design
6月にネームタグデザインを紹介させてもらったのぼり刃物店さんのステッカーデザインです。このネームタグと合わせて制作・発注していて、ボクの手元になかったステッカーを先日ようやくいただけたので、撮影して紹介します。ネームタグの実績紹介は下記のリンクからどうぞ。
デザインは2種類、カラーは2色展開
今回制作したステッカーデザインは2種類で、ロゴをそのままプリントしたものと、ステッカー用にデザインしたものです。カラーはロゴに使用しているワインレッドと、反転させたバージョンの2色展開ですね。
こちらがステッカー用に制作したデザイン。
ロゴと「のぼり刃物店」の文字が別々ではなく、ひとつのマークとして収まるようなデザインにしました。鉋のマークが縦型なので、文字を縦書きにできたのは日本語ならではですね。マークを大きくすることで文字の可読性も確保できたので、いい感じのデザインになったと思います。
耐久性を考慮したラミネート加工
のぼり刃物店のお客さまはどんな人か?を考えたとき、おそらく職人さんであったり当たり前ですが刃物をよく使われる人だと思いますよね。なのでこのステッカーを貼る場所も、部屋のなかではないだろうなと想像することは容易です。
車や道具箱など、屋外に持っていくものに貼ることを想定して耐久性の高いラミネート加工にしました。
ラミネートとは透明の薄いフィルムのようなもので、紙の上に貼ると破れにくく削れにくく色褪せにくくなります。屋外用ステッカーでよく使われる加工ですね。
お客さまにも好評、コミュニケーションも生まれている
デザインさせてもらったのぼり刃物店さんのロゴ、本当にいろんなお客さまから愛されているようで、ステッカーも道具や車など、いろんな場所に貼ってもらえてるんだとか。ステッカーを自分のものに貼るということは、気に入っていないとしないことですよね。貼ってもらえているということがボク自身すごくうれしいです。
そしてさらにうれしいことに、ステッカーを貼っているお客さま同志が偶然見つけあって、そこから会話が生まれたりしているそうなんです。ステッカーをつくっていなかったら生まれないコミュニケーション・・デザイナー冥利につきます。
それよりも、のぼり刃物店さんがいかにお客さまに愛されてるかってことですね。
3000円以上お買い上げでこのステッカーがもらえます
現在のぼり刃物店さんでは、3000円以上お買い上げのお客さまにこのステッカーをプレゼントするキャンペーンを開催しております。2ヶ月前くらいからはじまっていて、現在は3種類目のステッカープレゼントかな?数量限定なのでお早めに。
はじめましてBUROKIです。
ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)
制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
latest contents
最新コンテンツ一覧
categories
カテゴリ一覧
Design Ranking
人気デザインランキング
2日間ぶっ通しでつくった36枚のECサイト用バナーデザイン
2020.05.31.
LPの世界観をさらに広げる。キシヒロエステートのフライヤーデザイン
2025.02.25.
最近制作したバナーデザインをまとめて公開vol.2
2022.02.22.
最近制作したバナーデザインをまとめて公開vol.1
2021.08.09.
BOOK-OFFのパロディ「BUROKI-OFF(ブロキオフ)」ロゴデザイン
2019.04.12.
design ranking
人気デザインランキング
2日間ぶっ通しでつくった36枚のECサイト用バナーデザイン
2020.05.31.
LPの世界観をさらに広げる。キシヒロエステートのフライヤーデザイン
2025.02.25.
最近制作したバナーデザインをまとめて公開vol.2
2022.02.22.
最近制作したバナーデザインをまとめて公開vol.1
2021.08.09.
BOOK-OFFのパロディ「BUROKI-OFF(ブロキオフ)」ロゴデザイン
2019.04.12.