DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 一緒にお仕事できる、またはお仕事任せられるwebデザイナー募集します

一緒にお仕事できる、またはお仕事任せられるwebデザイナー募集します

design_thing

  • top
  • blog
  • 一緒にお仕事できる、またはお仕事任せられるwebデザイナー募集します

一緒にお仕事できる、またはお仕事任せられるwebデザイナー募集します

2019.08.01.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

今日から8月ですね。
遅めの梅雨が明けて暑すぎる日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

ボクの現在の制作状況ですが、5、6、7月といろんな方から制作のお仕事をいただき、先月もなかなかの制作タスクをこなしましたが、今月もありがたいことに、いや・・ありがたすぎるくらいの制作案件をいただいております。

フリーランスなのでスケジュール管理もボク一人で行なっていて、なるべくいただいた案件はクライアントさまのご希望に沿った形で対応していく姿勢なのですが、それも正直パンパンに詰まってしまっています(笑)。そして、詰まっているだけならいいのですが、最近はさらにご依頼をいただくこともあり、断腸の思いでお断りさせていただいているのが現状です・・

せめて知り合いのデザイナーを紹介しようと、ボクの周りにフリーランスデザイナーが何人かいるのですが、特にwebデザイナーは本当に多忙で、制作の仕事を他のデザイナーにお願いしたくてもできない状況になってきています。

もしかしてwebデザイナー皆忙しい?

そしてこれはフリーランスだけに限った話でもないようで、制作会社も抱えている案件が雇っているデザイナーだけでは対応できず、外部のフリーランスにお願いしようと手が空いているフリーランスをSNSなどで探し回っているという事態に陥っているようです。

その証拠に、「Makers Bank」というデザイナー登録して案件をお願いする企業から登録依頼のDMがきたり、手伝っていただけるデザイナーを探していますと大体的に謳っている制作会社にフォローされたりと、制作会社側もデザイナー探しに奔走している印象です。なんでこんなことになってしまっているんでしょうね・・

とりあえず繋がってくださるwebデザイナーを募集します

とはいえ、一人で抱えている案件も他の誰かと協力しながらなら少しの空き時間でも制作できるかもしれない。その自由さがあるのもフリーランスのいいところなのかもしれないなと思い、改めてボクと一旦つながってくださるwebデザイナーを募集します。いまボクが必要としているのはwebがつくれるデザイナーさんなので、それ以外の方は今回はご遠慮ください。

制作のお仕事をお願いするのは基本的にボクが一人では制作対応が難しくなったときです。お願いするのはデザインだけかもしれないしコーディングだけかもしれないし、サイト制作すべてをお願いするかもしれない。そこはケースバイケースですね。お願いするお仕事がない場合もあります。なのでとりあえず「一旦繋がっておく」程度に思っておいてもらえると助かります。

ボクたちwebデザイナーは困っているクライアントさまの問題を一人でも多く解決したいという思いは全員持っているはずです。フリーランスも副業でやっている人も助け合って制作していくということがこれからの時代必要になってくるのかもしれないなと思っています。

お問い合わせフォームよりご連絡ください

我こそは!という方や一度詳細を聞いて見たい方、なんでもかまいませんので一度このwebサイトの問い合わせフォームよりご一報ください。

もしくは、ボクのinstagramのDMでもご連絡承っておりますので、どうぞよろしくお願いします。

今日のブログは業務連絡のような内容になってしまって申し訳ございません。それくらい今後のことを考えると今から手を打っておきたいことなのです。ご理解ください。今月もBUROKIをどうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

think

chocoZAPに9ヶ月通い続けたからこそ言えるリアルな口コミを書いてみた

いまコンビニジム「chocoZAP(ちょこざっぷ)」のテレビCMが頻繁に流れていますね。 俳優さんも起用し、けっこうな頻度でCMが流れているので、気にな…

2023.09.06.

think

2023年8月の活動報告。8月はこんなデザイン制作をしていました

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね・・。 今年の夏は相方の誕生日にディナーを行ったくらいで(サムネイル画像はそのときのものです)…

2023.09.04.

design_thing

依頼する前に知ってほしい。デザインに使用する写真に関するいろんなこと

webサイトやチラシ、看板、会社案内、ポスターなど・・。 ほとんどの制作物には写真が使われていて、今や写真はデザインを構成する主な要素といって…

2023.08.29.

private

豊中市の少路駅近くにある「ステーキハウス神楽 豊中店」で相方の誕生日を祝う

8月末は毎年恒例の相方の誕生日祝い。 せっかく豊中市に引っ越してきたので、今回は豊中のお店に行こう!ということで、比較的家の近くにある「ステ…

2023.08.26.

think

2023年7月の活動報告。7月はこんなデザイン制作をしていました

毎年言っていると思いますが、暑い日が続きますね・・。 夏真っ盛りですが夏らしいことは一切せず、花火をベランダから見たくらいで今年の夏は終わり…

2023.08.07.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル