DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • トンマナを意識し明るい印象を与える。TBSラジオさんの媒体資料デザイン

トンマナを意識し明るい印象を与える。TBSラジオさんの媒体資料デザイン

graphic

  • top
  • design
  • トンマナを意識し明るい印象を与える。TBSラジオさんの媒体資料デザイン

トンマナを意識し明るい印象を与える。TBSラジオさんの媒体資料デザイン

2021.04.03.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

日本で一番リスナーが多いラジオ局である「TBSラジオ」さん。
おそらく名前を聞いたことがないという人はほとんどいないと思います。

そんなTBSラジオさんからなんと、昨年末に媒体資料(メディアガイド)のリデザイン制作依頼をいただきました。

元々メディアガイドをつくられていて、そちらの資料を商談などに使われていたようですが、資料のデザインをTBSラジオらしくアップグレードさせたいということで、今回依頼をいただきました。

ボクを知ってくださった経緯

なぜTBSラジオさんがボクのようなフリーランスに制作依頼をしてくださったのか?ですが、ボクは制作させていただいたものは定期的にこのwebサイトに実績として紹介させてもらっています(もちろんクライアントさまに許可はいただいた上で)。資料デザイン実績もいくつか紹介していて、「関西のwebメディア anna(アンナ)」の媒体資料実績を見てくださったようで、ぜひお願いしたいということでお仕事につながりました。

こういう思いがけない出会いがあるから、発信し続けるってことは大事です。本当に見つけてくださって感謝です。

BUROKIアイコン

誰もが知っている企業さまからの依頼はワクワクします!

トンマナに沿って制作してブランドを守る

今回資料を制作するにあたって、まず既存の資料の出来を確認しつつTBSラジオさんのwebサイトを見てまわりました。

どのようなデザインテイストでwebサイトを制作されているのか、使用しているカラーはどんな色か、罫線の太さはどれくらいか、アイコンのテイストはどんな感じか、余白はどれくらいとられているのかなどを確認するためです。

webサイトやロゴ、名刺などがすべて存在していてその上で資料を制作する場合、それらのデザインに沿ったものを意識して制作することがとても重要です。人の目に触れるものはどんな制作物であれ同じデザインテイストで統一されていないと違和感をおぼえますし、何よりブランディングになりません。

ロゴやwebサイトの世界観やカラーなどを確認したのち、新しく制作する資料を既存のものからどう昇華させるかを考えました。トンマナを意識して新しい資料デザインを表紙の他にスライドを2ページほど制作し、このデザインテイストで問題ないかを先方さまに確認していただきました。

TBSラジオさんのメディアガイドの表紙デザイン
写真を使ったメディアガイドの表紙デザイン

その後OKをいただいたので、すべてのページの制作を進めたというフローです。

カラーとアイコンのテイストもTBSラジオさんらしく制作

表紙と土台となるページデザインができたらあとは必要なページをすべて制作していきます。グラフに使うカラーもwebサイトで使用しているカラーを使い、アイコンのデザインテイストもwebサイトのアイコンに合わせました。

グラフのカラーはwebサイトで使っている色のみ使用
グラフのカラーはwebサイトで使っている色のみ使用

線の太さも合わせています。左下の人物のアイコンたちは使用することがなかったですが・・。

TBSラジオさんのメディアガイドで制作したアイコン一覧
今回のメディアガイドで制作したアイコンたち

イラストとアイコンといった複数の要素を用いてできるだけ視覚的に伝えるページ制作を心がけました。

TBSラジオさんのメディアガイドデザイン
イラストを用いて視覚的に伝える

資料が完成してクライアントさまに見せたところ、「明るい印象になって見違えるようです!」と言っていただき、社内でも好評だったようです。確かに色合いやイラストのテイストなど見直したので全体的に少しポップな雰囲気にはなったと思います。

これから3年先くらいまでこのメディアガイドを使用してくださるということなので、これから活躍してくれることを願っております。

BUROKIアイコン

長く使ってもらえるのはうれしいです。

業務提携メンバーと初仕事

今回のメディアガイド制作ではイラストが必要なページがありました。

昨年一緒にお仕事をしてくださる「BUROKI design業務提携メンバー募集」をしたのですが、その時に応募してくださったイラストレーターのノジマアイさんにイラスト制作をお願いしました。それが下記のイラストです。

ノジマアイさん制作のイラスト
めちゃくちゃ良い感じのイラストを描いてくださいました

ノジマさんは若手のイラストレーターさんですが、独特の世界観のイラストからビジネスに使えるイラストまで幅広くイラスト制作ができる方で、応募いただいて実績を見せてもらったときに「作品がいい感じだからイラストが必要になったらぜひお願いしよう」と思った方です。
気になる人はぜひ見てみてください。

今回の媒体資料制作は初めて複数で制作した案件となりました。
感想としてはとても助かったしコミュニケーションもいい感じにとれたので、これからも機会があればお願いしていこうと思いました。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

logo

お世話になった職場へ。コーヒーパッケージに使用したロゴデザイン

先日、instagramよりご依頼いただいたこちらの制作案件。 「いま働いている職場を退職するので、お世話になった職場の人たちにオリジナルのコーヒー…

2023.08.16.

graphic

テンプレートとしてつくる。宅麺.comのリーフレットデザインリニューアル

以前コーポレートサイトを制作させていただいた「宅麺.com(ドットコム)」でお馴染みのグルメイノベーション株式会社さま。 宅麺.comでおなじみのグ…

2023.05.24.

goods

裏面でインスタに誘導する。ナノナノファクトリーさんのステッカーデザイン

少し前に制作させてもらったのぼり刃物店さんのステッカーと缶バッジのデザイン。 創業52周年。のぼり刃物店さんのオリジナル缶バッジとステッカーデ…

2023.05.08.

goods

創業52周年。のぼり刃物店さんのオリジナル缶バッジとステッカーデザイン

本日4月1日は、いつもお世話になっているのぼり刃物店さんが創業52周年を迎えられます。 今年も昨年に引き続き、52周年記念の缶バッジとステッカーの…

2023.04.01.

web

1枚のページに集約してシンプルに。Lino Realty株式会社のコーポレートサ...

大阪市西区で不動産の売買や賃貸業を営んでいるLino Realty株式会社さまのコーポレートサイトを制作しました。 Lino Realty株式会社さまは創業されて…

2023.03.25.

graphic

2023年は卯年。ミッフィーをパロディした年賀状デザイン

少し遅めではあるのですが、2023年も年賀状デザインを制作させていただきました。 BUROKI design的に新年の制作といえば、福岡の木工集団「ナノナノ…

2023.01.27.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル