DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • private
  • 懐かしのステーキレストランフォルクスで熟成サーロインステーキを食す

懐かしのステーキレストランフォルクスで熟成サーロインステーキを食す

private

  • top
  • blog
  • private
  • 懐かしのステーキレストランフォルクスで熟成サーロインステーキを食す

懐かしのステーキレストランフォルクスで熟成サーロインステーキを食す

2019.06.07.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ありがたいことに、6月はパンパンで休みがとれないくらいwebサイト制作依頼をいただいております。

そしてボクは昔から納期を死守する男として周囲に知られているので、6月に入った瞬間からロケットスタートを切り、ガツガツ制作しています。・・しかし、そんなボクも一人の人間、もちろん疲労もたまります。でもまだまだ頑張らないといけないのでスタミナをつけてこの6月を乗り切るべく、近くにあるステーキレストラン「VOLKS(フォルクス)」へ行ってきました。

フォルクスの看板

ボクが中学生の頃からここにあるお店

ボクは昔から平野区に住んでいて、中学生くらいの頃から友達と駒川中野まで遊びにくるようになりました。そのときに何度も自転車で通り過ぎていたフォルクス。「ステーキを食べられるお店」ということは知っていたけど、当時はそんなお金なんてあるわけもなく、ただ存在だけ知っていたくらいでした。それから数年後平野区を離れ、また2019年の今年、近くの針中野に引っ越してきたわけなんですけど、中学時代から20年近く経っているにもかかわらずまだこの場所で営業されています。

メニュー

何を食べようか迷った挙句、「景気付けにもなるし、ここは良いものを食べよう!」と熟成サーロインステーキセットの300gを涙流しながら注文。セットなのでサラダバーやスープバー、パン食べ放題、ドリンクまで付いてきます。まだまだ余裕で注文というわけにはいきません・・そうなるように頑張らなければ。

盛り付けってその人の人生が出ると思う

ビュッフェとかバイキングとかって自分で食べ物を取りにいって自分でお皿に盛り付けするじゃないですか?食べ物をとったあとの皿ってボクはその人の人生が透けて見えると思うんですよ(笑)。ボクの盛り付けたサラダは自分が食べたいものを何も考えずに盛っていてバランスもめちゃくちゃで育ちの悪さが滲み出ており、とても写真に撮れるレベルではなく・・

この写真のサラダは相方が盛り付けたんですけど、見てください。めちゃくちゃ良い感じじゃないですか?全体の量もほどほどで見た目もカラフルで綺麗。皿の白の余白がさらに野菜を引き立てている・・見た目だけじゃなく栄養のバランスも考えられていますね。ボクはこんなにうまく盛り付けできないので本当すごいなって思いました。(笑)

サラダ

スープバーではコーンポタージュを。美味い!塩加減もちょうどよく絶品ですね。この日は3杯くらい飲んでしまいました。

コーンポタージュ

そして熟成サーロインステーキが登場

美味しいサラダとスープで「腹ならし」をしたあと、満を持して熟成サーロインステーキパイセンが登場・・主役は遅れて登場、もはや鉄則ですね。奮発して300gを注文しただけあって・・すごく・・大きいです・・。鉄板をはみ出しそうな勢いでめちゃくちゃ大きい!これはテンションも上がりますねー。

熟成サーロインステーキ

焼き加減はちょっと迷ったんですけどミディアムレアにしてみました。その断面はこちらです。

熟成サーロインステーキの断面

ううう、美しい・・お味はもちろん「地球に生まれてよかった味」でした。

「熟成」ってことは通常のサーロインステーキよりも味わい深いってことなのかな?美味しいのは間違いなく美味しいのですが、ちょっとレア加減が多すぎた・・個人的にはミディアムくらいがいいのかもしれないです。ステーキ滅多に食べないから勉強になりますね。

締めはアイスコーヒー

食後はやっぱりコーヒーですね。ホットコーヒーとアイスコーヒーならおかわり自由というのもうれしい。しっかりしているところはしっかりしつつ、お財布にもやさしいお店、それがフォルクスなんですね。約20年越しに知ることができました。

アイスコーヒー

ステーキは美味しかったしパンもサラダもスープも食べ飲み放題で大満足。今の制作がひと段落したらまた来たいですね。次はフィレステーキでも注文してみたい。そのために仕事頑張ります。

今回行ったお店

最近食レボブログが続いていて、グルメブログみたいになってきていますね・・(笑)

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

SEO小話vol.07 知らない人ほどやりがちな重複コンテンツの危険性

昨年の4月より不定期に更新している「SEO小話」シリーズ。 前回の更新から半年以上空いてしまっていましたが、今年ももちろん更新していく予定です(…

2025.04.07.

private

念願だった「歴史を刻め 日本橋店」で二郎系ラーメンを食べました

3月18日、火曜日の朝。 僕はあるお店に10時に着くように、地下鉄なんば駅から歩いて日本橋方面へ向かっていました。 清々しい朝の日本橋 10時少し前…

2025.03.20.

design_thing

デザインで悩んでいる人や嫌な思いをした人を救いたい。公式LINEはじめました

ここ最近、webサイトをすでにお持ちの方々からご相談を受ける機会が増えてきています。 今のデザインが気に入っていない このwebサイトどう思います…

2025.03.03.

design_thing

フリーランスデザイナー必見。制作に必要なサブスクの値上げ状況まとめ

昨日の朝、「Microsoft 365 の価格変更について」というタイトルのメールが届きました。 バレンタインデーに値上げすな・・ Microsoft 365はmacユー…

2025.02.07.

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル