DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • private
  • 中学の同級生が駒川にオープンした居酒屋「酒場 恩人」に行ってきました

中学の同級生が駒川にオープンした居酒屋「酒場 恩人」に行ってきました

private

  • top
  • blog
  • private
  • 中学の同級生が駒川にオープンした居酒屋「酒場 恩人」に行ってきました

中学の同級生が駒川にオープンした居酒屋「酒場 恩人」に行ってきました

2020.12.14.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ボクがいま住んでいる家から徒歩30秒ほどの場所に、中学時代の同級生が10月に居酒屋をオープンさせたんです。

中学生の頃はよく遊んでいたものの、最近は疎遠になっていたのでいつお店に行こうかとタイミングを見計っていたのですが、年内には行っておきたいということで12月10日の夜に行ってきました。同級生と再会するのは10年ぶりくらいかな・・?久しぶりだったので少し緊張しました(笑)。

酒場 恩人のちょうちん
酒場 恩人という名前の居酒屋です

店内に入って久しぶりの挨拶もそこそこに、今回ボクはお客さんですから、普通に客として飲食をさせていただきました。

同級生は人気店「スタンドふじ」グループのマネージャーだった

大阪にはいつも行列ができている「スタンドふじ」という人気居酒屋があります。料理とお酒が安くて美味しいので本当にいつ行っても人が並んでいるくらい人気なのですが、なんとこの同級生、そのスタンドふじでマネージャーをやっていたとのこと。

いや普通にすごくね?
スタンドふじってボクもお気に入りでよく行くんですけど、まさかそこで店員でも店長でもなく、マネージャーをやっていたとは・・いわゆる創業メンバーらしいです。すごいなぁ。

そんなことを思いながら早速注文。日替わりメニューは手書きで書かれていました。どれも食べてみたくなるようなメニューばかり。

酒場 恩人の手書きメニュー
手書きの日替わりメニュー

もうひとつメニュー表があって、こちらは定番メニューかな?

酒場 恩人の定番メニュー
だし巻き280円はめちゃくちゃ安い!

どのメニューもかなり安いです。
このあたりはスタンドふじの価格帯を継承しているんだと思います。

この日注文して食べたものたち

まずは名物の本まぐろたく巻き(400円)。

実は、ボクがたまに通っている整骨院の先生が恩人をかなり気に入っていてよく来店しているらしく、先生自らが院内に自作チラシを貼ったり名刺を置いたりして恩人を宣伝しまくっていたんです。そのチラシにこの本まぐろたく巻きが載っていて、「このたく巻きめちゃくちゃ美味しいですよ」って言っていたんです。

名物の本まぐろたく巻き
名物の本まぐろたく巻き

新香巻きの上にまぐろのたたきが盛られていて、お得なボリューム感。味もめちゃくちゃ美味しいし、名物なのがわかりました。これは来るたびに毎回頼んでしまいそう。

おでんもいろいろありましたが大根(100円)とこんにゃく(80円)を選択。

大根とこんにゃくのおでん
大根とこんにゃくのおでん

いやいや、大根めちゃくちゃ大きいんですけど!これで100円?ちょっと信じられない・・。味はしっかりダシが染みていてやさしい味でした。

お次はあったら絶対食べたくなる北海道たら白子ポン酢(480円)。茹でたてをいただきました。

北海道たら白子ポン酢
北海道たら白子ポン酢

味は濃厚なのはもちろん、全然生臭さがないんですよ。白子って店によっては臭みがあったりしますが、全然なかったのがうれしかったとうかさすがというか・・美味しかったです。

そしてボクの大好物のだし巻き(280円)。

だし巻き
出てきたときプルップルでした

これが280円ってホンマにすごい〜!
味も大きさもいうことなし。ただ同級生マスターいわく、だし巻きつくるのけっこうめんどくさいらしい(笑)。でも遠慮せずどんどんだし巻きを注文してあげましょう(笑)。

今が旬のカキフライ(300円)もありました。

カキフライタルタル
広島カキフライタルタル

間違いない味。

日本酒もいろいろ置いてます

ボクは日本酒は飲めないのですが、いまは苦手な人でも飲みやすい日本酒はたくさんあるとのこと。相方が「ひめぜん」という日本酒を注文していました。

日本酒ひめぜん
日本酒ひめぜん

ひと口だけ飲ませてもらいましたが、確かに飲みやすかった!他にもボクが好きな映画「タクシードライバー」の日本酒があったり(写真撮りましたが枚数の都合で載せられません)、最近は本当にいろんな日本酒がありますね。ボクもそろそろ飲めるようにならないとな・・。

〆は恩人粕汁で

最後の締めは粕汁(380円)がオススメ。

〆の一杯。恩人粕汁
〆の一杯。恩人粕汁

魚や野菜など、いろんな具が入っていて温まります。粕汁ってあまり飲まないですが(酒粕が入ってるので)、たまにはいいものですね。意外と美味しいと思えました。

同級生の奥さんがつくった名刺
同級生の奥さんがつくった名刺

会計を済ませたあとに同級生マスター(写真左)と写真撮影。もう一人の同級生(写真右)もヘルプで手伝いに来ていて、その同級生とも久しぶりの再会でした(笑)。

同級生たちとBUROKI
同級生たちと久しぶりの再会でした

昔話も相まって久々にたくさん飲んでしまいました・・(笑)。でもいっぱい食べて飲んで笑ったので大満足でした!家から近いのでこれからは頻繁に行きたいなーと思っています。

今回行ったお店

  • 酒場 恩人
  • 近鉄針中野駅から徒歩3分くらい
  • 営業時間:14時〜23時
  • 定休日:水曜日(開いてるときもあります)

駒川で飲むことがあればぜひ行ってみてください。駒川商店街から少し逸れたところにあります。
気さくな同級生マスターがいろいろ話しかけてくれると思います。一人でも入りやすいお店ですよ。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

念願だった「歴史を刻め 日本橋店」で二郎系ラーメンを食べました

3月18日、火曜日の朝。 僕はあるお店に10時に着くように、地下鉄なんば駅から歩いて日本橋方面へ向かっていました。 清々しい朝の日本橋 10時少し前…

2025.03.20.

design_thing

デザインで悩んでいる人や嫌な思いをした人を救いたい。公式LINEはじめました

ここ最近、webサイトをすでにお持ちの方々からご相談を受ける機会が増えてきています。 今のデザインが気に入っていない このwebサイトどう思います…

2025.03.03.

design_thing

フリーランスデザイナー必見。制作に必要なサブスクの値上げ状況まとめ

昨日の朝、「Microsoft 365 の価格変更について」というタイトルのメールが届きました。 バレンタインデーに値上げすな・・ Microsoft 365はmacユー…

2025.02.07.

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

private

【謹賀新年2025】明けましておめでとうございます。新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2025年も皆さんにとってよりクリエイティブな1年になりますように。BUROKI designをどうぞよろしくお願いいた…

2025.01.04.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル