DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • 暮らしのwebメディアサイト「makit!(メキット)」のロゴデザイン

暮らしのwebメディアサイト「makit!(メキット)」のロゴデザイン

logo

  • top
  • design
  • 暮らしのwebメディアサイト「makit!(メキット)」のロゴデザイン

暮らしのwebメディアサイト「makit!(メキット)」のロゴデザイン

2019.12.01.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

実は前職が運営しているwebメディア情報サイト「makit!(メキット)」のサイトリニューアルを手伝ってほしいと言われておりまして・・今月から着手予定なのですが、このwebサイトに使用しているロゴデザインはボクが2016年ごろに制作したものです。

最初はmakit!としてwebサイトを制作・公開し、DIYに役立つ工具の使い方や道具の用途別紹介など、いろんな情報を発信してましたが、前職のブランドである「DIY FACTORY」をオンラインでもオフラインでも周知させるべく、より体験に統一感も持たせることにし、makit!から「DIY FACTORY COLUMN」へとサイトの名称を変更していました。

それから2年後くらいにボクが退職。

しかしここにきてまたmakit!というサイト名に変更したとのことで、ロゴも再度使用されはじめました。

もうロゴを使用していないという理由で、ボクも実績に載せることをしなかったのですが、再度使用されているので改めてロゴデザイン制作実績として紹介しておきます。

webサイト公開時のmakit!広告デザイン

この広告デザインはサイト公開した頃くらいに制作したもので、フリーマガジンの1ページを広告としていただき、掲載しました。

初期のmakit!の広告デザイン

ちょっと画像が小さくで見えづらいのですが、この画像の真ん中くらいに家の形をしたマークがあると思います。初期のころのロゴデザインはマーク主体で制作していて、カラーも淡めなグリーンを使用して、DIYをよくする層が女性だったこともあり、少し女性らしい印象を与えていました。

それから少し経ってから日本全体にwebメディアサイト(まとめサイト含む)ブームが到来。その影響を受けてmakit!自身も運営方法やサイトの見せ方も変わり、加えてDIY FACTORYをよりブランド化させるためにデザインも一新し、現在のロゴデザインになったという経緯です。

makit!現ロゴデザインの制作フロー

ロゴデザイン変更時にどんなロゴにするかを検討した結果、マークは不要でタイプロゴ(文字だけのロゴ)でいいのではないかということで、makit!という文字で表現するロゴを考えていました。

当初は既存のフォントをこねくり回しながら試行錯誤しましたが、FIYや暮らしに特化したwebメディアなので、手作り感を出したほうが他のwebメディアとも差別化できるのではと考え、刷毛で描いたようなロゴデザインをバランスを考慮しながら制作しました。元々は既存のフォントがベースになってはいますが、原型をとどめていないほど改変して制作しています。

現在のmakit!のwebサイトはこちら

今のmakit!のwebサイトはこんな感じ。あまりデザインに精通していないスタッフがサイトのテコ入れを行なっているみたいなので、ロゴとかも表示が大きめですが・・このサイトが来年、2月ごろにどう変わっていくのか・・またwebサイト制作実績にて紹介すると思うので、楽しみに待っていてください。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

web

1枚のページに集約してシンプルに。Lino Realty株式会社のコーポレートサ...

大阪市西区で不動産の売買や賃貸業を営んでいるLino Realty株式会社さまのコーポレートサイトを制作しました。 Lino Realty株式会社さまは創業されて…

2023.03.25.

graphic

2023年は卯年。ミッフィーをパロディした年賀状デザイン

少し遅めではあるのですが、2023年も年賀状デザインを制作させていただきました。 BUROKI design的に新年の制作といえば、福岡の木工集団「ナノナノ…

2023.01.27.

graphic

新事業の魅力を伝える。MERU&PLUSのプレゼンテーション資料デザイン

昨年の夏ごろにコーポレートロゴとwebサイトを制作させていただいた株式会社 阿波和さまの新事業「MERU&PLUS(メルアンドプラス)」のプレゼン…

2023.01.19.

graphic

ブランディングに。関西のwebメディアannaのSNS投稿用画像デザイン

少し前の制作実績紹介です。 いつもお世話になっている関西女性向けwebメディア「anna(アンナ)」のinstagram投稿用の画像を制作させていただきまし…

2022.12.20.

graphic

クリエイターコミュニティの交流パーティために制作した告知用バナーデザイン

いまはもう自然消滅的な状態になってしまっているのですが、実は2018年ごろにinstagramを使ってデザイナーとリアルでつながりたいと思い、投稿で呼び…

2022.09.29.

web

和の文化を未来に。株式会社阿波和のコーポレートサイトデザイン

少し前に株式会社 阿波和さまのロゴデザインを紹介させていただきましたが・・ 掲げているスローガンを形に落とし込む。株式会社阿波和のロゴデザイ…

2022.09.18.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル