DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • design_thing
  • デザインの幅を拡げる。フリー(無料)で使えるフォントwebサイト4選

デザインの幅を拡げる。フリー(無料)で使えるフォントwebサイト4選

design_thing

  • top
  • blog
  • design_thing
  • デザインの幅を拡げる。フリー(無料)で使えるフォントwebサイト4選

デザインの幅を拡げる。フリー(無料)で使えるフォントwebサイト4選

2019.06.10.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

デザインを形にしていく上で大切な要素といえば「フォント」。シンブル、女性らしさ、高級感、子ども向け・・いろんなデザインテイストがありますが、適切なフォントを選ぶことでよりデザインにエッジを効かせることができます。

フォントはすべて有料というわけではなく、無料で配布されているいわゆる「フリーフォント」というものもあります。フリーフォントの大半は英語ですが、最近は日本語のフリーフォントも増えてきましたね。なのでボクがよく使わせてもらっているwebサイトを紹介したいと思います。

PhotoshopVIP

PhotoshopVIPのTOPページ画像

はじめに紹介したいのはやっぱり「PhotoshopVIP」。このサイトにはお世話になりっぱなしです(笑)。年度別にフォントをまとめて紹介してくれていたり、筆記体や手描きフォントなども種類別で紹介してくれたり、かなり親切な素材webサイトです。フォントだけではなくデザインに役立つモックアップやチュートリアルなどいろんな素材を紹介してくれているのも素晴らしい。

紹介先のwebサイトはほとんど海外のサイトなので「どこからダウンロードすればいいの?」的な問題はよくありますが、それを差し引いてもブックマークしておきたいwebサイトです。

DaFont

DaFontのTOPページ画像

PhotoshopVIPはいろんな素材紹介サイトですが、DaFontは完全にフォント特化型。フォントの数はかなり多いのですが、すべてのフォントが各カテゴリに分けられていて探しやすい。カテゴリ名は英語ですが「なるほど、こういうフォントはこんなカテゴリに入るんだな」という勉強にもなります(笑)。

各フォントの右端にはダウンロードボタンが付いていて、探す時間を大幅に短縮できるページデザインなのも素晴らしい。気になるフォントをすぐダウンロードして使ってみて・・を繰り返すことができるので制作に集中できる時間も確保できます。フリーのフォントだけを探すならDaFontは外せないですね。

fontfabric

fontfabricのTOPページ画像

fontfabricはまずwebサイトデザインがおしゃれ。最近リニューアルしたようで、さらにおしゃれになりましたね。フォントは有料のものから無料のものまで揃えられていて、何でもかんでも揃っているというよりはクオリティの高いフォントのみを厳選して揃えているといった感じです。

海外のwebサイトで日本語対応はされていないですが、フォントのディティールで直感的に探すといった感じのインターフェースなのでデザイン的にもインスパイアされそうです。

FFONTS

FFONTSのTOPページ画像

FFONTSもDaFontと同じくフリーフォント特化型のwebサイトで、こちらも海外サイトだと思うのですが、日本語対応しているのが特徴です。ちょっと日本語が怪しい部分もあるのですが・・(笑)自分で制作したフォントもアップロードできたりするのでフォントづくりに興味のある人にはいいかもしれません。

フォントが変わればデザインも変わる

フォントの知識を身につけると、あらゆる書体が街中に溢れていることに気づきます。そしてその書体が対象物にとって最適なのか、自分ならどんなフォントを使うかを考える癖をつけるとよりフォントを知ることができ、デザインに深みを持たせることができると思います。ボク自身もまだまだ知らないことが多いので、勉強しながら使っていきましょう。

※フリーフォントは便利ですが注意点もあります。無料で使えるフォントでも配布者によっては規約があったりするので、商用利用可能なのか、そこだけはちゃんと確認して守るようにしてください。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

private

【謹賀新年2025】明けましておめでとうございます。新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2025年も皆さんにとってよりクリエイティブな1年になりますように。BUROKI designをどうぞよろしくお願いいた…

2025.01.04.

think

【2024年の振り返り】今年もBUROKI designをありがとうございました

2024年ももうすぐ終わりますね。今年も1年お世話になりました。いつもありがとうございます。 元日にいきなり石川県で地震があって、今年はどんな年…

2024.12.31.

private

初めての滋賀旅行・2日目。ラ コリーナ近江八幡で最高のバームクーヘンを食す

滋賀旅行2日目。 8時に朝食、10時チェックアウトだったこともあって6時に起床して朝風呂へ・・(昨夜0時に入浴したのに6時間後にまた入浴)。 1日目…

2024.12.23.

private

初めての滋賀旅行・1日目。2024年最後に1泊2日でおごと温泉へ行ってきました

先週の話になりますが、今年最後の旅行に行ってきました。 今回向かった先は「滋賀」。 年末だしいろいろ予定が入っているので、1泊くらいで近場で泊…

2024.12.19.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル