DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • favorite
  • ハンバーグづくりに挑戦。手でこねてみてわかったこと

ハンバーグづくりに挑戦。手でこねてみてわかったこと

favorite

  • top
  • blog
  • favorite
  • ハンバーグづくりに挑戦。手でこねてみてわかったこと

ハンバーグづくりに挑戦。手でこねてみてわかったこと

2019.03.14.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どうもです・・今日はお休みブロキです。

前回から少し間隔が開きましたが、今回はハンバーグづくりに挑戦しました!もちろんはじめてのハンバーグです。料理はやってるときはいいですがやる前は大変ですね・・習慣化しないとまたやらなくなりそう・・(笑)

仕事終わりの時間の都合でスーパーへは行けず、相方が食材を買ってきてくれたのでそのままBURO’S KITCHENスタート。(もうすぐmoco’s kitchenなくなりますしね・・)まずはこのたまねぎをみじん切りにしていきます。

たまねぎ

カレーとシチューをつくったときは大丈夫やったんですけど、今回はやたら目にきた・・仕事終わりで目が疲れてるからかな?途中から目が開けられないくらいしみてしまいました。玉ねぎって目を閉じるより鼻を塞ぐのがいいらしいですね。知らなかったから勉強になりました。

刻んだ玉ねぎとミンチ肉をボウルにうつしました。

たまねぎとミンチ肉をボウルに入れる

素手でこねてハンバーグをつくる

ここからがハンバーグづくりの本番ですね。柔ないミンチ肉をこねるのを楽しみにしてましたよ・・ククク・・ってことでこねこねスタート。途中でコショウがなかったのでコンソメを入れたりしてアレンジしながらこねていきました。

あとはたまごを入れて、牛乳を入れて、パン粉を入れて。パン粉ってハンバーグにけっこう入ってるんですね。

手でこねる

こねこねこねこねこねこねこねこね・・

こね終わったあと、手を洗ったんですけどなかなかきれいにならない・・聞くと脂やから水や石けんだけではなかなか落ちないから食器用洗剤を使わないといけないとのこと・・マジか・・食器用洗剤で洗ってもなかなかとれずに苦労しました。(涙)

だいたい手がきれいになったところで、好みの大きさにしてフライパンで焼きます。

フライパンで焼く

ハンバーグって厚みがあるから中が焼けてるかどうか、判断難しいですね。そういえば高校生の時にバイトしてたうどん配達専門店でも定食がメニューにあって、ハンバーグ定食だけつくるのにやたら時間かかってたなぁ。

ハンバーグのできあがり

デミグラスソースも途中でフライパンに入れて、温まったところで更にうつし、上からかければ完成。
うおーーーできた、ハンバーーーーグッ!!!

ハンバーグに目玉焼きが乗っているとテンション上がるタイプのボクは、次に目玉焼きを焼き(奮発して2個!)、上に乗せました。これだけは譲れない。そのあと食してみると、もちろん最高でした。すべてのアメリカ人に感謝・・って、ハンバーグってドイツ生まれなんですね。アメリカだと思ってました。すべてのドイツ人に感謝いたします。

今回の料理で学んだこと

なんといっても「ハンバーグつくるときはビニールの手袋つけたほうがいい」ってことですね・・あれがないと効率かなり悪そうです。皆さんそうしてますよね。ボクもこれからは手袋はめてからこねようと思いました。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

private

【謹賀新年2025】明けましておめでとうございます。新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2025年も皆さんにとってよりクリエイティブな1年になりますように。BUROKI designをどうぞよろしくお願いいた…

2025.01.04.

think

【2024年の振り返り】今年もBUROKI designをありがとうございました

2024年ももうすぐ終わりますね。今年も1年お世話になりました。いつもありがとうございます。 元日にいきなり石川県で地震があって、今年はどんな年…

2024.12.31.

private

初めての滋賀旅行・2日目。ラ コリーナ近江八幡で最高のバームクーヘンを食す

滋賀旅行2日目。 8時に朝食、10時チェックアウトだったこともあって6時に起床して朝風呂へ・・(昨夜0時に入浴したのに6時間後にまた入浴)。 1日目…

2024.12.23.

private

初めての滋賀旅行・1日目。2024年最後に1泊2日でおごと温泉へ行ってきました

先週の話になりますが、今年最後の旅行に行ってきました。 今回向かった先は「滋賀」。 年末だしいろいろ予定が入っているので、1泊くらいで近場で泊…

2024.12.19.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル