DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • design_thing
  • LPやwebデザインの参考に役立つギャラリーサイトをまとめました

LPやwebデザインの参考に役立つギャラリーサイトをまとめました

design_thing

  • top
  • blog
  • design_thing
  • LPやwebデザインの参考に役立つギャラリーサイトをまとめました

LPやwebデザインの参考に役立つギャラリーサイトをまとめました

2019.05.15.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

デザインをできるだけスムーズにつくっていくために必要なこと、それは常日頃からのインプットとアウトプットだとボクは思っていて、いろんな人にアドバイスを求められるたびにそう答えさせていただいています。

ですが、いきなり「インプットしておきましょう」といわれても、webデザインの経験が乏しい方やこれからwebデザインをはじめようと思っている人たちからすると少し難しいかもしれないですね。

なので今回はボクがインプットするためにwebデザインの参考にさせてもらっているwebデザインのギャラリーサイトをまとめてみました。ギャラリーサイトにもそれぞれ特徴があるので、その特徴も書いていきますので、用途に合ったサイトをご覧になってもらえたらと思います。

BUROKIアイコン

先人から学ぶ・・デザインでも大切なことです。

gallery website index

ギャラリーwebサイト一覧

1. webデザインの今を知れるギャラリーサイト「I/O 3000」

I/O 3000
個人的に一番利用してるギャラリーサイトです

まず紹介したいギャラリーサイトはこの「I/O 3000」。サイトの名前をなんて読むのかいまだにわかっていませんが・・(笑)。ボクがwebデザインの参考に一番はじめに見るギャラリーサイトです。

国内外問わずデザインのクオリティが高いサイトが定期的に更新・掲載されているので、このサイトを見ているとwebデザインのトレンドが把握できます。いつかボクがつくったサイトもここに載れるように頑張りたいですね。

2. 日本に特化したギャラリーサイト「イケサイ」

イケサイ
ギャラリーサイトとしての歴史はかなり長いはず

もう何年も前から存在していて、webデザインのギャラリーサイトのパイオニア的存在の「イケサイ」。イケサイという名前は略称で、正式名称は「イケてるサイト.com」とかだったはず・・

イケサイの特徴は日本人が制作した、日本で公開されているwebサイトたちに特化しているところです。日本のデザイナーは日本のクライアントを対象にすることがほとんどだと思うので、日本らしいサイトをつくりたい時には打ってつけですね。サイトデザインも昔ながらというか、今のwebサイトのようにミニマルでシンプルな構造ではなく情報を基本的にすべて見えるように出されているので万人に探しやすいサイト構成となっています。

3. 縦長のwebデザインギャラリーサイト「MUUUUU.ORG」

MUUUUU.ORG
掲載されているwebサイトたちは相変わらず高クオリティ

縦に長くオーソドックスなレイアウトでかつ、非常にデザインが優れたwebサイトを厳選して掲載しているというギャラリーサイト「MUUUUU.ORG」。サイト名はおそらく検索で間違えられないようにというか、独特だけど簡単に見つけられるように「U」を多めに使用しているんだそうです。

ちなみに手前味噌ですが、実はボクが制作したwebサイトが、数年前にMUUUUU.ORGに掲載されたことがあります。(言いたいだけ)

掲載されているwebサイトは基本的には日本のサイトが多いですが、海外のwebサイトも掲載されています。LP(ランディングページ)のような1枚ものの縦に長いページをつくりたいときなどに参考にするといいと思います。

4. レスポンシブWebデザインを集めたギャラリーサイト「Responsive Web Design JP」

Responsive Web Design JP
各デバイスの見せ方が確認できるのがGOOD

サイト名のとおり、日本国内の秀逸なレスポンシブWebデザインを集めているギャラリーサイト「Responsive Web Design JP」。スマートフォン、iPadのようなタブレット、そしてパソコンというように現在インターネットできる端末はいろいろありますよね。そのいろんな端末からwebサイトを見てもそれぞれの端末に合わせて最適化されて表示されるwebサイトデザインのことを「レスポンシブデザイン」といいます。ちなみにボクはこのギャラリーサイトにも掲載された実績があります。(制作のご依頼はお問い合わせページから 笑)

ギャラリーサイトはレスポンシブに特化している特徴を打ち出すように、各掲載サイトのさまざまな端末表示をしっかり見せていてとてもユニークですね。各端末のファーストビュー(一番はじめに見える部分)デザインの参考にもなると思います。

5. 充実した検索機能から参考にしたいLPを探せるギャラリーサイト「LP幹事」

LP幹事
TOPページは基本的に検索メイン

ギャラリーサイトとしては珍しくTOPページのファーストビューにはギャラリー一覧ではなく、検索機能が表示されるギャラリーサイト「LP幹事」。業界や色、イメージなどから検索ができ、現在約2,500件以上のランディングページデザインが検索できるみたいです。

比較的よく検索される業界から、「お寺・神社」などのマイナーな業界まで、多様なランディングページを参照することができます。様々な方法でLPのデザインを探すことができるので、漠然としたイメージで参考となるLPを探すときにも役立ちそうです。各LPをクリックするとそのキャッチコピーが表示されるので、制作する予定のLPのキャッチコピーのアイデア出しや競合分析などにも利用することができそうですね。

6. LP(ランディングページ)に特化したギャラリーサイト「ランディングページWebデザインクリップ」

ランディングページWebデザインクリップ
完全にLP特化型ギャラリーサイトですね

先ほどの「MUUUUU.ORG」の紹介文にも少し書きましたが、こちらは完全にLP(ランディングページ)に特化して掲載しているギャラリーサイトです。

ランディングページは主に新商品を売りたいときや単一のサービスを訴求したいときなどに制作される1枚ものの長いページのことで、よく広告として制作されます。わかりやすくいうと特設ページといった感じですかね。デザイン的にも特別感のあるページばかりでLPをつくりたいときにはかなりデザインの参考になります。

webデザインギャラリーサイトの注意点

ここまでいろんなギャラリーサイトを紹介してきました。
気になるwebサイトはぜひブックマークしておくと便利だと思います。

ただ、ギャラリーサイトはあくまで「ギャラリー」なので、そのギャラリーサイトのオリジナルデザインではないですし、いわばまとめサイトです。なので状況によっては閉鎖されるサイトもあるので、そこだけはご注意くださいね。昔よく参考にしていた「webデザイン・データベース」という大手ギャラリーサイトもいつの間にか閉鎖してますしね・・

これからもデザインの引き出しをどんどん増やして独自性の高い、ユニークな良いwebサイトをつくっていきたいですね。webデザイナーもそうでない方も、お互い頑張りましょう。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

念願だった「歴史を刻め 日本橋店」で二郎系ラーメンを食べました

3月18日、火曜日の朝。 僕はあるお店に10時に着くように、地下鉄なんば駅から歩いて日本橋方面へ向かっていました。 清々しい朝の日本橋 10時少し前…

2025.03.20.

design_thing

デザインで悩んでいる人や嫌な思いをした人を救いたい。公式LINEはじめました

ここ最近、webサイトをすでにお持ちの方々からご相談を受ける機会が増えてきています。 今のデザインが気に入っていない このwebサイトどう思います…

2025.03.03.

design_thing

フリーランスデザイナー必見。制作に必要なサブスクの値上げ状況まとめ

昨日の朝、「Microsoft 365 の価格変更について」というタイトルのメールが届きました。 バレンタインデーに値上げすな・・ Microsoft 365はmacユー…

2025.02.07.

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

private

【謹賀新年2025】明けましておめでとうございます。新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2025年も皆さんにとってよりクリエイティブな1年になりますように。BUROKI designをどうぞよろしくお願いいた…

2025.01.04.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル