DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 2021年2月の活動報告。2月はこんなデザイン制作をしていました

2021年2月の活動報告。2月はこんなデザイン制作をしていました

think

  • top
  • blog
  • 2021年2月の活動報告。2月はこんなデザイン制作をしていました

2021年2月の活動報告。2月はこんなデザイン制作をしていました

2021.03.04.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

先月まで緊急事態宣言による自粛生活中でしたが、大阪は東京よりも先に解除されましたね。といってもあまり変わった感じはしないですが・・。3月になって暖かくなってきたので、休止していたランニングも再開しました。

昨年は12月中旬までランニングを継続していましたが、休止してたった2ヶ月弱で筋肉は落ちますし体型も締まりがなくなってきました。サボると一気に体がだらしなくなりますね・・。ウォーキングから徐々にはじめないと多分腰と膝がやられそうで、ここから立て直すのが大変です(これがアラフォーの現実)。

ということで、本日のブログは毎月恒例「BUROKI designの活動報告」。2021年2月の活動報告をお送りいたします。

BUROKIアイコン

ランニングにより全身が筋肉痛です・・

2021年2月 work list

2021年2月の制作リスト

1. びすけっと保育園のwebサイト制作

今年に入ってから制作を開始していた、神奈川県横浜市東戸塚に新しくできる「びすけっと保育園」のwebサイト。

約20ページほどの中規模のwebサイトでしたが、年明けから集中してすべてのwebページを制作し、先月の10日に無事公開することができました。制作実績にもアップしているので詳細が気になる方は下記のリンクよりどうぞ。

この案件は東京の制作会社「Lipple(リップル)」さんのご紹介により制作しました。ディレクションはLippleさんがやってくれたのでボク自身はデザインのみを担いました。クライアントさまと直接やりとりしない案件は初めてだったのでいろんな学びがありました。

びすけっと保育園のwebサイトは下記のリンクよりご覧ください。

2. のぼり刃物さんの50周年グッズデザイン

昨年はECサイトを制作させていただき、デザインが必要なときはいつも任せてくださる「のぼり刃物」さん。今年は創業50周年ということで(めでたい!)、それにまつわる制作を担当させていただきました。

のぼり刃物さんの50周年ロゴデザイン
のぼり刃物さんの50周年ロゴデザイン

50周年で制作したものは上記の周年ロゴと

  • ステッカー
  • 手ぬぐい
  • 包装紙

以上です。周年ロゴは不使用となったものもあります。
先月すべての制作・入稿が完了し、続々と完成品がのぼりさんに届きはじめています(いい感じの出来でした)。実物を入手できたらボクのほうでも紹介させていただこうと思います。

しかし50年もお店やられてるって・・改めてすごいことですよね。

3. 某企業のメディアガイドデザイン

まだ詳細は書けませんが(許可を取っていないので)、現在某企業の媒体資料(メディアガイド)の制作をしています。

昨年末にご依頼をいただき、3月20日締め切りという余裕のあるスケジュールのなかで制作させていただいています。もうすでに大部分は形になっていて、あと少しで完成という進み具合です。

この資料の案件は、ボク一人だけの制作ではなく、業務提携メンバーとして応募してくださったイラストレーターの方に手伝ってもらいながら制作をしています。ひとつの制作物を複数でつくること自体がボクとしてはかなり新鮮です。そして良い仕上がりになってきています。

クライアントさまは名前を聞くと誰もが知っている企業さまなので、可能なら制作実績にてしっかりと紹介させていただこうと思います。

4. annaの媒体資料デザイン

昨年春に制作依頼をいただいてからは一緒にお仕事させていただいてきたytvメディアデザインさん。今年も「関西の女性のためのメディアanna(アンナ)」の広告媒体資料制作のご依頼をくださいました。

以前制作した資料デザインは下記の制作実績にアップしています。

今回の資料制作はイチから制作するというわけではなく、グラフの数値の更新や広告メニュー変更によるページ改修・更新、イメージ写真の差し替えなどが主な制作です。でも半年以上経っているのでトンマナや余白などちょっと忘れがちです・・。

この資料制作の他にも制作している企画のデザインがあるので、完了してまた時期がきたら紹介させていただこうと思います。

5. 確定申告準備はじめました

この時期になると事業をやっている人は避けて通れないものといえばやっぱり「確定申告」。今年も昨年の収入や支出をfreeeという会計ソフトを使ってポチポチやっています。昨年の確定申告のときもいろんな学びがありました。今年は少しでも成長していたらいいのですが・・。

ちなみに今年もコロナの影響で書類の提出期限が1ヶ月延びて4月15日までだそうです。フリーランスの皆さん、仕事の合間に大変だと思いますが今年も頑張りましょう・・!

BUROKIアイコン

今年は電子申告をしてみようと思います。
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

念願の函館旅行・2日目。これを食べに来た!口コミ7年連続北海道1位に感動

2023年最初で最後の函館旅行2日目。 ラビスタ函館ベイで朝を迎えました。 少し前に書いた函館旅行1日目のブログは下記のリンクよりご覧ください。 念…

2023.11.30.

private

念願の函館旅行・1日目。雪が降る前に2泊3日で北海道函館へ行ってきました

2023年最初で最後の旅行ということで、先週火曜日から木曜日までの三日間、北海道は函館へ行ってきました。 北海道へは過去に三度行ったことがあるの…

2023.11.26.

think

2023年10月の活動報告。10月はこんなデザイン制作をしていました

少しバタバタしており、前回のブログから少し時間が空いてしまいました・・。 サムネイルは自宅の近くにある人気お好み焼き店「AT THE 21」のモダン…

2023.11.06.

think

2023年9月の活動報告。9月はこんなデザイン制作をしていました

今年から始めた筋トレ。 開始時は筋肉痛がひどく重量もたいした重さではトレーニングできませんでしたが、人間とは慣れるもの。徐々に重量を上げてい…

2023.10.06.

think

【インボイス制度開始】適格請求書発行事業者として登録しました

簡単なご報告となりますが、BUROKI designはインボイス制度開始にあたって、2023年9月に適格請求書発行事業者として登録しました。 僕自身、主にお仕…

2023.10.02.

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル