DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

design

  • top
  • design
  • やわらかい雰囲気で伝える。びすけっと保育園のwebデザイン

やわらかい雰囲気で伝える。びすけっと保育園のwebデザイン

web

  • top
  • design
  • やわらかい雰囲気で伝える。びすけっと保育園のwebデザイン

やわらかい雰囲気で伝える。びすけっと保育園のwebデザイン

2021.02.26.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2021年の一番はじめのwebサイト制作実績となります。

昨年末にお話をいただき、2月10日に無事公開となった「企業主導型保育園 びすけっと東戸塚」。それから多少修正や追記などありましたが、先日ようやく制作完了となりました。

ボク自身保育園のwebサイト制作は初めてだったので、親子向けの柔らかい雰囲気を感じるデザインテイストなど試行錯誤しながら進めました。

制作会社さんからの案件を初対応

今回は初めて、制作会社さんからの案件にデザイナーとして加わり、ディレクションやクライアントさまとのやりとりなどはお任せして制作担当としてデザインとコーディングを手掛けました。ボク自身が直接クライアントさまとやりとりできるわけではないので少しスムーズさを欠く部分などはどうしても発生しましたが・・これも経験ですね。初めてのことだったので学びの多い案件となりました。

びすけっと保育園のスマホTOP
スマホで見たときのメインビジュアル

制作したページは20ページ以上

企業のwebサイトと違って保育園のwebサイトは「入園に関する問い合わせや申し込み」がゴールであり、保護者の方に保育園のことを知ってまずは安心してもらうために年間行事や取り組み、魅力、先生のことなどを伝える必要があります。なので制作するwebページは通常のwebサイトより少し増えてしまいます。今回は約20ページ以上とやや中規模なwebサイトとなりました。

ボクがディレクションまで担っていたら本当に必要なページなのか、直接クライアントさまとコミュニケーションをとりながらサイトマップの作成から進めないといけないですが、今回は制作会社さんがサイトマップ作成や情報の整理・用意をしてくださったのでその部分は省くことができ、1ヶ月弱というややタイトな制作期間の中ですべてのwebページの制作を完了させることができました。そこはよかったところです。

びすけっとの1日ページ
一番つくり込んだ「びすけっとの1日」

ページ数が多いとスマートフォンの場合いろんなページを見せるのが難しいですが、項目を整理しながら基本的にどのページにもアクセスできるようにナビゲーションを組みました。

スマホナビゲーション
スマホのナビゲーション

入園の案内ページへのフローティングバナー

ゴールが入園に関することへのアクションなので、それを促すために入園のご案内ページにはどのページ、どの画面からも遷移できるように右上にフローティングバナーを設置しました。

フローティングバナーのデザインは何度もつくり直しながら今のデザインに決めたのですが、他のビスケットアイコンとはあえて違うテイストにすることにしました。そしてすぐに目に入るようにバナー自体を常に上下に動くようなアニメーションを設定。ふわふわさせています。

制作したフローティングバナー
上下にふわふわさせてみました

どのページを見ても右上に配置されます。

制作したフローティングバナー
右上の「入園のご案内」と書かれているビスケットです

常時固定で表示させるもので気をつけないといけないのは、

  • 情報の邪魔になっていないか
  • 警戒心を与えていないか
  • 操作がしにくくなっていないか
  • 「しつこい」と思われていないか

などですね。
見る人によってはそう思われかねないものなので、サイズなど何度も試しながらできるだけ優しい印象でつくることを心がけました。

どんなデザインであれ不快に感じる人はいると思いますが・・固定配置の場合そこが難しい部分です。

ビスケットアイコンも制作

サイトデザインの要望のひとつに「びすけっと保育園なのでページのところどころにビスケットを散りばめてほしい」というものがありました。なのでページデザインと同時にビスケットアイコンも数種類制作。各ページにいろんな種類のビスケットを散りばめることにしました。

ビスケットのアイコンたち
カラーはクライアントさま指定のものでした

こういったイラストのようなアイコンからポイントやメリットを伝えるためのポップなアイコンも制作。

ビスケットのアイコンたち その2
カラーとテイストを考慮しつつ制作

保育園の魅力を伝えるためにできるだけ視覚的に伝えていくことを意識しました。
公開後少し修正・追記がありましたが先日無事完了となり、ほっとしました。

production list

今回の制作で対応した項目
  • webデザイン
  • コーディング
  • アイコンやタイポグラフィなどのグラフィックデザイン
  • wordpressでのサイト構築
  • PC、タブレット、スマホ表示対応(レスポンシブデザイン)

びすけっと保育園のwebサイトはこちらから

実際のサイトは下記のリンクよりご覧ください。
※webサイトによっては変更・クローズしてることもありますので、その際はご容赦ください。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

design list

デザイン作品一覧

graphic

2023年は卯年。ミッフィーをパロディした年賀状デザイン

少し遅めではあるのですが、2023年も年賀状デザインを制作させていただきました。 BUROKI design的に新年の制作といえば、福岡の木工集団「ナノナノ…

2023.01.27.

graphic

新事業の魅力を伝える。MERU&PLUSのプレゼンテーション資料デザイン

昨年の夏ごろにコーポレートロゴとwebサイトを制作させていただいた株式会社 阿波和さまの新事業「MERU&PLUS(メルアンドプラス)」のプレゼン…

2023.01.19.

graphic

ブランディングに。関西のwebメディアannaのSNS投稿用画像デザイン

少し前の制作実績紹介です。 いつもお世話になっている関西女性向けwebメディア「anna(アンナ)」のinstagram投稿用の画像を制作させていただきまし…

2022.12.20.

graphic

クリエイターコミュニティの交流パーティために制作した告知用バナーデザイン

いまはもう自然消滅的な状態になってしまっているのですが、実は2018年ごろにinstagramを使ってデザイナーとリアルでつながりたいと思い、投稿で呼び…

2022.09.29.

web

和の文化を未来に。株式会社阿波和のコーポレートサイトデザイン

少し前に株式会社 阿波和さまのロゴデザインを紹介させていただきましたが・・ 掲げているスローガンを形に落とし込む。株式会社阿波和のロゴデザイ…

2022.09.18.

logo

掲げているスローガンを形に落とし込む。株式会社阿波和のロゴデザイン

つい先日、制作して納品させてもらったロゴデザインの実績紹介です。 以前働いていた職場の元同僚から紹介いただいたロゴデザイン案件で、徳島県で和…

2022.09.11.

designをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル