DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • goods
  • DIYをユニークに表現した6種類の缶バッジデザイン

DIYをユニークに表現した6種類の缶バッジデザイン

goods

  • top
  • design
  • goods
  • DIYをユニークに表現した6種類の缶バッジデザイン

DIYをユニークに表現した6種類の缶バッジデザイン

2019.11.22.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

前職が2014年5月に大阪なんばにオープンしたDIYショップ。

そのショップのプレオープンパーティのときにノベルティとして来場者にお渡ししたこの缶バッジデザインたちです。普段はポーチに入れて保管しているのですが、たまたま開けたらすぐに出てきて「俺たちをブログで紹介しろ」と言われたような気がしたので実績として書くことにしました(笑)。

BUROKIの缶バッジデザイン

缶バッジは全部で6種類デザインしたので、それぞれひとつずつ紹介していこうと思います。

1. アメリカンテイストの缶バッジデザイン

アイキャッチ画像にも設定しているこの缶バッジ。この中でもボクが一番お気に入りのデザインです。

アメリカンなイラストの缶バッジデザイン

元々ボク自身がビンテージものの古着などが好きだったこともあって、Tシャツにプリントされているようなイメージでデザインしてみました。

紙にイラストを描いて、それをパソコンに取り込んで少しビンテージ感というか、味のあるイラストになるように仕上げていきました。カラーリングも背景はイエローでイラストはブラウンという、ビンテージっぽいカラーリングにしてより雰囲気出しました。なかなか評判も良かった缶バッジです。

2. ドクロイラストの缶バッジデザイン

缶バッジってロックとかパンク好きの人がよく服につけている印象ないですか?そのパンキッシュなイメージとDIYを組み合わせた、少しユーモアのあるデザインです。

ドクロイラストの缶バッジデザイン

文字は某タワーレコードの「NO MUSIC, NO LIFE.」をパロディで「NO DIY, NO LIFE?」とし、ドクロの周りには骨ではなく工具を・・これ改めて見たら面白いな(笑)。もっと評価されてもいい缶バッジかもしれません。

3. I love DIYの缶バッジデザイン

これはもうおなじみというか、皆がよく知っている「I love NY」のパロディデザインです。

I love DIY缶バッジデザイン

この缶バッジで使用している文字が「American typewrighter(アメリカン・タイプライター」というフォントなんですけど、このフォントMacにしか入ってないんですよ。windowsには入っていなくて、自宅のMacで制作した記憶があります。

いい加減windowsもMacもフォント環境揃えてくれたらいいのになーと思いますね。いや、揃ってないからこそそれぞれの味があるのか・・

4. 図形でDIYを表現した缶バッジデザイン

この缶バッジは子ども向けにつくりました。
三角形で「D」、長方形で「I」、それぞれ組み合わせて「Y」という、足し算も学べる機能的かつクリエイティブなデザイン(笑)。

図形の缶バッジデザイン

カラーリングも子ども用というか、レッドとイエローでわかりやすい配色でつくりました。DIYはいろいろ考えながらつくるので、そういう部分も考えながらつくったんですけど、これもなかなかいいデザインだと思っています。

DIYをこういう風に表現したデザインって多分ないと思うんですよね・・

5. DFOの缶バッジデザイン

ショップ名が「DIY FACTORY OSAKA」で、略すと「DFO」になるので、そのDFOで何かデザインできないかなーと考えて制作した缶バッジです。

DFOの中に工具をどうしても入れたくて、この缶バッジではスパナを入れて表現したのですが、どうでしょうね・・当時はいいデザインができた!と思ってはいましたが・・

DFOの缶バッジデザイン

いま見ると、少し強引さがありますね・・(汗)。でもシンプルで実用性は意外とこういったデザインがいいのかもしれません。

6. DIY FACTORY OSAKAのロゴ缶バッジデザイン

最後はショップのロゴのみの缶バッジデザインです。

DIY FACTORY OSAKAのロゴ缶バッジデザイン

ロゴだけで勝負する潔さ。
ブランドとしてとても大事なことです。結局「ロゴだけ」というグッズが一番強いというか、何年も使ってもらえやすいですよね。いろんなデザインをつくりながらもロゴだけのデザインもひとつはつくっておく。還れる場所をつくっておくイメージですね。

いまはもうどこでも手に入らない缶バッジたちですが、また機会あればこういうグッズもデザインしてみたいですね(ご依頼お待ちしております)。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

web

明朝体フォントをアクセントに。IVARA LEARNのランディングページデザイン

当サイトにwebの制作実績として紹介させていただいている実績は、基本的にデザインとコーディングの両方を担当させていただいた制作案件がメインなの…

2025.04.09.

graphic

黒の用紙に活版印刷でグレードアップ。株式会社FORGEの名刺デザイン

昨年の9月に制作実績にて紹介している株式会社FORGEさまの名刺デザイン。 ブランドの世界観をより引き立てる。株式会社FORGEの名刺デザイン 名刺のデ…

2025.04.01.

goods

創業54周年。のぼり刃物店さんのロゴデザインと缶バッジ&ステッカー

毎年恒例としてお任せいただいている制作物が、今年も完成。 きたる2025年4月1日(火)、いつもお世話になっている大阪府茨木市にあるのぼり刃物店さ…

2025.03.27.

graphic

数字で各特徴を視覚的に伝える。ハイブアイキューのフライヤーデザイン

会社員時代の元同僚が働いている株式会社ハイブアイキューさまから、会社の強みや特徴を伝えられるチラシをデザインしてほしいというご依頼をいただ…

2025.03.17.

graphic

LPの世界観をさらに広げる。キシヒロエステートのフライヤーデザイン

いつもお世話になっているパートナーの辻本さん(株式会社FORGE)からのご紹介で、昨年末に久しぶりの紙媒体のデザインを制作させていただきました。…

2025.02.25.

graphic

6周年に向けて。BUROKI designの活版印刷名刺を新しく制作しました

BUROKI designは2019年5月に開業してから早5年。6年目を迎えています。 今まで使用していた名刺ですが実は2016年ごろに制作したもので、そこから開業…

2025.01.29.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル