DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 営業は平日の昼間のみ!中津にある「らーめん弥七」にて伝説のラーメンを食す

営業は平日の昼間のみ!中津にある「らーめん弥七」にて伝説のラーメンを食す

private

  • top
  • blog
  • 営業は平日の昼間のみ!中津にある「らーめん弥七」にて伝説のラーメンを食す

営業は平日の昼間のみ!中津にある「らーめん弥七」にて伝説のラーメンを食す

2020.02.12.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

先週木曜日、兵庫県立美術館で「ゴッホ展」を見に行く前に、梅田から約15分くらいかけて中津まで歩きました・・

それはなぜかというと、中津にある伝説(とボクが勝手に思っています)のラーメン店「らーめん弥七」にて昼ごはんを食べるためです・・ッ!

らーめん弥七の外観
念願の弥七ーーー!

store information

お店情報
住所
大阪府大阪市北区豊崎3-4-8
営業時間
10:45〜16:00
定休日
土曜日・日曜日・祝日
アクセス
阪急梅田駅から徒歩約10分

なぜ「伝説」なのか?

ボクがらーめん弥七のことをなぜ「伝説のお店」だと思っているかというと・・弥七さんは平日の昼間しかやってないんです。ボクは週末休みの企業で長年働いていたので、平日の昼間に中津に行くことはほとんど不可能に近かったんですよね。

玄関に貼られている営業時間のお知らせ
営業開始時間は少しだけ早めですね

平日の昼間しかってなくて、食べログのレビューはかなり高い「3.77」の評価・・行きたくても行けないめちゃくちゃ美味しいラーメン屋・・どうしてもそんなイメージを持ってしまいますよね。

ですが昨年会社を辞め、フリーランスになったボクとしては平日の昼間にお休みをいただくこともできるので、中津に行ける大チャンス。これはもう行くしかない!と長年の思いをついに叶えるべく、ワクワクしながら弥七さんに到着しました。到着したのは11時ごろだったのですが、それでもお店は満席で、ボクらの前に数人ほどお客さんも並んでいました。さすが弥七・・おそるべし。

整理券で入店できるシステム

弥七はいつも行列ができるお店だからか、基本的に整理券を配布しているみたいです。

ボクらが並びはじめて5分後くらいにこんな整理券をもらいました。整理券には入店できる目安の時間がかかれています。

配布された整理券
2人できたのに入場時間が違うのね

常連さんからすると当たり前のシステムのようで、先に整理券だけもらいにくる人がいたり・・予約不可のお店ではありますが、●●時に●名でくるんで整理券もらっていいですか?という予約っぽいのはアリみたいですね。

ボクらは整理券もらいましたがそんなに並んでいたわけでもなかったんで、あと10分くらいで入れそうな感じだったのでそのまま並び続けることにしました。

らーめん弥七の店内

しばらくして食べ終わったお客さんたちが出て行き、ようやく店内へ・・といっても店内で待つという二段階行列的なやつですね。

弥七は食券を買うお店なので、まず食券を購入して席が空くまでは店内で待てます。今回は初めてなのでまずはスタンダードなものをと、定番の醤油ラーメンとヘタめしというサイドメニューの食券を購入。

らーめん弥七の店内
ラーメン弥七のお店のなか

やや狭めの店内にはテーブル席が2つ、カウンター席が6席ほどの合計10席か12席くらい?の席があって、壁や天井には所狭しと有名人たちのサインが・・

ボクいっつも思うんですけど、サインってなんであんなに読めないんですかね??(笑)せっかく書いたならもうちょっと誰なのかわかるようなサインにしたらいいのに・・って余計なお世話だと思いますがなんかもったいなく感じます。一般的に知られている人ならいいでうが、世間に浸透していない人が誰かわからないサインを書くって・・どうなんだろう・・

これが弥七の醤油ラーメンだ

ほどなくして席に座れ(カウンター席)、醤油ラーメンが到着!

らーめん弥七の醤油ラーメン
これが弥七のラーメン・・!

ここここ、これがずっと食べたかった弥七のラーメン・・どんな味なんだろう?ドキドキしますね・・

らーめん弥七の醤油ラーメンスープ
食べて撮って・・忙しい(笑)

まずはスープを飲んでみると・・美味い!ガツンとくる感じというわけではなく、やさしい味わいですね。コクがあってじわーっと旨味が広がっていくというか・・なるほど。弥七はこういう感じの味なんだ。

らーめん弥七の醤油ラーメンの麺
麺はやや太麺

麺は想像と違い少し太めの麺でした。これはつけ麺にも合いそう。醤油ラーメンですが醤油の味わいのなかに野菜の旨味なのかな?塩辛さとかがなくマイルドなんですよね。濃厚なんだけどやさしいというか・・そんな醤油ラーメンでした。

サイドメニューのヘタめし

ラーメンを食しているとヘタめしが到着。

らーめん弥七のヘタめし
食べる前に美味い雰囲気・・

なんで「ヘタめし」なのかというと、チャーシューの切れ端(ヘタの部分)で丼をつくるからヘタめしという名称なんだそう。チャーシューは少しあぶられているからか、少し焦げた匂いがより食欲をかき立てます。

らーめん弥七のヘタめしにないってるチャーシュー
ヘタでもめちゃくちゃ美味しい

ひと口食べてみると・・めちゃくちゃ美味い。ネギと焦がしチャーシューが奏でるハーモニーに思わずラーメンを食べていることを忘れてしまいました(大袈裟)。

ラーメンと丼、炭水化物同志の組み合わせは最近のボクは避けていましたが、なんてったって何年も来たかった弥七ですから。今回だけは許してしまいます。

ヘタめしとラーメンをたいらげたあと、スープを少しずつ飲むのがボクのラーメンの最後の楽しみ方です。特に弥七の場合、ずっと食べたかったという思いがありますから、それらを思い出しながらのスープ・・感慨深いものがこみ上げてきますよね。

完食写真
味わい深いスープはずっと飲んでいたくなる

ボリュームもちょうどよく、良い感じにお腹いっぱいになれました。ごちそうさまでした!

今回行ったお店

ボクらの隣のテーブル席に外人さんカップルが座ったんですよ。彼氏のほうは慣れてる感じでしたが彼女が「ラーメン?美味しいの?」といった感じで・・外人さんたちのラーメンが出てくる前にボクらはお店を出てしまいましたが(お客さん並んでいたので)、外人さんの彼女のほうのリアクションが見たかった・・それだけが心残りでした(笑)

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

福島にある「THE VILLAGE OSAKA」で三度目の結婚記念日を祝う

4月22日は相方との結婚記念日。 今年で三度目の結婚記念日を無事、迎えることができました。皆さまのおかげです。いつもありがとうございます。 いつ…

2024.04.25.

think

SEO小話vol.01 検索エンジン対策で最重要のhtmlタグはこれです

少し前にシリーズとしてはじめることにした「SEO小話」。 今回はwebページを構成するhtmlの様々な役割を担っているタグの中でも一番重要なタグについ…

2024.04.23.

think

SNS全盛期時代だからこそ。webサイト運用のためのSEO小話はじめます

BUROKI designとして2024年から掲げている目標のひとつに「webサイト運用に関わらせていただく」というものがあります。 それはなぜかというと、僕は…

2024.04.18.

think

2024年3月の活動報告。3月はこんなデザイン制作をしていました

新年度がはじまりましたね。 エイプリルフールは今はSNSで何かしらのネタを披露する人が増えて、程よく盛り上がりを見せていましたが、中には本当の…

2024.04.03.

think

もうすぐ5周年。フリーランスデザイナーになってから気をつけていることは?

まだもう少し先なのですが、2019年5月にBUROKI designを開業して、もうすぐ5周年を迎えます。 さすがにもうすっかり会社員時代の習性などは抜け切っ…

2024.03.16.

think

2024年2月の活動報告。2月はこんなデザイン制作をしていました

今年の冬は異常なほどの暖冬だったそうですね。 でも最近は夏になれば例年以上の異常な暑さといわれることが多いですし、この気候の異常さが通常にな…

2024.03.07.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル