DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 針中野駅前にあるcoffee house 珈音さん【モーニング案内vol.1】

針中野駅前にあるcoffee house 珈音さん【モーニング案内vol.1】

private

  • top
  • blog
  • 針中野駅前にあるcoffee house 珈音さん【モーニング案内vol.1】

針中野駅前にあるcoffee house 珈音さん【モーニング案内vol.1】

2019.06.21.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

誰にも言ってなかったんですけど、ボク喫茶店やカフェでのモーニングがすごく好きで、休みの日の朝なんかに早起きしてよくいろんなお店でモーニングを食べてきたんですね。

で、先日針中野周辺を何があろうんだろうとブラブラ歩いていたところ、けっこう喫茶店が多いことに気づきました。スタバとかタリーズのようなおしゃれなカフェではなく個人経営の喫茶店だからこその雰囲気、オリジナリティあふれるモーニング・・これはぜひブログでも紹介していきたい!と昨日の朝、早起きしてカメラ持ってモーニングを食してきました。

朝からリュック背負ってカメラを首からぶら下げて街を歩いていたら多分アジア系の外国人と間違われるでしょうね。まぁそんなことは気にせず出動・・もう朝からだいぶ暑いですね。大阪はまだ梅雨入りしていないとか・・何年か後には梅雨というもの自体がなくなっていくのかなぁ。

朝の駒川商店街

朝の駒川商店街。これから開店といった感じ。

まずは針中野駅に到着

駒川商店街を抜けて近鉄針中野駅前に到着。この周辺にいくつか喫茶店があって、どこに入ろうか迷ってたんですけど、ブログで紹介するのは第一回目ということでスタンダードな感じがしたこの喫茶店に入りました。「coffee house 珈音」・・なんて読むんだろう?とこのときはわからなかったですが調べてみると「珈音(かのん)」と読むみたいです。絶対わからんわ・・

coffee house 珈音の屋根

お店の前にあった看板メニューを見てみると数種類のモーニングセットが紹介されてあって、まぁスタンダードな感じですよね。値段もこんなもんかなという感じ。

店内に入ると思っていたよりも店内が広く、冷房が効いていて居心地は良さそう。朝から暑かったからこれは助かります。平日の朝だったけど仕事前のおっちゃんやら子どもを学校に送り出したあとの主婦っぽい人たちやら(どんな決めつけやねん)、お客さんもけっこういましたね。

店の前の看板

店内を見渡すと、なぜか婦人服が売られていました(笑)。駒川商店街の近くのお店って感じがしますね。スペースを貸して販売とかしてるのかな?これからの季節、こういう柄物のシャツとか羽織るとより開放感が出ていいですしね。しかも1000円。かなりオススメです。

右側のTシャツなんて半額以下の650円ですよ。

店内で売られていた婦人服

モーニングは3種類あってどれでも400円。パンケーキって書いてあるけどホットケーキですよね。違いはよくわかりません・・ボクはゆでたまごを食べたかったので下手ですがAセットで飲み物はアイスコーヒーにしました。ベタの極みですね・・でもサラダがついているのは少し良心的ですね。

モーニングの時間は8時から11時までの3時間。朝の3時間くらいなら働けそうやから、週三日くらいでバイトさせてくれへんかなー(笑)

モーニングのメニュー

珈音のモーニングが到着

ほどなくして注文したモーニングAセットがきました。トースト、ゆでたまご、サラダ、アイスコーヒー・・定番ですが安心感はありますね。

Aセットのモーニングその1

相方はサンドイッチのほうのBセットを注文していました。写真撮るの忘れたんで遠めからですがご確認ください(笑)。サラダにかかっていたドレッシングが美味しかったです。酸っぱすぎない風味が朝には合っているかも・・

Aセットのモーニングその2

食べ終わったあとは残りのアイスコーヒーをすすりながら徐々に慌ただしくなっていく朝の街の様子を眺める・・いいですよね。この時間がボクはすごく好きです。スポーツ新聞があればもっと長居できたんですけど、ずっと他のお客さんにとられていたんで断念してちょっとゆっくりしてお店をあとにしました。

アイスコーヒー

平日の朝からモーニングを食べて喫茶店を出ると、何か旅行にきたような不思議な感覚になりました。当分は針中野界隈の喫茶店めぐりをしますが、余裕が出てきたら他の地域のモーニングも攻めていきたいですね・・とか考えつつ、帰宅して仕事しました(笑)。

今回モーニングを食べたお店

こんな感じでこれからもモーニングしたお店を紹介していきます。いつの日かこのブログをまとめた、「ブロキの大阪モーニング案内」という書籍発売を目指します・・!(あるわけない)

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

think

chocoZAPに9ヶ月通い続けたからこそ言えるリアルな口コミを書いてみた

いまコンビニジム「chocoZAP(ちょこざっぷ)」のテレビCMが頻繁に流れていますね。 俳優さんも起用し、けっこうな頻度でCMが流れているので、気にな…

2023.09.06.

think

2023年8月の活動報告。8月はこんなデザイン制作をしていました

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね・・。 今年の夏は相方の誕生日にディナーを行ったくらいで(サムネイル画像はそのときのものです)…

2023.09.04.

design_thing

依頼する前に知ってほしい。デザインに使用する写真に関するいろんなこと

webサイトやチラシ、看板、会社案内、ポスターなど・・。 ほとんどの制作物には写真が使われていて、今や写真はデザインを構成する主な要素といって…

2023.08.29.

private

豊中市の少路駅近くにある「ステーキハウス神楽 豊中店」で相方の誕生日を祝う

8月末は毎年恒例の相方の誕生日祝い。 せっかく豊中市に引っ越してきたので、今回は豊中のお店に行こう!ということで、比較的家の近くにある「ステ…

2023.08.26.

think

2023年7月の活動報告。7月はこんなデザイン制作をしていました

毎年言っていると思いますが、暑い日が続きますね・・。 夏真っ盛りですが夏らしいことは一切せず、花火をベランダから見たくらいで今年の夏は終わり…

2023.08.07.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル