DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • private
  • 天王寺飲み歩きその2。裏天王寺があるの!?焼きとん専門店「たゆたゆ」で飲る

天王寺飲み歩きその2。裏天王寺があるの!?焼きとん専門店「たゆたゆ」で飲る

private

  • top
  • blog
  • private
  • 天王寺飲み歩きその2。裏天王寺があるの!?焼きとん専門店「たゆたゆ」で飲る

天王寺飲み歩きその2。裏天王寺があるの!?焼きとん専門店「たゆたゆ」で飲る

2019.06.06.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

前回のブログでお伝えした天王寺飲み歩き。今回は二軒目に入ったお店紹介です。一軒目のお店ブログは下記のリンクからどうぞ。

恵比寿屋さんを出たあと、同じルシアス内で二軒目入ってもよかったんですけど、もうちょっと気分変えたいねということで、少し歩いてJR天王寺駅の北口に来てみました。この辺りも最近飲み屋が増えてきていて、特に北口の横断歩道を渡ってすぐの阪和商店街の中にはお酒を飲めるいろんなお店が建ち並ぶようになってきました。この商店街に入るとかなりレトロな雰囲気なのですが、それが逆に大人の隠れ家的な雰囲気を醸し出しているんですよね。昼間は本当に暗いところなんですけどね・・(笑)。夜になると一変する場所で、このあたり一帯が「裏天王寺」と最近呼ばれはじめているところだそうです。

今年の1月に「すし処 まんま」に寿司を食べにきたとき以来なんですけど、また新しい店が増えたような気がします。気になる店がいくつかあったんですけど、おしゃれな外観と並ばなくても入れそうな感じだったので焼きとん専門店の「たゆたゆ」に入ってみることに。

たゆたゆの看板

一軒目の恵比寿屋さんでそこそこ食べてたので、そんなにお腹も減ってなくて、飲むだけでよかったんですけどせっかくなので焼きとん5種盛りを頼んでみました。付き出しには豆腐にタルタルソースがかかっていたやつが出てきました。あれも美味しかったなー。

注文した焼きとん5種盛り

食べてみるとしっかりした味付けでお酒が進む味でした。追加で注文したモツ煮込みも味が濃いめでめっちゃ美味しかった。今度一人で飲みにきてじっくり食べたい。モツ煮込み好きにはたまらない味でしたよ。写真撮り忘れました・・

そしてグラスに刻まれし名言発見

注文したシャンディガフのグラスにこんな文章が書かれていることに気づく。

名言が刻まれたグラス

恋は着せ、愛が脱がせる。知らんけど・・名句ですね。誰が考えたんだろう?おそらく店主かな?こういうの見ると生粋の大阪人は「知らんのかい!」と心の中でツッコンでしまいがちです。そして大阪人は「知らんけど」ってつけたら許されると思っているフシがあるので、大阪以外の皆さんお気をつけくださいね(笑)。

今回行ったお店

たゆたゆさんは店内がすごくいい雰囲気だったので、もうちょっと写真撮ればよかったなーと後悔しています・・

裏なんば、裏天満に続いて「裏天王寺」まで誕生していたとは・・天王寺によく来ているボクとしては迂闊でした(汗)。これからも面白いお店が増えていきそうなのでまたこのブログでも紹介していこうと思います。気になった人はぜひ足を運んでみてくださいね。

そして実は、たゆたゆに入る前にすごく気になるお店を発見。そのお店は行列ができていて入れなかったんですけど、近いうちに行ってみたいと思えるくらいいい感じでした。そのうち行ってみます。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

private

【謹賀新年2025】明けましておめでとうございます。新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2025年も皆さんにとってよりクリエイティブな1年になりますように。BUROKI designをどうぞよろしくお願いいた…

2025.01.04.

think

【2024年の振り返り】今年もBUROKI designをありがとうございました

2024年ももうすぐ終わりますね。今年も1年お世話になりました。いつもありがとうございます。 元日にいきなり石川県で地震があって、今年はどんな年…

2024.12.31.

private

初めての滋賀旅行・2日目。ラ コリーナ近江八幡で最高のバームクーヘンを食す

滋賀旅行2日目。 8時に朝食、10時チェックアウトだったこともあって6時に起床して朝風呂へ・・(昨夜0時に入浴したのに6時間後にまた入浴)。 1日目…

2024.12.23.

private

初めての滋賀旅行・1日目。2024年最後に1泊2日でおごと温泉へ行ってきました

先週の話になりますが、今年最後の旅行に行ってきました。 今回向かった先は「滋賀」。 年末だしいろいろ予定が入っているので、1泊くらいで近場で泊…

2024.12.19.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル