザイン 名刺のデ…

2025.04.01.

goods

創業54周年。のぼり刃物店さんのロゴデザインと缶バッジ&ステッカー

毎年恒例としてお任せいただいている制作物が、今年も完成。 きたる2025年4月1日(火)、いつもお世話になっている大阪府茨木市にあるのぼり刃物店さ…

2025.03.27.

graphic

数字で各特徴を視覚的に伝える。ハイブアイキューのフライヤーデザイン

会社員時代の元同僚が働いている株式会社ハイブアイキューさまから、会社の強みや特徴を伝えられるチラシをデザインしてほしいというご依頼をいただ…

2025.03.17.

graphic

LPの世界観をさらに広げる。キシヒロエステートのフライヤーデザイン

いつもお世話になっているパートナーの辻本さん(株式会社FORGE)からのご紹介で、昨年末に久しぶりの紙媒体のデザインを制作させていただきました。…

2025.02.25.

graphic

6周年に向けて。BUROKI designの活版印刷名刺を新しく制作しました

BUROKI designは2019年5月に開業してから早5年。6年目を迎えています。 今まで使用していた名刺ですが実は2016年ごろに制作したもので、そこから開業…

2025.01.29.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル