DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • お昼ごはんにペヤングやきそば「激辛MAX END」を食べてみました

お昼ごはんにペヤングやきそば「激辛MAX END」を食べてみました

private

  • top
  • blog
  • お昼ごはんにペヤングやきそば「激辛MAX END」を食べてみました

お昼ごはんにペヤングやきそば「激辛MAX END」を食べてみました

2020.12.12.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

発売されてからすぐにいろんなYouTuberの動画のネタになっていたこのペヤングの激辛やきそばMAX END・・。実はボクも今年の夏くらいに購入していました。どれだけ辛いのか、やっぱり気になるじゃないですか?

で、夏に購入したものの食すタイミングがなかなかなく、動画にしようかインスタでライブ配信しようかいろいろ考えたのですが、結局普通に食べてブログに書くことにしました(笑)。

ペヤングやきそば激辛MAX ENDのパッケージ
いよいよこれを食す刻がきたか・・

年末になると「これいつまでこのままにしておくの?」というモノがどんどん出てくるじゃないですか?この激辛やきそばもずいぶん長い間炊飯器の横にスタンバイしていたので、思い切って10日の昼ごはんに食べてみることに。

激辛MAX ENDの作り方

ペヤングやきそばを一度でも食べたことがある人なら作るのは簡単です。まずやかんやポットでお湯を沸騰させ、そのお湯をかやくを入れた麺に注ぎます。

お湯を注ぐ
かやくの上からお湯をかけましょうね

注いでから約3分後、お湯を湯切り口から捨て、激辛ソースを加えて麺と混ぜたら完成です。おなじみのやり方ですね。

激辛MAX END完成
さて・・と・・食しますか・・

お湯を注いだときに立ち込めてくる湯気で「あ、これはなかなかヤバそうだな」というのが伝わってきました。でもまだこの時点では食べたわけじゃないですから、まぁ余裕でイケちゃうんじゃないですかね??

実食開始

激辛やきそばを食すBUROKI
ずるずるーーっとイっちゃうよ?

ひと口食べてみて思ったのは、薬品っぽい味は少しするものの、焼きそばらしい味はけっこうありますね。

あれ・・?思っていたより辛くなさそ・・

激辛やきそばを食すBUROKIその2
意外と余裕か・・?

って、
辛ぇ〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!!!

激辛やきそばを食すBUROKIその3
ヒギィ〜〜〜〜〜!!!!!?

滅多に使わない赤文字を使ってしまうくらい辛い!!!

なんだろう、辛いというより痛い!唇とか舌がしびれるような感覚。水飲んでも全然変わらないくらいいきなり辛さに襲われます。これが激辛MAX ENDかぁーーーーー!効くゥ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!!

救世主(メシア)・マヨネーズ投入

ボクがちょっとキツくなったので相方にも食べてもらいましたが、やっぱりこのまま完食は無理そう(諦めが早すぎる男)。

一瞬「このまま捨てちゃって完食という体でブログ書いちゃおっかな?」という最低すぎる考えが脳裏に浮かびましたが、そんなことをするとすぐに炎上してしまうでしょう(誰が炎上させんねん)。

ブログには嘘は書かないことをモットーにしているボクはやっぱり完食するしかないと腹をくくります。すると相方が少しでも辛さをやわらげてくれそうなアイテムを持ってきてくれました。それは・・マヨネーズです。

マヨネーズ投入
これなら・・イケちゃいそうだネ

口の中の辛さが少しマシになってきたところで気を取り直して、マヨネーズを混ぜ混ぜしながら一気にかきこむことにしました。

激辛MAXかなんだか知らねえけどよ、お前なんかにこのボクが負けるわけにはいかないんだよ・・。BUROKI designはまだまだこれからやりたいことがいっぱいあ・・

激辛やきそばを食すBUROKIその4
これで一気にかきこむ・・

やっぱ辛いやんけぇ〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!!!

辛いやんけ辛いやんけ辛いやんけ辛いやんけ辛いやんけ辛いやんけ辛いやんかいさぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!!!!

激辛やきそばを食すBUROKIその5
ヘミャァ〜〜〜〜〜〜!!!!!!?

でも!マヨネーズ入れたら確かにちょっと辛さマシになってる!

これはもう・・勢いに任せて一気にいくしかない!

激辛やきそばを食すBUROKIその6
ここでやめたら「漢」という名のォーーーーーっ!!!

ここで諦めたら試合終了ですよぉーーーーーーーッ!?

そして・・完食

辛いものがそんなに得意ではないボクが、死に物ぐるいで激辛やきそばに向き合いに向き合った結果・・

激辛やきそば完食
しゃオラァ〜〜〜〜〜〜ッ!!

なんとか完食することができました!

かなり大変でした。この時期でも顔から汗が吹き出ましたし、胃がだいぶダメージ食らっていたような気がします・・。無理はいけません、食べるのが本当に無理になった場合は潔くやめておきましょう。健康第一です。

ペヤングやきそば 激辛MAX ENDのご購入はネットで

おそらくもうスーパーやコンビニでは売られていないと思うので、購入するなら通販のみだと思います。単品で買えることはほとんどなく、大体3個セットとか4個セットとかケース買いとかになりそうです。

ハッキリ言って辛いので、自分に合った個数で購入されることをおすすめします。ボクは2個買いましたが、正直1個でよかったかな・・。

BUROKIアイコン

さてもう一個・・どうしようかな・・
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

think

chocoZAPに9ヶ月通い続けたからこそ言えるリアルな口コミを書いてみた

いまコンビニジム「chocoZAP(ちょこざっぷ)」のテレビCMが頻繁に流れていますね。 俳優さんも起用し、けっこうな頻度でCMが流れているので、気にな…

2023.09.06.

think

2023年8月の活動報告。8月はこんなデザイン制作をしていました

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね・・。 今年の夏は相方の誕生日にディナーを行ったくらいで(サムネイル画像はそのときのものです)…

2023.09.04.

design_thing

依頼する前に知ってほしい。デザインに使用する写真に関するいろんなこと

webサイトやチラシ、看板、会社案内、ポスターなど・・。 ほとんどの制作物には写真が使われていて、今や写真はデザインを構成する主な要素といって…

2023.08.29.

private

豊中市の少路駅近くにある「ステーキハウス神楽 豊中店」で相方の誕生日を祝う

8月末は毎年恒例の相方の誕生日祝い。 せっかく豊中市に引っ越してきたので、今回は豊中のお店に行こう!ということで、比較的家の近くにある「ステ…

2023.08.26.

think

2023年7月の活動報告。7月はこんなデザイン制作をしていました

毎年言っていると思いますが、暑い日が続きますね・・。 夏真っ盛りですが夏らしいことは一切せず、花火をベランダから見たくらいで今年の夏は終わり…

2023.08.07.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル