DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • private
  • 第二回チキチキ 日割り家賃をカットせよ!実家片付け選手権

第二回チキチキ 日割り家賃をカットせよ!実家片付け選手権

private

  • top
  • blog
  • private
  • 第二回チキチキ 日割り家賃をカットせよ!実家片付け選手権

第二回チキチキ 日割り家賃をカットせよ!実家片付け選手権

2019.02.03.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どうもです、夜分遅くに失礼しますのブロキです。
今日は週末ということで、前回のブログに引き続き実家の片付けに行ってきました。

先週末から今週末にかけて兄弟でLINEでやりとりをしていて、平日休みの兄弟が片付けをしてくれたみたいで、もうだいぶ進んでるのかなと思っていたのですが・・

まだ散らかってる部屋

あ、あまり進んでいるようには見えない・・(笑)
ただもう2月に入ってしまっていて、このままでは片付けが完了しなければしない分だけ家賃が日割りで発生してしまうので、何とか早めに目処をつけないといけない。なので実家に着いてからはすぐ片付けを開始しました。

今日はキッチンのほうの片付けをしてました。正直かなり汚かったのといつ生き物に遭遇するかわからないくらいの状態だったのでボク自身気が気ではなく写真は撮れませんでした(笑)もしお食事中にこのブログをご覧になってくださっている人がいたらかなり申し訳ないので・・

妹と一緒に片付けをしていたので、妹の息子の遊び相手もしながら掃除しました。疲れた・・どんなけサイコロをどっちかの手の中に隠して「どっちでしょう?」のゲームしてくんねん・・(笑)

遊んでる恵太

掃除の合間にもう見れなくなる可能性があるので、いろんな場所の写真を撮りました。(キッチン以外)この写真は洗面所。ちょっと新しくなってるんです。ボクが実家に住んでたときはこんな洗面台なかったなぁ。

洗面所

そしてこちらは風呂場。
実家の風呂場にはシャワーがありません。なので追い炊きしながら湯船のお湯を使って頭や体を洗う入浴スタイルです。しかし今見るとめっちゃ狭い!床のタイルの柄が時代を感じますね。

風呂場

シャワーがなければもちろん自動湯沸かし器もありません。まず水を溜めてからガスの元栓を緩めて火をつけて水を温めていく昔ながらのお風呂です。
昔、母が間違えて水が溜まっていないのに火をつけてしまって、(いわゆる空焚き)風呂場が火災で真っ黒になったことがあります。皆さん空焚きだけは気をつけてくださいね。(笑)

懐かしいもの出てきたよ!のコーナー

古い棚を漁っていて出てきた掘り出し物は・・これです、テレメッセージのポケベル!

懐かしのポケベル

ボクが使っていたものではないのですが、この形はボクのものよりも古そうな感じがします。姉とかが使ってたのかな?
もうだいぶ片付けも目処がたったので、これ以上は出てこないかと思いますが・・それはそれで寂しくなりますね。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

意外と簡単?chocoZAPのセルフ脱毛サービスを利用開始しました

2023年の1月から初心者向けスマートライフジム「chocoZAP(チョコザップ)」に通い始めたことは以前このブログに書きましたが・・。 デスクワークで…

2025.06.15.

private

家二郎を極めたい。家庭用二郎系ラーメン「鬼を超えろ」を美味しく作る方法

月に1度くらいのペースで食べたくなってしまう二郎系ラーメン。3月に行ったときに書いた「歴史を刻め 日本橋店」のブログは検索上位にランクインし、…

2025.06.10.

private

これから行く人へ。大阪・関西万博の体験談と注意点をまとめました

前回のブログで「大阪・関西万博」の各国パビリオンの写真館ブログを書きました。 建築デザインがいい感じ!大阪・関西万博の各国パビリオンの外観写…

2025.06.04.

private

建築デザインがいい感じ!大阪・関西万博の各国パビリオンの外観写真館

5月28日の水曜日。 平日ではありますが、いま大阪で一番アツいイベント「大阪・関西万博」へ行ってきました。 朝9時に夢洲駅に到着し、夜の20時くら…

2025.05.31.

think

SEO小話vol.08 ドメインにも歴史あり?取得する際の注意点

昨年の4月より不定期に更新している「SEO小話」シリーズ。 各テーマに分けてできるだけ手短に、僕の過去のSEO施策体験からきている内容を書くことを…

2025.05.27.

think

5月13日、BUROKI design開業6周年と個人的なお知らせ

2025年5月13日(火)。 本日、BUROKI designは無事に開業6周年を迎えることができました。 ついに税務署にて個人事業の開業届と青色申告承認申請書を…

2025.05.13.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル