DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 10年ぶりくらいにPL花火芸術を現地まで見に行ってみた

10年ぶりくらいにPL花火芸術を現地まで見に行ってみた

private

  • top
  • blog
  • 10年ぶりくらいにPL花火芸術を現地まで見に行ってみた

10年ぶりくらいにPL花火芸術を現地まで見に行ってみた

2019.08.02.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

昨日はPL花火芸術を見るために夕方ごろから近鉄電車で富田林駅まで・・たまらんくらい暑いですねー。朝ランニングしているから暑さにはそれなりに慣れてきているとはいえ、運動するときの暑さと普段の暑さでは種類が違います。普通に暑くて疲れますね。

久しぶりに近鉄電車に乗ってみるとつり革がハニワになってました。古市の古墳群が世界遺産に登録されたから、それの記念としていろんなキャンペーンも行っているみたいですね。

近鉄電車のつり革

これを機に大阪がより盛り上がればいうことなしですね。とか思っていたら富田林駅に到着。

富田林駅

PL花火芸術を近くで見たのは過去に一度だけあって、確か20代前半のころだったと思います。当時付き合っていた彼女と浴衣を着て、花火がはじまるのを酒を飲みながら待っていたという記憶がうっすらあります・・どの辺で見たのかまではさすがに思い出せないですが・・

かき氷食べたいと思っていたら、屋台に「いちごおり」なるものがありました。

いちごがちゃんと入っているかき氷かな?女の子が好きそうな感じの見た目。上には練乳がかかっております。

いちごこおり

きになるお味のほうは・・うーーーん、あんまり味がしない(笑)。

午後20時、花火芸術がスタート

開始までしばらく待ったあと、20時より花火が打ち上がる・・いい写真を撮ろうとボクも必死に撮りましたが、正直いい写真が撮れてる感じがしない(笑)。このブログではその中から厳選した写真を載せます。

打ち上げ花火その1

うーーーん、花火撮るのが難しい・・

打ち上げ花火その2

最後は特大花火でたたみかけるようなフィナーレ。

フィナーレ

花火はよかったですが、写真に収めることの難しさをいつも痛感します。今回もあんまりいい写真が撮れたという手応えはありませんでした(笑)。

花火大会終わりに近場の居酒屋で一杯

最後のフィナーレ花火が終わり、電車で駒川まで帰ってきてから商店街のなかにある居酒屋にて晩ご飯をかねて少しだけ飲みました。帰りの電車はもっと混むかな?と思っていたら駅までの道が意外と長いからか、交通整理もしっかりできていたからか、けっこうスムーズに電車乗れました。

ビール飲んでるところ

リフレッシュできたのか余計疲れたのかはわかりませんが、こういう夏の行事もたまには楽しまないといけないですね・・と過ぎてみれば思います(笑)。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

念願の函館旅行・2日目。これを食べに来た!口コミ7年連続北海道1位に感動

2023年最初で最後の函館旅行2日目。 ラビスタ函館ベイで朝を迎えました。 少し前に書いた函館旅行1日目のブログは下記のリンクよりご覧ください。 念…

2023.11.30.

private

念願の函館旅行・1日目。雪が降る前に2泊3日で北海道函館へ行ってきました

2023年最初で最後の旅行ということで、先週火曜日から木曜日までの三日間、北海道は函館へ行ってきました。 北海道へは過去に三度行ったことがあるの…

2023.11.26.

think

2023年10月の活動報告。10月はこんなデザイン制作をしていました

少しバタバタしており、前回のブログから少し時間が空いてしまいました・・。 サムネイルは自宅の近くにある人気お好み焼き店「AT THE 21」のモダン…

2023.11.06.

think

2023年9月の活動報告。9月はこんなデザイン制作をしていました

今年から始めた筋トレ。 開始時は筋肉痛がひどく重量もたいした重さではトレーニングできませんでしたが、人間とは慣れるもの。徐々に重量を上げてい…

2023.10.06.

think

【インボイス制度開始】適格請求書発行事業者として登録しました

簡単なご報告となりますが、BUROKI designはインボイス制度開始にあたって、2023年9月に適格請求書発行事業者として登録しました。 僕自身、主にお仕…

2023.10.02.

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル